• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

定例のチェック、で…

こんばんは。

暖かくなって桜も咲いて散り始め…。

そして今日は夏日…。
一気に季節が進んだかのような気になりますが、日付は4月の上旬…。

どうにも日付の感覚が取れなくなります^^;。

と、初年度登録から21年目の我が愛車…。
持病とも言えるオイル消費があるので、定期的にオイル量を確かめて補充するのですが…。

で、適量のオイルを補充して、チラとクーラントのリザーバータンクに目をやると…。
クーラント、入ってない?

車検から戻ってきた時は十分量入っていたのを確認しましたし…。
クーラント漏れも特に確認できないので…。

今回車検でホースの交換やサーモスタット交換をしたので、当然クーラント交換も行われたので、どうやらクーラントのエア抜きが微妙に足りなかった模様…。

以前、クーラント漏れがあったときに購入しておいた補充用クーラントの余りがあったので、ともあれソレをリザーバータンクに補充…。

そして、何気に「ウィンカーは大丈夫か?」とヘンに気になったので、ハザード点灯で確認すると…。

右サイドマーカーのLEDが点灯しておらず…。

ハイフラ防止リレーを使っているので、球切れしてもハイフラ状態にならないので、ホント、気が付かないんで^^;。

仕方がないので予備のLED(白色)を取り付けて急場を凌ごうと、サイドマーカーを取り外すと…。

ツメが飛んでて装着不能に…orz。

そう言えば前回LED交換時に微妙になっていたのを、何とか誤魔化していたというのをすっかり忘れていまして…。

ともあれそのままではダメなので、両面テープでムリヤリ固定し、代替品がないかと探して、社外品のクリアタイプを発見…。

アンバー色で行きたかったんですが、純正品番も分かりませんし、経年で出て来るとも限りませんし、アンバーのLEDと抱き合わせでポチっと…。

はからずもクリアサイドマーカー仕様になる予定が立ってしまいました…。
まぁ、部品がなくてどうしようもなくなるコトは避けられたので良しとしますヮ…。

部品が来たらサッと装着します…。
Posted at 2022/04/10 22:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456789
1011 12 13141516
17181920 212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation