• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年01月20日 イイね!

「落ちない」工夫

「落ちない」工夫こんばんは。

暦の上では大寒…。
とは言え気温は3月並みとか…。
世の中のヘンな空気に気候も影響を受けた、んですかね…。

 ・

 ・

 ・


さて、写真のブツは車の窓に吸盤で貼り付けて利用するサンシェード…。

形状が窓の全面を覆うものではなく、上方のみを遮るので目に入る強い太陽光は避けつつ横の視界は遮らないため、案外重宝します…。

しかしながら…この吸盤がクセモノ…。

暖かい時期は良いのですが、寒い時期はせっかく吸盤で貼り付けてもポロっと落ちるんですヮ、10分か15分くらいで…orz。

で、どうにか「落ちない」工夫をしたいワケで…。

最近やってみて効果があったのは…窓に貼り付ける前に吸盤を手で暖めて多少柔らかくしてから貼り付けるというモノ…。

多分、この柔らかくしたコトで窓ガラスの曲面に吸盤が馴染むようになり、吸盤内にあった空気が十分追い出され、真空に近い状況になって密着力を保持しやすいのではないかと…。

さらに吸盤の裏側にあるハンドル形状のネジで固定を強めると、吸盤が引っ張られる効果でより密着しやすいのですが…あまり強く締めると今度は吸盤がはがれやすくなり逆効果なので注意が必要ではありますが^^;。

と、今年もセンター試験が終わり、情報Ⅰが必須科目となって、受験科目が主要5教科から6教科に…。

おおよそ40年前、パソコンは趣味のシロモノで、パソコンでプログラムを入力してゲームやら何やら作ってると「遊んでないで勉強しろッ!」と言われていたコトを思えば隔世の感が…。

当時「コレ(パソコンのプログラム)が学校の教科になってくれたらバッチリ点数取るのになぁ~」と思っていたら、40年後にそんな世の中に…。

まぁ、問題自体はITパスポート以上、基本情報未満かな~と、新聞に載ってたのを見てて思ったのもありますが^^;。

さて、こちらの「落ちない」工夫は…難しいかも^^;。
Posted at 2025/01/20 23:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

今年最後の…

こんばんは。

今日は仕事納め…。
大掃除をして、会社も早めに退社…。

と、我が愛車も今年最後の給油…。

値上がり前の駆け込み給油も、やはり毎日の通勤でおおよそ10日程で消費するわけで…。

覚悟していたとは言え、ハイオク181円/ℓ
多分比較的安い地域だと思いますが、それでもこの値段は…。

暫定廃止まではせめて価格抑制してもらいたいんですけどね…。

と言うか、前の総理の時は価格抑制を補正予算で継続してくれましたが、今の総理はそう言うことはガン無視…増税メ○ネよりも性質が悪いとか、どうなってるんですかね?

庶民のために使ってこそ税金だと思いますが、今の使い方は金持ちボンボンのよう…。
自分達の好きに使って、足りなければすねを齧るとか、ホント、ロクでもない…。

どうやら議席が減っても懲りないどころか開き直るようです…。
キッチリ認識できるまで、庶民の行動で示しましょう、ホント…。
Posted at 2024/12/27 21:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

まさに、油断大敵…

おはようございます。

一段と冷え込みが厳しく、我が家の灯油消費も爆上がり…。
これで灯油価格も上がって、時期最悪ですヮ…orz。

ここ数年、負担が増えて欲しくないタイミングで物価高やら増税といった負担増が加わる悪循環が続いているように感じます…。

\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ...

さて、我が愛車は経年車のご他聞に漏れず、オイル消費が厳しいので定期的にオイル補充してメンテしてまして…。

しかしながら、バタバタが重なってオイル量チェックの間隔が伸びてしまい、今日久々にチェックしたら…。

Lowレベルを下回ってましたヮ…orz。
まさに、油断大敵、危ないトコロでした…。

と、ついでにフルード類、特に弱点のクラッチ動作油もチェックすると…。
コチラはリザーブタンクにフルードがなくなってる状態…orz。

そう言えば、まれににクラッチ操作でストールするコトもあったので…クラッチ操作がヘタになったのかと思いきや、動作油不足でクラッチのキレが足りなくなってたというオチ…。

ともあれコチラもフルードを継ぎ足し…。
多分次回車検ではクラッチレリーズとか交換でしょうか…。
部品があればいいんですが…。

普段のメンテ、大切ですヮ^^;。
Posted at 2024/12/21 10:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

今日のGSは凄かった…

こんばんは。

今期一番の寒気とかで、ずいぶん底冷えしますね…。
いよいよコチラも雪がチラつくかも…。

と、明日からガソリンの値上げ、灯油の値上げが予告され…。
しかも今回はリッターあたり5円、10円というレベル…。
×リッター数ですから、かなりの負担増です…。

と、多分今日はガソリンスタンドは混むだろうな~と思ったのですが…。
案の定、帰宅の道すがらのガソリンスタンドは給油待ちの大渋滞…。

σ(・_・)は昨日のうちに給油しておきましたが、昨日のウチで良かったと思いましたヮ…。

ただ、多少ガソリンスタンドにも温度差があって、現金決済で安いところや、店独自の値引きのあるスタンドは大渋滞でヤバかったのですが、そうでもないスタンドは案外閑散としていて…。

普段からいかに庶民が節約を意識して行動しているのか、如実に分かりましたね…。
こういう涙ぐましい庶民の生活の工夫を見ていないんですよね、今の政府は…。
ホント、平安時代末期、武士の台頭著しい頃にソックリですヮ…。

30年以上庶民は耐え抜いたんで、あとは政府が責任を果たしてもらわないと…。
Posted at 2024/12/18 21:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

値上げ前の…

こんばんは。

一段と冷え込むようになりましたね…。
もう間もなく冬至ですので、まぁ、季節らしい気温と言えばその通りですが…。

さて、そんな中、石油関連の補助金削減に伴う値上げのお知らせが…orz。
アレもコレも値上げ、せめてもの物価対策まで削減とは…orz。
しかもこれから本格需要となる灯油も…一体どうなってしまうのやら…orz。

円高と原油価格安で持ってたのが、コロナ後、ロシアの戦争やらと進んで一気に円安と原油高、原材料価格高騰で物価も高く…単なるコストプッシュ・インフレで、ますます庶民の暮らし向きは悪くなるばかり…orz。

と言ったとて、状況が急激に変わるわけでも無く…。
せめてもの対応で、半分ほど残っていましたがガソリンを満タンにして来ました…。
値上がりは12/19からのようですが、駆け込み需要で混み合うのも避けたかったので…。

来年こそ、状況が改善しますように…。
Posted at 2024/12/17 21:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation