• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふきたの愛車 [ルノー ルーテシア]

鶴見線 海芝浦へ

投稿日 : 2007年05月13日
1
JR鶴見駅西口改札には、鶴見線の専用改札もあります。

私鉄の鶴見臨港鉄道として開業した出自を物語る風景です。
2
発車待ちの205系 
元々は山手線で使われていた車両です。

3
鶴見から海芝浦まで、運賃は150円。12分ほどで到着します。
日中は1時間に1本~2本しか電車がありません。

海芝浦と新芝浦駅は、東芝(株)の工場敷地内となっているため改札の外に出る事が出来ません。
近年、海芝浦駅の構内に「海芝公園」が作られ、ホームで待ちぼうけする事無くのんびりと景色を楽しむことが出来ます。
4
ホームから眺めた首都高速湾岸線の鶴見つばさ橋です。
5
海芝浦と並んで、面白い駅がこちら「国道」駅。
駅名の由来は、真下を走る第一京浜国道こと国道15号線から取られました。 そのまんまです(^^)

鶴見から1つ目の駅です。
6
高架ホーム上もレトロな雰囲気が漂っています。
鶴見駅発着の鶴見線は全て3両編成です。
7
人影まばらな駅ですが、ホームの下はこのような風景となっています。

撮影所のセットなどではありません。
8
国道駅入口です。
手前の道路が国道15号線。
昭和の空気がそのまま残っているような風景です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation