• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ニコイチ修理、大成功!

ニコイチ修理、大成功!こんにちは^^。

さて、先日購入したジャンク品のカーナビ、1,000円也^^。

今使用しているカーナビ、Panasonic CN-DV3300GWDのドライブ部分を移植することで、見事、動作するようになりました^^。

最初はメカ的に修理すれば・・・・・と思ってドライブを取り出して分解・清掃・組み立てをしたのですが、どうもピックアップ自体がご臨終だったらしく、ディスクを読み取る事無く・・・・・^^;。

で、第2案として、今使用しているカーナビのドライブだけ移植しちゃうと言うことを考えていたのですが、ドライブが4倍速になってるから・・・・・・・と、思っていたらなんと、ドライブ自体は「全くの同一品!」であることが判明!

この時点でもう半分以上動いたのと同じこと^^。

サッサとドライブを移植して・・・・・・結果、ウマウマでした^^。

DV3300と比べて、CPUやら画像処理エンジンが性能アップしているようで、地図のスクロールがかなり速くて操作性が(゜∇^d) グッ!!

地図も表示能力に余裕があるためか、細かいところでこだわりが入ってたり^^。

また、地点登録するとその地点で鳴らす音が選べるのですが、以前よりも豊富になってたり、チョッと音が良くなってたり^^。

ジャイロも固体式になっているため、可動部分が無く、ジャイロ自身の音は皆無で静か^^。

欲を言えばFM-VICSがもうチョッと感度よく受信してほしいかな・・・・・^^;。

いずれにせよ、DV-3300とDV-7700のニコイチで修理完了^^。

1,000円で性能UPが計れたと考えれば、かなり安いですね^^。

整備手帳・ニコイチ修理へはコチラ
Posted at 2010/08/28 17:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

さて、直るのか否や・・・・・^^;。

さて、直るのか否や・・・・・^^;。おはようございます^^。

昨日お出かけついでにこんなジャンク品をGETしました^^。

本体のみなんですが、今使っているナビと互換性があるので、直してリプレースできれば性能UP^^。

直らなかったらゴミになっちゃうんでしょうけれど、1,000円也でしたから^^。

さて、これから修復を試みます^^。

運がよければ・・・・・・・^^。

いざ、作業開始~ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
Posted at 2010/08/27 09:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

まぁ、いっか^^。

おはようございます^^。

今までチラチラと気になってたんですが、プロフィールを更新したしました^^。

変更点は、

 ①「好きなもの」を追加
 ②「誕生日」に「西暦」を表示

なだけなんで、さほどの追加情報は無いんですけど^^;。
特に②なんて、今更・・・・・ですよね^^;。

と言うわけで、今年41歳・・・・・・って、バカボンのパパと同じ歳なんですねぇ^^;。
ありゃりゃ・・・・・・^^;。

まぁ、チト横道にそれましたが、皆様改めてよろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ。
Posted at 2010/08/26 09:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

どうも、ムカムカ・・・・・・。

こんばんは^^。

以下、毒吐き・・・・・・。
吐いとかないと、どうも溜まっちゃってダメなんで・・・・・・・・^^;。
(空白を空けておきます^^。)



















































どうもTV見てても、円高・株安・先行き不安・・・・・・・とかあまりよろしく無い話題ばっかり・・・・。
で、ソレを何とかすべきヤツらはと言えば、全く無策・・・・・対策に奔走するどころか権力争いに没頭・・・・。

緊急時なれば、徹夜しても何をしてでも即・対策を打ち出すのがプロの仕事と言うもの・・・・・。

確か、「高給を支払うのはプロとしての見識を持って仕事をするには必要」と言ってましたよねぇ・・・・。

今の状態をして、果たして「プロの仕事」をしていると言えるとはとても思えず・・・・・。
ありていに言えばアマチュア集団のごっこ遊び程度じゃないか!

と、怒りがフツフツ・・・・・・。

普通にお仕事をしている方は、皆すべきことを考えて行動して、結果を出し、それで給料を頂いていますよね^^。

それを考えると、高給をもらう理由は立派だけど、ただそれだけ・・・・・。
これじゃぁ、言い訳ばっかり上手いお役人と一緒!

プロならプロの仕事をしろッ!

と・・・・・。

どこまでも信じられない連中だこと・・・・・。

これで、「我々を信じて・・・・・」なんてよく言えるものだと・・・・・。

カネも権力も持ってるのに、それを使わない・使えないなら、宝の持ち腐れ・・・・・。
信じて欲しいなら、ちゃんと仕事して成果を出せよッ!

お前らだけの日本じゃねぇんだから・・・・・・。

ますますムカムカしちゃいました・・・・・。
すみません(o*。_。)oペコッ。
Posted at 2010/08/25 20:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

そう言えば・・・・・・^^;

こんにちは^^。

お久しぶりでございます(o*。_。)oペコッ。

そう言えば・・・・・と思い出したのですが・・・・・。

昨年の秋頃、原因は忘れちゃったのですがバンパーに傷が付いちゃったので、補修しようと多量に補修用品を購入したのですが、寒くなってきて塗装が乗らないとダメだと、春まで延期してたんですよねぇ・・・・^^;。

そんな感じていたら、春先の大風で簡易車庫が完全に破壊されて、ガレージ兼倉庫の話になって、出来上がったと思ったら、この暑さでは昼間の作業がキツいし大雨が続くときがあったりで・・・・・・。

あらら、結局1年経っちゃうのか・・・・・・と^^;。

にしても、尋常じゃないこの暑さ・・・・・・。

エアコンが「まず自分が壊れないように」と、外の気温が上がったときに全力運転を避けて冷え方が悪くなって、結局一番冷えて欲しいときに冷えないとかになってますから・・・・・・^^;。

せいぜい人間も暑さで壊れないようにしておかないと・・・・・ねぇ^^;。

やっぱり補修はもう少し涼しくなるまでお預けでしょうね^^;。

一雨降って、涼を運んで来て欲しい今日この頃です^^。
Posted at 2010/08/25 11:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
222324 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation