• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2005年11月28日 イイね!

杞憂でした^^;

先だってのブログで、「パワー食われてるかも」と、タイヤ選択を誤った感があったのですが、今日車に乗って出掛けたら、それは杞憂でした^^;。何だか私のAE100カローラ君は、機嫌のいいときと悪い時があって、ご機嫌な日だと加速感もよくて、ドライビングが楽しいんです。
で、今日はそのご機嫌な日だったのか、車が軽~く感じられ、ドライビングしてても気分最高だったんです。ふぅ、タイヤ選択の間違いじゃなくて良かった^^。全ては杞憂と化した今日のドライブでした^^。
Posted at 2005/11/29 00:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月25日 イイね!

やっぱりパワー食われてる・・・・?

今日は祖母の通院日。片道車で30分の総合病院へ通院です。今日は日差しも暖かく、車内の温度も適温に保たれ、気分よく病院へ着きました。
さて、今朝出かける時は少し寒かったので、エンジンが温まった頃合いを見て、ヒーターを使いました。そのせいだったのでしょうか・・・。エンジンの回転数が上がるのは、良いのですが、加速していくフィーリングが鈍いように感じられたのです・・・。して、今日は薬をもらう事が無かったので、約2時間で医療費の清算も済ませ、帰り道での事でした・・・。ヒーターは切ったので、負荷がかかるものはほとんど無いはずなのですが、やはりエンジンの回転数が上がるのですが、スピードが乗らない感じが・・・^^;。これって、もしかして「タイヤにパワーを食われてる」状態なのでしょうか・・・^^;。それとも、加速感に慣れてしまって、「今日はエンジンがご機嫌^^」とかの指標が麻痺してしまったのでしょうか・・・^^;。なんだか「?」な日になってしまいました^^;。
P.S:運転中に気が付いたのですが、何かケーブルが外れて左足の上にあるのを見つけました。MT車ですので、運転に支障があってはならないと、帰宅後速攻で止め具でケーブルを固定しました。まぁ、そのケーブル、カーナビの音声入力用マイクのものだったのですが、最近音声入力の出番がありません^^;市町村合併で、今地図ソフトを入れ替えるのは・・・と、思っているだけに、音声入力の精度も上がって欲しいものだと思いました。
Posted at 2005/11/25 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月22日 イイね!

100km走破増し締め

ホイール&タイヤを替えてからようやく100km。ホイールの説明書どおり、12kg・mのトルクで増し締めすることにしました。トルクレンチはあるので、規定のトルクに合わせてラグナット・ロックナットを回します。そんなに緩んでないんじゃないか?と、最初思ったのですが、意外と緩んでるものですねぇ・・・。トルクレンチが少し回るくらいになってました。う~ん、知らずにいたら超危険でしたねぇ^^;。まぁ、これで何とかしっくりくるでしょう、多分・・・・^^;
Posted at 2005/11/22 15:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月15日 イイね!

超軽量のはずが・・・^^;

超軽量のはずが・・・^^;今日は朝から晴れ。でも、通院日(祖母、私)なので、あまり時間が取れないかなぁ・・・。と、半ばホイール装着を諦めかけていたのですが、運良く2時間ほど時間が空いたので、私の通院前にタイヤを装着しちゃおうって算段で、ホイール装着開始です。まぁ、純正のホイールは、ホイールキャップがついていたので、それを外しながら、ホイールも外し、念願のSSR-TypeCを装着することが出来ました。運良くトルクレンチもあったので、それで規定トルクで締め付けて、完了です。
で、やはり気になったので、測ってみました、体重計で重さ・・・。純正のホイール(鉄チン、13インチ)+タイヤ(FireStone FIREHAWK TZ100 175-70 6分山)は、14.0kg・・・。ありゃりゃ、SSR-TypeC(15インチ、6.5J PCD100 オフセット+35)+タイヤ(DUNLOP DIREZZA DZ101 195-50 新品)より、一本あたり1.9kgの軽量化かぁ・・・。と、ちょっと落ち込み^^;でも、まぁ、全部あわせりゃ7.6kgの減量。バネ下の軽量化だから、おおよそ38kgの軽量化は38.0kgのバネ上の軽量化に匹敵するわけで・・・。よくよく考えたら、38kgも、バネ上で軽量か出来ないやと思い直しました。その上、ほとんど「面一」になった足回りと、ロックナット(マックガード インストレーションキット、黒)が、ホイールの白となかなかいいマッチングで、よしよし^^。と、一人納得の一日でした。
P.S;インプレッションは、タイヤの皮むき(使えるグリッド力)が得られる距離(約100km)走った後報告しますね。^^。
Posted at 2005/11/16 13:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月14日 イイね!

残りの部品も到着^^

今日、残りの部品が届きました。と言っても、タイヤ+ホイールと、ロックナットなんですが^^;
入金してから一週間たったので、う~ん、発注メールに、ホイールのメーカー在庫8個って書いてあったから、「もしかして品切れになっちゃったのかなぁ・・・。」とか、「いや、タイヤの入荷に4、5日って書いてあったから、タイヤが入ってこないのかなぁ」等、入金した額が額だけに、非常に心配になって・・・。そうしたら、今日の午後届きました。佐川急便で、「タイヤですけれど、どこに置きましょう?」って、言われたので、とりあえず防犯の面から、仏間に一旦置いてもらうことに・・・。で、早速写真撮影&タイヤ+ホイールの重さを計測に・・・。まぁ、計測には体重計を使ったんですが、その重さ、12.1kg・・・。ありゃ、超軽量のはずが何でこんなに重いんだろう・・。確かホイールメーカーのサイトでは、ホイールの重さ3.94kgだったよなぁ・・・。じゃ、残り8kg余りはタイヤの重さか・・・^^;タイヤって重いんですねぇ・・・。特に195-50ってサイズは、タイヤの剛性も必要になるから、ゴムが沢山必要なのかなぁ・・・・。と、大幅な軽量化に不安が残る日になりました・・・。まぁ、明日天気が良かったら装着してみようと決めたら、「タイヤ移動しなさい」と、母の裁定が^^;仕方なく、鍵のかかる倉庫に移動したんですが・・・。いやぁ、やっぱり重いよ、どう超軽量にするといいんだろぅと、考えたのでした^^;
Posted at 2005/11/16 13:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
67891011 12
13 14 1516171819
2021 222324 2526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation