• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

暖かくなりました

暖かくなりました先ほど、荏田コメダまで夜のドライブに出かけてきましたが、ルーテシアの外気温計は10℃を下回ることはありませんでした。

小田原などは夏日になったようですね。。。 
横浜も日中は汗ばむほどの陽気でした。

三寒四温と言いますが、まだ二月でこんなに暖かいと何だか何か天変地異が起こりそうで気持ち悪いですね。
Posted at 2009/02/15 00:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街の風景 | 日記
2009年02月14日 イイね!

583系東海道を走る(2009年)

583系東海道を走る(2009年)昨日に引き続き583系です。。

これまた昨年と同様、秋田から熱海への団体臨時列車として設定されたものです。
ゲレンデ蔵王に用いられているのは仙台所属でこちらは秋田所属、同じ車両でもJRマークの有無等々色々な違いが見られます。

Posted at 2009/02/15 00:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年02月14日 イイね!

大船駅の583系 (2009年)

大船駅の583系 (2009年)昨年も大船始発で運転された「ゲレンデ蔵王」号が今年も583系で運転されています。
ちなみにこの列車の今年の運転日は13日が最後となります。。

春一番が吹き荒れた一日でしたが、運休になることもなく山形へ向けて走り出しました。

寝台特急電車583系、やはり夜が似合う電車です。
Posted at 2009/02/14 00:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年02月13日 イイね!

さようならブルートレイン

さようならブルートレインJR東海道線大船駅のホーム事務室入り口に貼られたポスター

大船駅のポスターは秀逸なものが多いのですが、今回の「さようならブルートレイン」もなかなかな出来です。
大船駅には「富士&はやぶさ」号は停車しませんが、上り・下りの通過時刻も記されています。

昨年12月に1度だけ走ったEF65牽引の富士ぶさもしっかり見えますね。。
Posted at 2009/02/13 23:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年02月12日 イイね!

MD-11捕捉♪

MD-11捕捉♪TDSでの待ち時間中にヒコーキ雲が見えたため、カメラを向けてみました。

最大望遠で撮影してみると。。。3発エンジンにウィングレット、フェデックスの貨物MD-11のようです。

成田を飛び立った機なのでしょうか? 

パーク周辺が羽田へのアプローチルートになっているので、外での長い待ち時間の際にはついついヒコーキを見てしまいます。
(平日のSEAではあまり並ばないかも・・・・:)
Posted at 2009/02/12 23:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船&ヒコーキ | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22 23 242526 27 28

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation