• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

詐欺まがい営業…

こんばんは。

あまりにも暑い日が続きますね…。

して、今日は詐欺まがい営業に遭った話…。

最近は電話やら電気、インターネットに太陽光と、身近でありながらその実態が把握しづらい業界の営業が特に半端ないですね…。

電話や電気は自由化やら何やらで混沌とし…。
太陽光は補助金やら何やら…。
コンピュータは中身が良く分からない…。

ホント、だましやすい要素満載です…。

だからと言って、詐欺まがいの営業はダメ…。

母が取り次いだのですが、今日はこんな営業があったそうな…。

「これから領収書の発行はウチの会社になる。領収書の発行会社が変わるが設備はそのまま。ただ、発行を切り替えるために契約を…」

この話のおかしな部分は
1.領収書の発行が変わるなら、現在契約している会社から事前通知がある。(実際には一切そのような案内は来ていない)
2.新たに契約し直すなど、発行会社が変わるだけで行われることはない。(NTTの領収書発行業務切り替えのときも、特に契約のし直しはなく案内のみ。)

と、あまりにありえない話でしかないんですが、長々といろんな説明をされると思考力も奪われるので、気が付かない可能性もあります…。

で、このように聞こえるような誤解を招く説明をしているだけで詐欺まがいだし、契約し直して送られてくる領収書の会社名が変わっても不審に思われないような工作も入ってるし…。

こんな騙すような手法を使う会社、誰が信用できるんですかね?
もし厚顔無恥に営業に来るようなら、おととい来やがれと追い返すつもりです…。

こんな失礼を働いたヤツに礼儀なんてクソくらえですから…。

他にも、名詞と説明書を置いていきます…と言いつつそのまま玄関先へと踏み込んでくる営業も居ました…。
コッチは「置いておくだけなら読んどきます」と言っただけなのに、説明のために玄関に踏み込んでくるとか、日本語通じないの?

どんだけ厚かましいんだか…押し売りと変わらんでしょ、ソレ…。
よく自分の会社の名札下げてそんな強引なコトできるものです…大いに評判下がるだけだというのに…。

最近はお金が儲かれば上手く利用したもの勝ち…というコトが「ビジネス」と呼ばれる世の中なんでしょうかね?

これはビジネスではないでしょう…。
どんは方法を使っても儲かればいいなんで…破廉恥なコトですヮ…。

お天道様は見てるものです…。
真っ当にやらないと、何処かでツケを払うことになるんで…。

それどころか、一部のそういうロクでもないヤツらが居ると、その業界自体が真っ当でないと思われて衰退するだけ…。
不信感が大きくなりますからね…。

そして、誰も腐臭の漂う場所に行こうなどと、真っ当にやってる人なら考えないでしょうから…。

30年以上にもわたる不景気、負担増はどんどんロクでもない連中を育てるばかり…。

そうであっても、せめて自分だけでも真っ当にやりたいものです…。
そして、世の中が真っ当な方向に変わっていきますように…。
Posted at 2025/07/09 22:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678 9101112
131415 16171819
202122232425 26
2728 29 3031  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation