• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

そうだった…orz

こんばんは。

朝晩の冷えと、日中の暑さ…。
衣服の調整がなかなか難しくて…。

と、そんな時期だからでしょうか…。

今日の帰宅時、突如としてエンジンが調子を崩し、エンジンチェックランプ点灯…orz。

というか、以前も同様の状況があったような…。

と、思い出すと、確かAFC neoのセッティングで調子を崩したことがあったのと、バッテリー端子を外してECUのリセット後しばらくして同様に調子を崩した記憶が蘇り…。

えぇ、気になってたんですヮ…。
先週パワーアンプを設置したときにバッテリー端子を外して作業したので、もしかすると…と。

前回はECUをバッテリーの端子を外すことでリセットし、エンジンチェックランプの消灯を確認したら、AFC neoのエアフロ調整をOFFにして再学習させたよなぁ…と。

今回も、ECUリセットでエンジンチェックランプは消灯したので…。
AFC neoのエアフロ設定は一時無効にして、しばらく運用して様子見でしょう。

さて、どうなるコトやら…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/13 22:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

すいか一玉
パパンダさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年10月14日 7:58
突然エンジンチェックランプ点灯すると
焦りますよね。
リセットで対応できそうでよかったですね^^
コメントへの返答
2020年10月14日 20:52
o(¨ o)(o ¨)oドモドモo(¨ o)(o ¨)o

昨日は信号で停まる度にエンストする下手くそマニュアル仕様に激変した愛車を何とか家まで乗って帰り、ECUリセットを敢行^^;。

今日はAFC neoの設定を制御OFFにして、通勤・帰宅とも問題なく^^。

さて、問題はいつAFCの制御を戻すか…^^;。

燃費対策になるんで、ねぇ^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation