• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたの愛車 [その他 その他]

090605 ルーテシアと巡った北東北2124km その3  (特急・急行編)

投稿日 : 2009年06月09日
1
奥羽本線 白沢~陣場

人身事故の影響で1時間以上遅れた青森行き寝台特急日本海が通過していきます。
2
東北本線 青森駅

青森ベイブリッジをバックに停車中の485系3000番台
3
東北本線青森駅

札幌行きの寝台急行 はまなす号が停車中です。
4
東北本線 浅虫温泉駅

E751系が用いられている特急つがる
5
東北本線 野辺地駅

日本最古の暴雪林をバックに停車中の789系スーパー白鳥
6
陸羽東線 陸前谷地駅

田植えが終わった田園風景の中、臨時快速リゾートみのりが走り抜けます。
7
石巻線 湧谷~前谷地

臨時快速こがねふかひれ号がトンネルを抜けてきました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月10日 7:20
2番がいいですね~
この視点があるとは知りませんでした。

とてもよい絵になっていますね^^
コメントへの返答
2009年6月10日 9:29
ありがとうございます。
22時にはライトアップが消されてしまうようです。

構内ではまなす待ちのために1時間待機していて気がつきました。

これで国鉄色ならな~と思いつつ。。
2009年6月10日 12:49
いつ見ても撮影に行ったとしか見えない画像です、白状しなさい。
(*≧m≦)!!
石巻では電化されてないんですなあ。
コメントへの返答
2009年6月10日 20:42
いやいや、運転6割、仕事2割、趣味2割が今回の配分ですよ(苦笑)

石巻は仙台からの仙石線が電化されています。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation