• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年09月25日 イイね!

故障原因判明

こんばんは^^。

前線の影響で雨がパラパラ降ったり止んだり…。
まぁ、気温はほどほどなのでいいのですが、少し湿度が高いのが…。

と、先日緊急入院となった我が愛車…。

夕方整備工場より電話があり、シリンダ判別センサー(1番シリンダ)の故障だそうで、ディストリビューターAssy交換(もちろんリビルト)となりました…。

ディストリビューターAssy交換(リビルト)も今回で2回目…。

まぁ、リビルトで直るならある意味ラッキーでしょう、いわゆるヒストリック・カーに片足突っ込んでるワケですから^^;。

修理費は交換工賃合わせて3万円強の模様…。

それなりに高いんですが、超高額修理の前例(電動パワステその他交換10万円オーバー^^;)よりは安く済みそうなので、これもラッキーでしょう^^;。

てか、感覚すでに怪しいかも、ですけど^^;。

ともあれ修理をお願いしたので、無事直ることを祈るのみですヮ^^;。
Posted at 2025/09/25 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

今回は、修理(多分…)

こんにちは^^。

猛暑から一転、かなり涼しい空気となりましたね^^。
昨日の通勤はエアコンレス、窓全開で十分でした^^。

が…その帰宅時…。
エンジンチェックランプ、点灯…。

これが点灯すると、時間経過とともにアイドリング不調となり、信号で停車しようとするとエンジンストールが起きることも…。

てか、2回ほど起きましたが…。

以前、整備工場でエンジンチェックランプが点灯したときはバッテリーの端子を外してECUリセットすると消えるので、それで様子見を…と今回も実施しましたが…。

今回はダメでしたヮ…orz。

というワケで、いつもお世話になっている整備工場へ電話、即預けることに…。
祝日ですが開いてて良かったです、代車も…。

今回の代車はヴィッツ(4WD・AT)です…。
まぁ、毎度代車の方が年式が新しいんですけどね^^;。

エンジン自体は普通に回るので、多分センサー類の故障でしょうね…。
修理ですヮ、多分…。
Posted at 2025/09/23 17:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

空気圧調整

こんにちは。

スッキリしない天気なものの、雨も上がって一段落…。

と言うコトで…最近気になっていたタイヤの空気圧の調整を行うことに^^。
昼間は猛暑日ですが、朝夕の気温が下がってきたことで暑さで維持されていた空気圧の低下がTPMSのモニターで確認できましたし…。

例によってTPMSの取外しと取付けがネックでしたが、作業自体は淡々とこなして終了^^。

空気圧は電子式のゲージで合わせたのですが、その計測値とTPMSの計測値がしっかり一致しているので、TPMSの計測制度も十分でしょう^^。

まぁ、測定間隔がずいぶん長いのが微妙ではありますが^^;。

暑さ寒さも彼岸まで…。

これから気温も幾分下がって行くかと思いますが、冬タイヤへの交換時期までは何とか行ければ…いいんですけど^^;。
Posted at 2025/09/14 12:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

夜の大雨は…

こんにちは。

季節の変わり目と言うことか、雨が続きますね…。

と、昨晩の帰宅はそんな雨が激しくなったり止み間もあったり…。

ただ、激しく降ると視界も悪く対向車のライトが路面を照らしてセンターラインが見づらくなったり、なかなか厳しい闘い(?)を強いられることに…。

特に最近採用の多いLEDライト…目に痛いくらいにギラついて><。
拡散性が悪いLEDの特性そのままに目に入ってくるというか…。

まぁ、今風の車高の高さがあれば気にならないんでしょうけれど…。
なにぶん旧車ってヤツは小さく低いんで、ねぇ…。

昨今は古い車を長く乗る人も増えてるんで、そこんとこメーカーさん何とかなりませんか、ねぇ…。

ともあれ何があろうと安全運転で行きます^^;。
Posted at 2025/09/13 16:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

PLUS91、その後…

こんばんは^^。

少し気温が落ち着いた…かと思いきや、今日は猛暑復活…。
暑さ寒さも彼岸…なのやどうなのやら…。

さて、先月末に最強オイル漏れ対策と言われるPLUS91を追加投入…。
今回は夏場故に、軟らかく回りやすいのでは?と…。

結果…。

幾分オイル消費は落ち着いたかな…という印象…。
概ねヘッドガスケット周辺での漏れが落ち着いたような…。
トルク感がさらに回復した印象がありますので…。

しばらく前からオイルをQUAKER STATE(HIGH MILEAGE 5w-30)で行っており、余りオイルを持ち帰って継ぎ足しに使っているワケですが…。

このオイル、案外オイル消費が多い感じ…。
余りオイルが無くなった後、手持ちのMORI DRIVE(Rescue 5w-30)で継ぎ足すと、かなりオイル消費が抑えられる…という状況だったのですが…。

それが、今回のPLUS91追加投入で幾分落ち着いたので、効果はあったんでしょう、きっと^^;。

まぁ、お金があればキッチリとOHした方が良いのは分かるんですけどね^^;。
無い袖は振れないし、できる範囲で維持する方向で^^;。

まぁ、ぼちぼち今後もやりますヮ^^;。
Posted at 2025/09/09 21:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78 9101112 13
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation