• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

最近のマウスはなかなか凄い^^

こんばんは^^。

猛暑だったり大雨だったり…。
何とも厳しい季節がやってきましたね…。

おおよそ10年前にノートパソコンを新規購入し、壊れるコトもなく使い続けているワケですが…。

同時にマウス(Bluetooth)も購入し、愛用していたモノのさすがに左ボタンが不調になり買い換えるコトに…。

使っていたマウスはLogicool・M557で、当時はBluetoothのマウスがほとんどなく、時折無線が切れて動かなくなるなど、少々具合が微妙でありつつも使っていたのですが…。

さて、次はどうしよう…と探してみると、いまや普通にBluetoothのマウスは種類も多く、かえって迷うくらい…。

そんな中、高機能なマウスとなると、やはりLogicool製になるワケで…。
さすがに1万円越えの高級マウスはキツいんで、今回はLogicool・M720r Tryathlonをポチっと…2,000ポイント程溜まってましたし^^;。

とは言え、正規品はお値段が少々張るんで、海外パッケージの平行品…。
なのでロゴが「Logitech」と、少々懐かしいモノになりました^^;。

通常のBluetoothマウスでは、1台のパソコンとペアリングして使うんですが、この製品は「3台まで」登録できて切り替えて使うコトができるというモノ…。

まずペアリング作業を…とペアリングが終わったら、Logicoolのマウス用アプリのダウンロードが自動的に開始…以前は自分でドライバを採りに行かなければダメだったのにと、まずソコでおおッ!となり…。

インストールが終わったら、マウスの設定ができるのですが、その中に「Flow」という機能が…。

これが同一LAN上という制限はあるものの、ペアリングしたパソコンの間を自由にマウスカーソルを行き来させることができるという^^;。

さらに、マウスを利用したコピー&ペーストもペアリングしたパソコンの間で可能^^。
いちいちUSBメモリや共有フォルダに置くといった操作をしなくても良いのでかなり便利に^^。

ホント、マウスもここまで出来るんだなぁ…と^^;。

もちろんBluetoothが切れて微妙な状態になるコトもありませんし、電池の残量もPC上で確認できますし、ボタンに別機能を割り振るコトも可能…。

買い替えて良かったです^^。
Posted at 2022/07/06 20:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation