• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

梅雨も近いし…

こんばんは^^。

暑さも感じるようになってきましたが、少々本格的な…と言うには迫力不足^^;。

エアコンの使用頻度も下がるし良いんですけど、田植えとか遅れているようなので秋の収穫で何事もなければいいんですけど…。

さて、今日は午前中オイル交換で自動後退へ…。

すると…最近使うようになったQUAKER STATEのオイルがずいぶん棚から消えて…。
代わりにShell製のオイルが増えて…。

使っていたHigh Mileageの3ℓが1缶しか残っておらず、4ℓ+3ℓでは高くなりすぎるので…諦めて3ℓが数缶残っていたEnhanced Durabilityを投入…。
ただ、値引き価格で置いてあったので棚から消える…のかな?

ともあれ、Enhanced Durabilityも全合成油なので大丈夫、でしょう^^;。

しかし…次回のオイル交換、どうなるのやら…。
何とかお安めを…とたどり着いたんですが無くなっちゃうならまた思案するしか…。

その後、自宅に帰ってこの時期の恒例行事、ワイパーゴムの交換作業^^。
どうしても劣化しますからね…。

ともあれそろそろ梅雨も近いので、準備も出来て一息、です^^。
Posted at 2024/06/02 22:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

汎用品の使いこなしは…

汎用品の使いこなしは…こんばんは^^。

5月もあと1週間を残すのみ…。
暑さも増して来ましたが、朝晩は少し寒く感じる日もあり…。

毛布、いつ仕舞えるのやら…。

さて、エアコンの効きは多少改善されましたが、やはり昨今の暑さには厳しく…。
というコトで、扇風機を導入しているワケですが、その固定方法がなかなか難しく…。

というのも、純正レカロシート故に、フロントシートのヘッドレストに固定は出来ず…。
レカロシートはヘッドレスト一体型ですから…。

その他イロイロと試行錯誤があって…。

リア用のモニターを固定するのに使っているカメラ用の延長ポールに、二輪車のハンドルにスマホなどを固定するバーを取り付けて固定することに…。

なかなか無いんですヮ、垂直方向のポールから水平方向に向きを変えて、さらにそこそこの強度と長すぎない固定バーって^^;。

で、多少バーは長くてでしたが、写真のようにほぼほぼイメージ通りに固定できました^^。

汎用品をイロイロと組み合わせるには、様々な部品をどう探すかと、アイディアが湧かないとどうにも上手く行かないんで、なかなか難しく^^;。

ともあれこれで、定番の方法が一つ、見つかりました^^。
Posted at 2024/05/26 21:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月24日 イイね!

効果アリ!

効果アリ!こんばんは^^。

いよいよやってきた真夏日…。
というコトで、エアコン添加剤(エステル系化学合成油配合)の効果や如何に…。

と、十分効果がありました^^。
冷え方もずいぶん改善されました^^。

しかしながら、エアコンコンプレッサーを昨年リビルト交換しているので、ソチラの影響が大きいでしょうね…。

コンプレッサーの駆動プーリーのベアリングが経年でガタが出て焼きつきリビルト交換と相成ったのですが、それなりに元気なコンプレッサーでないと結局ガスの圧縮が足りなくなったり効率が落ちたりしていて、いくら添加剤を投入しても微妙な変化に終わる可能性が高そうです…。

リビルト交換前にも同様に添加剤を投入しましたが、微妙な変化で終わりましたので…。

ともあれ今年の夏は十分乗りきれそうですヮ^^;。
Posted at 2024/05/24 23:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

夏の準備

夏の準備こんにちは。

暑くなったと思ったら寒気の影響で寒くなったり…。
どうにも安定しませんが、少しずつ車の窓を開けているだけでは対応が厳しくなりつつ…。

というコトで、夏を迎える準備を^^。

まずはエアコンガスの添加剤…。
昨年ベアリング固着でコンプレッサーリビルト交換でしたが、潤滑剤を追加^^。

さらに補助の扇風機を設置^^。
センタークラスター位置は悪くなかったのですが、どうにもシフトにジャマで吸盤タイプを導入^^。

準備完了、です^^。
Posted at 2024/05/19 12:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

G.W.も終わって…

こんばんは。

今年もG.W.が終わりましたね…。

σ(・_・)は1日だけお出掛け…。
JR東海・リニア鉄道館へ…。

少々駐車場が心配でせっかくならまだ乗ったことのないあおなみ線もいいかな…と電車で…。

しかし、電車もずいぶん高くなりました…。
消費税UPの度にどんどん値上げが進行して…何だかなぁ…orz。

リニア鉄道館は金城埠頭にあるのですが、施設内はさほど混み合うわけでもなく存分に撮影を楽しめました^^。

楽しみすぎたので、1日で350枚以上になってて…撮りすぎですヮ^^;。

車内まで入れますし、かつての設備そのまま(栓抜きの付いたテーブル、JNRな灰皿、扇風機、グレー/青の転換クロスシート…)で、そうそうこういう座席に座ってたんだよね…と^^;。

ところどころにかつて車両で使用していたシートがベンチ代わりに置いてあって…。
昔のシートの方がクッション良くて座り心地が良かったり…。
あおなみ線のシート…昨今の車両なので座面が硬くて座席下スカスカな感じがどうにも安っぽいと言うか…。

今日は、先日ダメになったTVの置き換え…。

4KのSONY製なのですが、最近のはTVと言うよりも大きなタブレット端末のような印象ですね…ネット動画の機能が充実してて、リモコンにもネット動画のボタンが装備されちゃってますから…。

あとはお安い美容院でカット980円で締めて^^;。
明日からしばらくは祝日なしなので、何とか頑張りますかねぇ^^;。
Posted at 2024/05/06 22:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation