• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

お見積もり・・・・・・^^;

こんばんは^^。

さて、カー用品店などで「スタッドレスタイヤ」を売り始めた今日このごろ・・・・・・・。

σ(・_・)も通勤に車を使用するので、めったに雪が降らないとしてもいざという時の備えのために購入しようかどうかと検討したいところ・・・・・・。

なのでタイヤ屋さんに会社の帰りに寄って「スタッドレスの見積もり」をしようかなぁ・・・・・と寄ってみたところ・・・・・・。

 ・
 ・
 ・

σ(・_・):「スタッドレスの見積もりして頂けますか?」

店員:「あ・・・・・スタッドレスはメーカーから入荷するのが11月初旬以降になるので、今年いくらで販売できるのかまだ分からないんですよ・・・・・^^;」

σ(・_・):「そうなんですか・・・・・^^;。 では、今年は新製品が出る予定とか分かりませんか・・・?」

店員:「スタッドレスは毎年新製品が出るわけではないので・・・・・・。今年は新製品は無いようですよ・・・・。」

σ(・_・):「そうなんですね・・・・・・」

店員:「カタログがこちらになりますので・・・・・・・。また11月初旬~中旬くらいに良かったらお願いします^^。」

σ(・_・):「わかりました・・・・・。ではまた来ますね^^。」

 ・
 ・
 ・

と・・・・・・ここで疑問に思ったのが、

(1) カー用品店で売り出してるスタッドレスって去年の在庫・・・・?
(2) 今年の生産品のほうが効き具合がいいの・・・・?

なんですが・・・・・・・・^^;。

高い買い物だけに・・・・・・気になります・・・・・・・・・^^;。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/14 19:09:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 19:45
そちらではあまり雪が降らないので、スタッドレスの扱いがイマイチなんでしょうね。

やはりスタッドレスは雪の降る地方の方が販売面で充実していると思いますよ。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:08
^^;。

確かに「冬に必須」という訳でもないですねぇ^^;。

まぁ、まれに雪が続いたり突然の雪だったりの「保険」という意味合いになりますから^^;。

飛騨方面のショップにお出かけ・・・・かなぁ^^;。
2011年10月14日 20:54
新製品の見積もりはできないかもしれないけど、去年の商品での見積もりのデータくらいならあるんじゃないのかねぇ…
(⌒~⌒) よくわからんねぇ
コメントへの返答
2011年10月15日 9:10
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

σ(・_・)もそれを期待したんですけれど、お店として正確を期したい・・・・・のかも^^;。

アバウトでも教えて頂ければ・・・・ねぇ^^;。

σ(・_・)もよく分かりません・・・・・^^;。
2011年10月14日 23:16
タイヤは年々値上げしてますからね。夏タイヤより高いうえに消費期限が3年~4年なので消費者としてはキツイですね。ちなみにカー用品店にあるタイヤは多分去年生産分の在庫じゃないでしょうか、なので早割セールとかやっているのだと思います。

ネットで買うと安いですが製造年月日を確認しておかないと数年前のタイヤが来るとかあり得ますから要注意ですね(店舗在庫でも同様ですが)ゴムは溝があっても硬くなると性能が低下すると言われてますので1日でも新しい方がいいです。

でもホント高いですよね。家もアルファ用を買わないといかんのですがどうするか悩んでます。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:13
^^;。

大量仕入れしてお値打ちにした分、昨年のモノが余ったので・・・・・は考えられますねぇ^^;。

家にチェンジャーやらあってバランス調整もできるのであれば通販・・・・はいい選択なのですが・・・・・自分に技術がないですからねぇ^^;。

アルファ用・・・・・・^^;。

ホイールから考えると相当に高そうな予感・・・・・・・^^;。
2011年10月15日 1:52
スタッドレスはカー用品店では10月中だと一番値引きが大きくて、11月になると高くなりますよね。
以前、量販店(ジェームス)で10月末に買ったときに、最新モデルでもひとつ型落ちのでもその年の製造でした。また、特売のタイヤホイールセットで組まれている奴は古いのが多いかもしれません。それと、量販サイズは新しいタイヤのことが多いですが、希少サイズだと古いかもしれません。
保管状態によりますが新しいに越したことはありません。

205/50R16でも4本だとそこそこな値段になりますよね。
おすすめはBSやヨコハマなら価格.comで最安値の岐阜の店です。
取り付けもしてくれます。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:17
^^。

なるほど^^。

案外仕入れられているところだったら既に仕入れてる・・・コトはありそうですね^^。

まぁ、そんなに適当な状況でショップも保管しているとは思いたく・・・・・はありませんけれど、何となく気になるところですよね^^;。

価格.com・・・・・・

少々盲点だったかも^^;。

確認しようっと・・・・・・^^。
2011年10月16日 15:10
どーも

通りがかりの物です。

私は去年の今頃に軽とユーロRにスタッドレスを購入しましたが、どちらもその年の最新生産分は買えませんでした。

というのも、タイヤメーカーは夏の終わりから秋の初めにかけてロット生産するらしく、そのロット分を売る切るとその年の販売は終了らしいです。

売れ筋のサイズは安売り量販通販店や大手チェーン店などが押さえるらしく、早い時期に予約をしないと手に入りません。

CBA-Z34の友人は特殊サイズで生産量が激少なので8月から予約を入れて入手していました。

銘柄がお決まりでしたら予約しておくのも手だと思います。


ちなみに賞味期限ですが、メーカー在庫であれば専用保存(低温倉庫みたいな所)なので3年落ちでも購入当初は性能を維持しているそうですが、次の年にどーんと差が出るそうです。


販売店での在庫は、新品でも普通の倉庫などの保存なので確実に劣化してるので、よほどの安売りでないと購入はお勧めしません。


なんにしろ、夏タイヤより性能劣化が早いので最新の物をお勧めします。
コメントへの返答
2011年10月17日 18:16
o(¨ o)(o ¨)oドモドモo(¨ o)(o ¨)o

コメントありがとうございます ペコリ(o_ _)o))

う~ん・・・・・^^;。
タイヤって結構いろいろあって悩ましいですねぇ^^;。

まぁ、いずれにせよ今回は「新規購入」なので「買わない」という選択肢はないので、今年の生産分で無くても致し方なしですねぇ^^;。

ともあれ、手に入れられるか否かが気になってきました^^;。

また調べてみることとします・・・・・^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation