• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

Japanese-America…ン?

Japanese-America…ン?こんばんは^^。

昨日は雨乞いの儀式(洗車・ワックス掛け)を行い、先週の撥水剤塗布と併せてようやく冬の間の汚れを落として整いまして^^。

ついでに、交換したサイドマーカー内に水が浸入してしまうので、瞬間接着剤をベースとカバーのすき間に流しこんで補修…。

流しこんだときに接着剤の液が毛細管現象で吸い込まれる様子が見えたので、これで雨の進入は防げることかと…。

ワックス掛けと併せて、雨の多い季節へ備えるコトが出来ました^^。

で、先日来のタイヤ問題…。

程々の性能、程々のお値段、かつ、微妙なアジアンタイヤではないもの…と、選んだのが上の写真のブツ「GOOD・YEAR EAGLE LS EXE」。

コンフォート・エコ系のタイヤで、回転方向指定ではないものの非対称パターンで、転がり抵抗A、ウェット性能bと、表示上は雨でも安心な感じ…。

実際に触った感じは柔らかめのゴムかな…と思いましたが、耐久性もソコソコ稼げている模様…。

で、GOOD・YEARと言えば、アメリカのタイヤメーカーですが…。
何故かサイドには「Made in Japan」の表示…^^;。
日本生まれなアメリカ人…的な^^;。

ともあれ、あとは持ち込みで付け替えてもらうのみ…。

現在使用中のADVAN FLEVAはホント、ステアを切った時の反応も良く、ウェット性能も十分だったのでお代わりしたかったんですが、ホント、ここ数年の原材料の高騰でお値段が上がってしまって、さらに消費税10%という痛手が…orz。

クルマとその関係品はホント、インフレ直撃で困りますヮ…。
どうにかならないものですか、ねぇ…orz。
Posted at 2022/05/15 20:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23456 7
89 10 1112 1314
151617181920 21
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation