• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

ほぼ確定^^

こんばんは^^。

3連休のコンボの週も今日で終わり…。

さて、先週の土曜日、交換した車高調(TEIN FLEX-Z)の減衰力調整…。

しばらく前6戻し、後6戻しの標準設定で運用していて程々で良かったのですが…。

自宅ガレージから車を出すときに、段差での挙動を見ると…。

前は柔らかく、振動が収まるまで2~3回、ゆっくり目に上下動…。
後は硬く、振動が収まるまで1~2回、早く上下動…。

と、少々振動の収まり方のバランスが微妙な気が…。
と言うワケで、前を5戻しにして1段硬い設定に変えました…。

この設定で2日ほど運用しましたが、少々乗り味は硬く感じるものの、挙動のバランスはいい感じ^^。

硬さを感じるのは少々路面が荒れた場所のみで、それ以外は上手くいなす感じなので、好みに近い動きとも言えるので、これでほぼ確定です^^。

まぁ、あえて試すなら、前6戻しの柔らかさに後を7、8戻しにしてみることでしょうけれど、乗り味が厳しくなったら考えますか、ねぇ^^;。

しばし運用してみます^^。
Posted at 2022/09/25 21:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728 29 30 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation