• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2005年10月14日 イイね!

ライト修理完了

日曜日にライトのLowビームが点灯しなくなってしまった我が愛車。本当なら木曜日には部品が入って修理の運びとなるはずだったのですが、部品の到着が遅れて(発注かけて無かっただけなのかも・・・)今日の昼に部品が到着、早速修理となりました。修理に要した時間はわずか1時間程度・・・。深刻な問題のわりには、簡単に直ったものです・・・。
しかし、ライトの不具合で何度もディーラーに足を運んだのですが、修理代金にかかわらず、コーヒーをサービスしてくれるんですねぇ・・・。さすがに今日はお金を払う修理(?)だったからか、アイスコーヒー(今まではホットコーヒー)が出てきましたが^^;。
まぁ、今度は本格的に直したのだから、今度こそ壊れませんように・・・。
Posted at 2005/10/14 23:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月11日 イイね!

お疲れ様、FET/CATZ Zeta00(ゼータ・ゼロツー)・・・・・。

お疲れ様、FET/CATZ Zeta00(ゼータ・ゼロツー)・・・・・。日曜日にまたしてもLOWビームが点灯しなくなってしまったヘッドライト・・・。月曜日は祝日だったので、今日ディーラーへと持ち込みました。すると、意外な結末が・・・。ヘッドライトのコネクターが溶けて、接触不良になっていたのでした。タイラップ止めしてあったのに、急に点灯しなくなるなんておかしいなぁと思ったのですが^^;。して、ディーラーのメカニックマン曰く、「コネクターが溶けてます。部品の交換が必要になり、明日の夕方には届きます。原因として、FET/CATZ Zeta00の電流増加作用により、溶けたのではないかと思われます。」と、一言・・・。あぁ~、こりゃランプに特別仕様のIPFの極太高輝度仕様(Super Low Beam XX)を使ったからかなぁと、唖然・・・。でも、今後また溶けてもらっても困るので、「FET/CATZ Zeta00を取り外します。また、あさって車を持ってきます」と、ディーラーを後にしたのでした・・・。
あ、そう言えば、「部品代はわかったのですが、工賃がいくらか見積もり取れないんですけれど、大体7、8,000円かと。」と、メカニックマンは言ってました。チト、痛い出費ですが、仕方がありません・・・。やはり、FET/CATZ Zeta00の注意書きをよく読まなければいけなかったようです。「本品(FET/CATZ Zeta00)は、専用のランプでないと使用できません。」と、書いてあったのです・・・。まぁ、多少明るさは落ちますが、また溶けてもねぇ・・・。と、家に帰り次第、早速FET/CATZ Zeta00を取り外したのでした。お疲れ様、Zeta00・・・。
Posted at 2005/10/11 13:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation