• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

暖かくなる、そうなので…

こんばんは^^。

月初めに暖かくなったかな~と思っていたら、寒気の流れ込みやら冬型の気圧配置…。
少々用心して、スタッドレスをそのままにしていたのですが…。

どうやら週末あたりには、かなり暖かくなる予報…。

最近は天気予報も良く当たるし…と予報を信じて夏タイヤへの交換を行いました^^。

そしてタイヤ交換のついでに…

・エアコンフィルタの交換
・ETC装置の移設

も実施^^。

ただ、エアコンフィルタを交換するときにフィルタのプラ部分がパキっと^^;。

微妙にキツ目に作られているのをすっかり忘れていて、端っこを押して押し込まず中央付近を押したら^^;。

仕方がないので瞬間接着剤で補修…。
買い直すと数千円するんで、さすがにモッタイナイので^^;。

ETC装置は左足の膝が当たって音量ボタンに触れてしまうので、チョイと鬱陶しいので…。
コチラは特に問題なく移設完了^^。

で、何か忘れてるな~と思ったら、ラジエーターキャップの交換を忘れてましたヮ^^;。
一応交換推奨1年毎なので、サクっと通販で注文^^。
到着したら交換しますかね^^。

と、冬装備を交換して気分も少し春らしく^^。
あとは桜が開花すればすっかり春の気分になりそうです^^。
Posted at 2025/03/20 21:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

地球8周

地球8周達成しました^^。

320,000km…地球8周です^^。
撮影はまぁ、キッチリとは行きませんでしたが^^;。

で、先日のオイル消費対策は今経過観察中ですが、チト微妙な感じ…。
もう少し様子を見てみますが、さて…。

ただ、それ以外は大きな問題はなし^^。
順調に距離を伸ばすとしますヮ、^^。
Posted at 2025/03/15 20:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

使ってみた^^

使ってみた^^こんばんは^^。

最近は車関係のネタが少しずつ切れてきまして、なかなかブログが書けないワケですが…。

ここしばらく経年での持病(オイル消費)が気になるレベル(2~3週間で500cc程度)となってきたため、重い腰を上げてオイル漏れの添加剤を入れてみることにしました。

 ・
 ・
 ・

いつもは春先のオイル交換で、性能改善の添加剤(最近はホルツが多く、時折シュアラスター)を入れているのですが、今回はオイルの漏れ止めが目的なので、最強と言われる写真のブツ(PLUS91)を入れてみることにしました。

主成分はリキロン(PTFE)とのこと…いわゆるテフロンのようです。

取説の通りに施工(暖めたエンジンに良く振ったPLUS91を投入し、30分程度アイドリング)し、その後1週間程度走行してみて…。

・エンジンノイズ低減
・エンジン回転がスムースに変化
・エンジントルクも微増

を体感できていますが…オイル漏れに関しては今後の推移を見る必要があります…。
さて、どれほどの効果を発揮してくれるのやら…。
Posted at 2025/03/08 20:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

アップデートプログラム

こんばんは。

寒気が抜けてようやく一息…と思ったら再び寒気…。
もう2月も半ばなので、そろそろ寒気も終わって欲しいのですが…。

さて、アップデートプログラム…。

昨今は「コンピュータ仕掛け」の製品が増え、インターネット環境もごくあたり前にどこでも使える位に普及…。

そうなるとパソコンを筆頭に、インターネットを利用してハードウェアの制御プログラム(ファームウェア)の更新も個人レベルで対応できる状態…。

と、各メーカーがファームウェアの不具合調整のための更新プログラムを提供することもあって、ナビやオーディオ機器に対して配布される場合も…。

で、そう言えば現在使用中のディスプレイオーディオ(carrozzeria FH-9400DVS)もしばらくファームウェアの更新をチェックしていないな~と思って調べると…。

やはり、ありましたヮ…。
2023年5月30日付けで、ファームウェアの提供(18.16)が…。

今回は一部スマホ(Android/iPhone)との接続に関する不具合の修正…。
前回のファームウェアバージョン(2020年1月7日付け)が18.15なので、微妙な修正の模様です…

ともあれ、アップデートがあるのでサッサと作業しちゃえ…と、手元にある古いUSBメモリを使ってアップデート^^。

数分時間が掛かるのでエンジンを掛けてバッテリー上がりに対応しながら…。
昨今のガソリン価格高騰で少々もったいないのですが、まぁ、致し方なし…。

多分使い勝手が大いに変わる…わけではありませんが、気分的にスッキリ、です^^。
Posted at 2025/02/13 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月06日 イイね!

つるつる、すべすべ…

こんばんは。

今週に入って寒さが戻ってきましたね…。
大寒は3月の気温だったのに、立春過ぎて強烈寒波…。

と、各地で大雪とか凍結なんて話が出てますが…。

我がド田舎、何故か雪が積もってないんですヮ…。

どうやら今回は低気圧の位置からか、風向きが西風で日本海から北西に雪雲が流れ込むコトがなく、冷え込むだけ…というコトのようなのですが…。

朝の通勤に微妙に困るんですヮ…。

自宅を出発するときは路面も乾いていてスイスイ…。

ところが、大垣市内に入り中心部に近付くに従って雪が路面にうっすら…と思ったらソレが固められて凍結ツルツル…。

スタッドレスタイヤが雪の上を走るコトで、それこそ泥ダンゴを手でサワサワしてスベスベにするのと同じ効果で、見事に雪が凍結路に早変わり…。

雪ならスタッドレスもしっかり食ってくれますが、凍ったら結局滑るんですよね…。
発進しようとしてズルっと、止まろうとしてABSフル稼動…。

もちろんMT車、軽量フライホイールの利点を活かしてエンジンブレーキでかなり速度を落とした上で、ソッとブレーキペダルに足を掛けただけなのに…。

いつ滑るか分からない、クラッチミートを慎重に、ステアも慎重に…。
精神磨り減りますヮ…生きた心地もしませんし…。
かと言って仕事は待ってくれませんし…。

不要不急の外出を控えて…と政府機関が言うだけじゃなくて道路を通行止めにしてもらえれば外出NGで会社にも言いやすいんですけどね…。

何とか会社の駐車場について、会社まで歩こうとすると結構滑る…。

というか、これだけ滑る路面をよく車で走ってきたよな~とか、よくこれで加速・ブレーキ・ステア出来てたな~と、確かにタイヤ性能って凄いんだな…とは思いますが…。

道路のつるつる、すべすべは勘弁ですヮ…orz。
Posted at 2025/02/06 19:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation