• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

天婦羅茶漬け

天婦羅茶漬け今日は部署飲み会。
天婦羅屋さんを貸し切りにしての天婦羅三昧です。
揚げたての天婦羅はもちろん美味しいですが、鰹出汁の天婦羅茶漬けも食が進みます♪
Posted at 2010/06/25 21:22:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ?? | モブログ
2010年06月25日 イイね!

1両の湘南電車

1両の湘南電車サッカー日本代表決勝トーナメント進出おめでとうございます。
不覚にも前半の2点で安心し寝てしまい、喜びと悔しさが交じりあった朝です(笑)
AM半休予定でしたが、睡眠も取れたので外回りへ。

途中、国府津駅で久しぶりに湘南色の鋼製車両を見ました。
国府津駅から国府津車両センターへの職員輸送に用いられる列車です。

かつての荷物電車を思い出させる車両ですね。
Posted at 2010/06/25 08:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2010年06月24日 イイね!

21世紀のグラベルEX

21世紀のグラベルEXスバル インプレッサにクロスオーバーモデル「インプレッサXV」が登場しました。
VWのクロスポロなどは最近街中で見かけるようになりましたが、アベニールブラスターのような形にならないことを祈るばかりです。

そういえば、初代インプレッサもクロカンブームと被った時期があり、「グラベルEX」という今回のと似たようなコンセプトを持ったグレードがありましたね。

グラベルEXでややコケて、初代フォレスターで当たり、3代目フォレスターが大きくなった分を今回ので・・・というイメージなのでしょうか。。

Posted at 2010/06/25 01:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2010年06月23日 イイね!

京急1000形 6月末で引退へ

京急1000形 6月末で引退へこのブログでも何度か紹介してきた京急1000形の引退に関するプレスリリースが京急から出されました。

1000形ありがとう運転の実施について
1.運転日時
平成22年6月27日(日)
 
2.運転区間
金沢文庫 2番線ホーム(11:49発)→ 三浦海岸駅(12:20着) ※快特
三浦海岸(14:04発)→ 京急久里浜(14:13着) ※特急
※出発式や特別なイベントは行わない予定です
※過去に使用していた種別(快特・特急)ヘッドマークを装着して運転いたします
※臨時電車で,どなた様でもご自由にご乗車いただけます。
※ダイヤ乱れ等により中止となる場合がございます。

3.その他
※ありがとう運転後も,28日まで営業車として運転予定です


夏まで残るかと思っていましたが、6月末で引退でしたか。プレスリリースから1週間も経たない後に引退というのが京急らしいですね。

27日~28日は出張で不在・・・・
うーん残念。

Posted at 2010/06/24 00:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年06月22日 イイね!

おいしい厚さは12mm

おいしい厚さは12mm小田原 鈴廣さんがこの春から売り出した「切れてる板わさ」、ハルチャンの大好物です。
1枚あたりの厚さは12mm、噛みごたえ、食感がちょうど良い感じです。

オマケで付いてきた柚子こしょうで食べてみましたが、普段のわさび醤油よりさっぱりしています。
お値段は少々高めですが、たまに食べるプチ贅沢です。
Posted at 2010/06/23 18:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ?? | モブログ

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 3 45
6 7 8 91011 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation