• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

萎えたので、やるべきコトだけ…

こんばんは。

寒さが本格化して来ましたね…。
そろそろ通勤に防寒具が必要になってきましたヮ…。

さて、先日ポチっとしたTPMSですが…。

具合をみようとイジってて太陽光パネルとの配線を断線してしまい、修復に時間が掛かった上に動作確認しているうちに動作が不安定化しオシャカに…orz。

こうなるとやる気が萎えるというモノ…。
これまでTPMSを運用していてそれほど空気圧が変動するのか、と言うと…。

・おおよそ3ヶ月経過したとき
・季節の変わり目(気温が下がったとき)

に低下するくらいで、それ以外はおおよそ安定していますし、普段はパンクに気をつけて、定期的な空気圧チェックでいいや…と放置するコトに…。

まぁ、チョッと気が変わったときに再度導入するかも、ですね、今のトコロは…。
萎えちゃいましたし…。

まぁ、ソコが引き金になったのか、不運のループが始まったので、余計に動きたくなくなったのもありますが…。

で、そうなった時はヘタなコトをせずに、やるべきコトだけやってやり過ごすのみ…。

と言うワケで、この時期恒例のエアフィルタ交換&再生作業^^。
K&Nのフィルタを使っているので、リフレッシュ・キットを使って洗って再利用です^^。
何しろ一年で最も湿度が低くなるワケで、しっかり乾燥させてオイル塗布できますし^^。

昼間に作業し、今は交換したフィルタを洗浄し乾燥中^^。
オイル塗布は来週かな…。
Posted at 2022/12/03 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
1819 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation