• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

4周年

4周年ルーテシアが就航4周年を迎えました。

6桁の大台を越えましたが、相変わらず好調です。(ちょっと冷や汗もありましたが)
この1年のメンテナンス記録は以下の通りです。
○物損事故に伴う入庫
○オルタネータ交換
○エンジンオイル交換

そして、昨日杉並のCINQさんでバッテリー交換とスロットルバルブの清掃を行いました。

もう3ヶ月ほどでルーテシアに新しい乗客を迎える予定ですが、ハルチャンの「るのーちゃん好き」という声援を受けてこれからも一緒に走っていきたいと思います。


104366km(2010.1.27)

画像は秋田県小坂町の小坂鉱山事務所にて
Posted at 2010/01/30 23:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2010年01月29日 イイね!

コメント返信が遅くなり

コメント返信が遅くなり今週は色々な会議会議会議があっていただいたコメント返信も遅くなりスミマセンでした。
(業務効率化対策会議という会議の存在自体が非効率業務とかw)

ようやく週末、ブログネタも車やバス等々色々拾ってはあるので、遅ればせながらアップしていきたいと思います。。

画像は新人時代に研修で滞在していた高知市内を走る土佐電鉄の路面電車、ごめん行きです。
Posted at 2010/01/29 22:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記
2010年01月28日 イイね!

キング・オブ・深夜バス

キング・オブ・深夜バスと某番組でも名付けられた、運行距離が日本一長い新宿と博多を結ぶ西鉄の夜行バス「はかた」号に新型車両が投入されました。

上の称号を気にした訳ではないでしょうが、二階建てのエアロキングが導入。
「はかた号」というと白ボデーのイメージが強かったのですが、イメージ一新ですね。

東京側での滞泊地は従前の京王バス永福町営業所から中野営業所に変わったと聞いていましたが、なぜか永福町の車庫から出てきたところを慌てて撮影。
Posted at 2010/01/30 00:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | タクシー&バス | 日記
2010年01月26日 イイね!

この橋が再び首都高羽田線として活用される日は・・・(羽田可動橋)

この橋が再び首都高羽田線として活用される日は・・・(羽田可動橋)首都高速羽田線で都内方面に上る際に羽田入口を過ぎ、東京モノレールが進行方向右側に並走し始めた後にトンネル区間があります。

このトンネルに入る前、こんな橋の存在に気がつかれた方はいらっしゃるでしょうか?
橋、それもかなり立派な橋がそっぽを向いて航路が開いている・・・という状態が長く続いています。
ちなみに画像左が都心方面となります。

以下、wikiより。。。

羽田線は、1994年の湾岸線空港中央-大黒JCT間の開通までは、東京都心・千葉方面と羽田空港・横浜方面を結ぶメインルートであり、交通集中のため慢性的に渋滞していた。しかも、空港西-昭和島JCT間の羽田トンネルは水底トンネルである特性上トンネル出口付近に上り勾配があり、渋滞に拍車を掛けていた。 このため、1990年に、上り線の空港入口(現・空港西入口)からトンネル出口付近にかけて、空港入口から入った車はトンネルを使用しないで済むように、迂回路として羽田可動橋が設けられた。

1994年の湾岸線開通後もしばらく使用されたが、交通量の減少などから、開通8年後の1998年に使用停止となった。羽田空港拡張後の交通量増加に備え、現在も撤去はされずにその姿を保っている。




羽田空港も第4滑走路完成までいよいよ半年、国際線の本格運用開始まで10ヶ月弱となりました。車でのメインアクセスは今後も湾岸線だと思うのですが、この橋が活用される姿も見てみたい気がしています。

おすすめスポットとして「羽田可動橋」を追加しました。
Posted at 2010/01/29 23:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街の風景 | 日記
2010年01月25日 イイね!

ひこにゃんから年賀状

ひこにゃんから年賀状家に帰ると「ひこにゃんからみかんが届いた」とハルチャンが話してかけてきました。
何事?とよくよく聞くとひこにゃんから年賀状が届いていて、ひこにゃんの横にみかんが写っているという訳で・・・食い意地が勝ったようです(苦笑)

とはいえ、横浜に来た時に握手した後もひこにゃん熱は下がることはありません。

いつか彦根のお城であわせてあげたいなぁと思う今日この頃。。
Posted at 2010/01/25 22:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 育児日記 | 日記

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation