• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

師走の混み方…^^;

こんにちは^^。

師走ですね^^;。
火曜日から寒くなるようなのですが、今日は穏やかで師走と考えると暖かく感じます^^。

さて…今日はオイル交換に自動後退へ^^;。
本来はもう少し早めに行くのも良かったのですが、誕生日のハガキが来てからでもいいかな…と^^;。

で…今日の自動後退はかなりの混み方…^^;。
スタッドレスへの履き替えが多く、オイル交換も90分待ち…^^;。
履き替えは120分を越える待ち時間が朝一から発生で…^^;。

前回の10W-30がオイルの減り方も緩和し、パワー感も良く、エンジンノイズもずいぶん改善されたので今回も10W-30を選択^^。

で…オイルの棚を見ていると…0W-20の品揃えに圧倒されて、30を越える硬めのオイルはずいぶん寂しい感じ…。
で、硬めのオイルの棚も5W-、0W-が多く、以前の標準的な粘度10W-30は数えるほど…。

この先を考えると、少々困った状態に…。
ちょうど具合の良い粘度が品数の点で厳しい状況とは…orz。
それとも別のお店なら大丈夫なのかな…。

少々思案のしどころです…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/03 14:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 15:47
0W-20が増殖っていっても、
レガシィに入れる気にはなりません。

お安くなっても・・・


実際のところはどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2016年12月3日 20:01
オイルはメーカー指定粘度が基準でしょうね…。

我が愛車は年式の古さもありますし、ピストン・シリンダのすき間も増えているようで、冷間時粘度10Wで丁度良くなりました…^^;。

さて、この先オイルも淘汰されるのやらどうなのやら…。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation