• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月01日

ようやく「恩恵」が…そしてイロイロと分かってきた^^

こんばんは^^。

ようやく暖かさを実感できる気温になってきましたね^^。
もう3月、そうでなくては困るんですが、同時に花粉の飛散も困りモノではあり…^^;。

と、スマホを購入し、楽天モバイルの運用も半月ほど…。
先月のデータ使用量は0.27GBと、当初の計画通りの「スマホ0円生活」を達成^^。
チョッとした調べモノ程度では、さほどデータ量を消費しないことが良くわかりましたヮ^^。

しかしながら、内蔵バッテリーが4,500mAhと昨今の流行りの大容量化が行われているのですが、アレコレと遊んでると、4日程で充電が必要な状態まで電池が消耗するワケで…。

これまでのガラケーでは930mAhで5~6日持つコトを思えば、やはりスマホはずいぶん電池を消耗するなぁ…と^^;。

そんなこんなで朝、残り充電量を見ると「23%」の表示…。

しかしながら充電している時間も当然ないワケで…。
そこで、スマホに搭載されている「STAMINA」モードを起動し、今日1日分を稼ごうと設定して運用すると…。

STAMINAモードを使っていない場合と比べて、アプリの背面に白ではなく黒を用いる様子…。

なるほど、OLEDパネルのため、黒色部分は電気を流さないで対応しているので、背景を黒にするのは有効なんでしょうね…。

液晶だとバックライトを消灯することがないので、OLEDならでは…でしょうね。

と、そんな今日の帰りにスマホの本領が発揮されました^^。

と言ってもさほどのコトではなく、ガソリンスタンドのアプリで2円/ℓの割引きを適用できただけ、ではありますが^^;。

こういったお店の割引きアプリは、スマホならではのありがたさ^^。
ようやくスマホらしい恩恵にあずかることになり^^。

より便利に使えるように、イロイロと弄って少しずつ楽しくなって来ましたヮ^^;。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/01 23:54:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

激しい雨予報
chishiruさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年3月2日 8:05
スマホ便利ですよね。
昔はポイントカードが大量に財布に入ってましたが
今はアプリでいいので財布が軽くなりました^^
コメントへの返答
2022年3月2日 19:40
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

日常持ち歩くものですし、ポイントカードだらけになって、カード入れの煩わしさが無くなるのはありがたいですね^^。

あえて困るコトと言えば、アプリが多量になって起動に戸惑うことくらいでしょうか^^;。

それなりの投資をした分、楽しみ倒したいものです^^。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation