• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

異常なし、ですが…

こんばんは。

何だかいきなり晩秋の気温で…。
イロイロと戸惑いますね…。

さて、昨日エンジンチェックランプが点灯し、微妙に調子が崩れた我が愛車…。
今朝、工場に電話して診てもらうと、夕方に電話…。

・スロットル角センサーの異常でエンジンチェックが点灯した
・スロットル角センサーに特に異常はなく、他に異常も見つからない
・何らかの理由でECUが異常を検知し、セーフモードに移行しパワーセーブとなった
・ECUのエラーコードリセット後は特に問題なく調子も良い
・可能性があるとするなら、配線の具合や後付けの危機(AFC neoなど)の影響、かも…。

とのこと。
以前も同様のコトがあり、その時も理由は分からないが様子見となった、同じ現象でした…。

なんだか腰痛やら頭痛やら、症状は出るのにその原因が分からない、そんな人間と同じような状態に似てるなぁ、なんて…。

齢21年を経過したご老体ですから、突然の冷え込みにビックリしたのかも知れませんね…。

確かにOBD接続メーター(TOUCH BRAIN)でも、スロットル開度が0~数%をフラフラしたり、1%と表示したりしたのを、しばらく置いてからイグニッションを回すとアイドリング時10%と、いつもの表示に戻ってその後変わらずと、一時的なものだったには違いなく…。

ECUリセットの方法を調べておくとしますか、ねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/07 20:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 8:35
20年も経つと色々不具合がでますよね。
部品もなくなってきて価格高騰してますし
維持が大変になってきました^^;
コメントへの返答
2022年10月8日 11:37
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

純正品が軒並み欠品、廃盤になって、リビルドや社外品、最悪中古があればいいのですが、こういったセンサー類はよほどの汎用品のもの以外は純正頼みなので、壊れたら、と思うと…。

なかなか厳しいのですが、動かして維持に励みますヮ^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation