• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

Suicaペンギンとフェレットはお友達に

Suicaペンギンとフェレットはお友達に2010年3月13日より、JR東日本のIC乗車券「Suica」とJR九州の「SUGOCA」、西日本鉄道の「nimoca」、福岡市営地下鉄「はやかけん」の相互利用が可能となります。

東京モノレールやりんかい線もSuica対応しているので、空路で移動する場合はそれぞれの都心アクセスが1枚のICカードで可能となります。

以前、九州出張時にフェレットの可愛さに負けて買って以来机に眠っていたnimocaにもようやく活躍の時が・・・とはいえ通勤で毎日利用する京急は「PASMO」なので、今回は蚊帳の外。

結局「Suica」が一番便利だなぁという結論となってしまいそうです。
Posted at 2010/01/06 23:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年01月05日 イイね!

仕事始め

仕事始め昨日買い物に出かけた際にスーツ姿を多く見かけ、自分の会社の仕事始めについて少々不安になりましたが、無事?今日からの始業でした。

毎年この日のお昼はメニューが限定される代わりに全て無料となります。
大盛も無料なので、控えめにしてちょっと後悔。。

二番底の不安はありますが、今年は良い年になってもらいたいものですね。
Posted at 2010/01/05 18:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ?? | モブログ
2010年01月04日 イイね!

ルノー横浜青葉

先日、ルノージャポンオフィシャルページのディーラーネットワークを見ていたら見慣れぬ「ルノー横浜青葉」なるお店が・・・

1月9日(土)オープンとのことです。
運営会社は・・・非日産系なんですね。プジョーではよく話を聞くディーラーさんのようですが、どうなんでしょう。。
Posted at 2010/01/04 02:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2010年01月03日 イイね!

今年で見納め?京急1000形

今年で見納め?京急1000形2009年の初詣参詣者ランキング全国3位のお大師様こと川崎大師へのアクセスラインとして普段以上の賑わいを見せる京急大師線運用につく京急線の古株車両1000形です。
2010年の干支ヘッドマークがつけられています。

一時は京急に乗ると快特から普通車までこの車両ということもありましたが、新1000系の導入が進みいよいよカウントダウンが間近に迫ってきたようです。

1つ目のヘッドライト、片開きのドア、駅名省略幕等々、関東私鉄の中でも異端児的存在であった京急らしい車両だと思います。

Posted at 2010/01/03 23:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年01月03日 イイね!

我が子<物欲(バーゲン)

我が子&lt;物欲(バーゲン)我が子をほったらかして買い物に勤しむ光景です。ドラマや漫画などでは見ますが、ノンフィクションではあまり見かけませんね。。。

「ママ~」の声も届かないようでした。

いやはや。。。
Posted at 2010/01/03 15:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街の風景 | モブログ

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation