• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

ご寿命…orz

寿命…。

それは唐突に訪れて…orz。

コレまでもイロイロありました...( = =) トオイメ

ラジエーター破損(カシメより水漏れ)→交換
電動パワステ破損(コントローラー等一式)→交換
オルタネータ破損(発電せず)→交換
イグナイター破損(火花飛ばず)→交換
プラグコード破損(電気リーク)→交換

 ・
 ・
 ・

そして、ここ数日で…。

メディアプレイヤー(Android TV Box)破損(起動せず)
CDチェンジャー破損(ローディング不良)
ヘッドユニット破損(CDのノイズ増大)

と、AV関係の破損が相次ぎ…。

特に、現運用中のAVシステム(KENWOOD Z909・X909・C910)は、σ(・_・)が中古で購入して10年、通勤でほぼ毎日使用しましたし、製造年は1999年なので21年を経過したシステムなワケで、老朽化からの破損は止む無し…。

ただ、気持ちとしてはもっと使い続けたかったトコロ…。

最初はCDチェンジャーを修復して、とも思いましたが、ヘッドユニットのCDプレイヤーもノイズが多すぎて使えないとなると、諦めざるを得ず…orz。

致し方なく置き換えるコトとし、イロイロと検討して、中古品をポチっと…。

置き換えるまで、通勤中はエンジン音のみが友達です^^;。
Posted at 2020/07/16 22:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 9 1011
12131415 161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation