• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

天気がいいので^^。

おはようございます^^。

土曜日・・・・・・久しぶりに穏やかに晴れまして^^。

で、寒い中で作業するのはどうも堪えるので、12月に入ってから・・・・の予定を少々繰り上げて「スタッドレスへの交換」をしました^^。

毎回思うのですが、タイヤ+ホイールって案外重いんですよね^^;。

最初の車は175-70-R13で、その後185-60-R14を装着・・・・。
次の車は175-70-R13で、その後195-50-R15を装着・・・・。
今の車は205-50-R16ですが、夏タイヤ用ホイールを導入し、純正をスタッドレス化・・・・。

175-70-R13でもそこそこ重かったのですが、205-50-R16のそれはより重くなり・・・・^^;。
持ち方が悪いと腰に途端に来ます^^;。

・・・・・・歳ですねぇ、こりゃ^^;。

ともあれ、雪が降っても安心です^^。
Posted at 2011/11/27 09:19:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

出費は続くョ・・・・・・orz

出費は続くョ・・・・・・orzおはようございます^^。

今日は祝日・・・・・・勤労感謝の日^^。
まぁ、自分で自分に感謝するしかない独身なのですが・・・・・^^;。

ホントは節約生活で車検に備えなければ・・・・・なのに・・・・・。
携帯の裏蓋(電池の蓋)がどこかへ飛んで行き・・・・・。
非常に使い辛くなり・・・・・・。

携帯を新しくしちゃいました・・・・・・・・・。
10,000ポイント使用しましたが、2万円を切るコトもなく・・・・・・。

イタイ・・・・・・・orz。

スマホ・・・・・・とても高額で手が出ず・・・・・はタテマエで・・・・^^;。
スマホに魅力をまだ感じられないので、今回も携帯「電話」で^^。

選べる新機種はほとんどなかったので、色とデザインで、URBANO AFFARE(SonyEricsson)に・・・・。

今まで使っていたW52H(HITACHI)の半分ほどの厚みで携帯性UP^^。
さらに防水機能で多少のコトなら大丈夫^^。

 ・
 ・
 ・

数年は使い倒します・・・・・・。
今度は何度も落として(ぉぃ)裏蓋が飛ばないように気をつけて・・・・・・・^^;。
Posted at 2011/11/23 09:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

出世・・・・・・・^^;

こんばんは^^。

今朝方から急に冷え込んできて微妙に風邪っぽくなったσ(・_・)です^^;。

さて、今日は少々出世いたしました・・・・・^^;。

 ・
 ・
 ・

免許証が「中型」へと・・・・・^^;。

と言うのも免許の書き換えに今日行ってきまして・・・・・・。
「昭和」な免許証ですので普通→中型(8t限定)となるわけで・・・・・・^^;。

微妙に出世した・・・・・・ような気がするだけですけれど^^;。

そして免許証にICチップが入った事により「本籍地」欄が消え・・・・・。
代わりに「暗証番号(4桁×2)」が必要となり・・・・・・・。

できれば給料に影響のある出世・・・・・もあればあったで嬉しいかも・・・・・^^;。
こちらは当分・・・・というか少々厳しいでしょうねぇ^^;。

更新費用・・・・・痛かった・・・・・・・・orz。
Posted at 2011/11/21 18:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

本屋で・・・・・・。

本屋で・・・・・・。こんばんは^^。

空が冬のそれになってきましたね^^;。
冬のそれ・・・・というのは「曇天でいつ時雨れるか・・・・・」というような空模様のコトなのですが・・・・^^;。

さて、今日のお題は写真の本・・・・・・^^;。

本屋さんをフラりと回っていてふと目をやったら・・・・・・

目があってしまいまして^^;。

80年代と言えば、σ(・_・)が小学校高学年~大学生前半の頃・・・・・。
いわゆる青春時代・・・・・・^^;。

よって即・購入^^;。

懐かしい車・・・・・・・。
それも当時憧れた車が山のように・・・・・・・^^;。

どうやら90年代版も製作中らしく・・・・・・。
当然発売されたら「即・購入」・・・・・・^^;。

いま思えばこの頃は味のある車がたくさん・・・・・。
ワインで言うならヴィンテージ・イヤー・・・・・でしょうか^^;。

90年代版も楽しみです^^。
Posted at 2011/11/14 19:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月10日 イイね!

ついでチューニング用品・・・・・・^^;。

ついでチューニング用品・・・・・・^^;。こんばんは^^。

以前の日記で「勢いで購入」と書いたと思いますが、そのブツがやってまいりました^^。
まぁ、購入元は例によって平○タ○ヤなのですが^^;。

というのも、我が愛車は来年早々に車検がやって参ります^^;。
11年目の車検だったりもするのですが・・・・^^;。

で、さすがに経年劣化による部品交換が必要になってきています^^;。
クラッチ板やブレーキパッドは次回車検時の交換が必須でしょう^^;。

ホントは足回り・・・・・・特にダンパーが抜けて少々ふわふわした乗り味になってきているので、出来れば交換したいのですけれど、どうせ交換するなら車高調も・・・・・と思ったり、今回の交換だけで相当に工賃の出費が予想されるのでこちらは見送り・・・・・・^^;。

車高調の候補はお値段とラインアップを考慮してXYZかなぁ・・・・・などと思っていますが、
ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

結局購入したのはクロモリフライホイールとブレーキバッド^^。

クロモリフライホイールはJUN AUTOのハイストリートタイプ^^。
ブレーキパッドはENDLESSのNS97^^。

いわゆる「定番部品」ですね^^。

出費は痛いですし、車検費用も気になるのですが、安全にかかわる部品であるコトといつまでも長く使うための消耗品交換なので・・・・・とかんがえて気持ちを落ち着けようと^^;。

 ・
 ・
 ・

実はいまから楽しみでニヤニヤしているのはここだけのナイショです^^;。
Posted at 2011/11/10 20:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
678 9 101112
13 141516171819
20 2122 232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation