• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

VICS WIDEの効果

こんばんは^^。

今日は朝から大気の状態が不安定…。
そのために朝の通勤では土砂降りの続く中の移動となったワケで…。

と言うか、通勤は概ね西→東への移動なので、自然と雨雲の移動と同じ移動方向故に…可も知れませんが^^;。

と、ここでシレっとVICS WIDEが一部地域での実証実験から、全国・各都道府県の一部地域における実証実験として、7月から規模拡大していて…。

今日のこの土砂降り、岐阜市内に入ったところでナビの地図上に、黄色の線で囲まれた中を黄色の透過色で塗りつぶして表示されまして…。

VICS WIDEらしい動作を見るコトが出来ました^^。

普段は渋滞情報(プローブ情報)の線(白の縁取りの線ではなく、中心を白とした各渋滞情報の色の縁取り線)をごく一部の道路で見るだけなので、あまり実感はなかったので、少々新鮮に感じました^^。

でも、やはり実証実験ゆえに、情報提供される範囲はかなり限られている様子…。

これが全国津々浦々までの情報が提供されるようになれば、かなり便利に使えるんだろうな…と思えたんですが、さて、全国全ての地域で情報提供されるようになるのはいつになるのやら…。

現状は、実証実験規模の予算が何とか確保できたからなんでしょうけれど…。

VICS WIDEの情報で渋滞を分散できれば、それだけそれぞれの車の燃費を向上できるんで、その省エネ効果は結構大きいと思うんですが…。

こういった環境対策も大切なんじゃないかなぁ…。
Posted at 2022/07/12 22:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
345 6789
10 11 1213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation