• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

夜汽車の出発

夜汽車の出発寝台特急はやぶさ・富士号の熊本・大分行が東京駅を18:03に発車していきます。

かつては「さくら・・みずほ・あさかぜ」 といた九州行きの寝台特急列車も今ではこの一本のみとなりました。

フォトギャラリーに「はやぶさ・富士号出発」を追加しました。
Posted at 2007/02/28 18:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年02月28日 イイね!

日本橋散歩

日本橋散歩三越前に停車中の日本橋周遊メトロリンクバス。

緑ナンバーさえ見えなければ日本とは思えない光景です。

トラックバック先のどんみみさんのブログ「メトロリンク日本橋」です。
Posted at 2007/02/28 17:45:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | 街の風景 | モブログ
2007年02月27日 イイね!

昭和30年代の風景へ 都電三ノ輪橋停留場リニューアル

昭和30年代の風景へ 都電三ノ輪橋停留場リニューアル 東京都交通局は、都電荒川線のイメージアップ及び沿線地域の活性化のため、三ノ輪橋停留場をレトロ調のデザインで整備することとしましたので、お知らせいたします。

【ポイント】

 1.昭和30年頃のイメージを統一コンセプトとして、停留場全体をレトロ調に整備します。


東京都交通局HPより

東京都電唯一の生き残り、都電荒川線。
新宿区の早稲田から池袋をかすめて荒川区の三ノ輪橋までを結ぶ路面電車です。

駅舎のリニューアルというと冷たい箱物を想像してしまいがちですが、交通局サイトにある予想図を見る限りでは映画「三丁目の夕日」よろしく懐かしの風景として修景されるようなので楽しみです。

但し過度なレトロ調となってしまうとやや興ざめとなってしまうので、下町らしさが残る三ノ輪の街並みにあった電停となるといいですね。

富山ライトレールや高岡の万葉線、広島電鉄など全国で新時代の路面電車が活躍するにつれて、中心市街地活性化、高齢化社会に適したインフラとして役割を見直されつつありますが、今回の都電リニューアルもその流れの一つだと思います。


画像はフランスのストラスブール市を走るトラムです。 こちらはトラムを導入後中心市街地に人の賑わいが戻り、中心市街地活性化のお手本とされる交通システムとなっています。

Posted at 2007/02/27 21:25:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | 街の風景 | 日記
2007年02月26日 イイね!

品川駅に東武特急スペーシア

品川駅に東武特急スペーシア新宿駅から東武線直通の特急列車が走り出して1年弱。

JRホームに大手私鉄の特急車両が止まっているという光景もようやく見慣れたものとなりつつあります。


折り返しの関係で東武直通特急に供される車両が、毎日19時前後には品川駅にも顔を出しています。

本来であればこの品川回送が含まれる運用にはJR側の車両(485系)が使用されるのですが、予備車の関係から東武のスペーシアが用いられる事がしばしばあります。
Posted at 2007/02/26 19:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2007年02月25日 イイね!

海上保安資料館横浜館

海上保安資料館横浜館「横浜国際女子駅伝」関連イベントで賑わう赤レンガ倉庫の喧騒から少し離れたところにあるのが「海上保安資料館 横浜館」

5年前の冬に発生した北朝鮮船籍の不審船領海侵犯事件で海上保安庁が捕捉・追尾の末自沈した不審船を展示しています。

40トン程度の漁船に4400馬力のエンジン、4軸のスクリューを持ち最高速は30ノット(60km/h)に達したとか。
日本の漁船を改造したのではなく、あらかじめ侵入目的の工作船として建造されたであろう船体構造。
この船は日本領海に迷いこんだのではなく、工作活動のために侵入したのでしょう。

四方を海に囲まれた日本では、同様の出来事がいつどこで起きてもおかしくないという事を忘れてはいけませんね。

(写真は許可を得て撮影しました。)

おすすめスポットに「海上保安資料館 横浜館」を追加しました。
Posted at 2007/02/25 17:00:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | 街の風景 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation