• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

洗車・・・・・・・orz

こんばんは・・・・^^;。

猛暑でシタタカにやられているσ(・_・)・・・・・・。

やめておけばいいのに・・・・・洗車してしまい・・・・・・・・。

途中、雨男の面目躍如(?)で日差しのかげりを引き出したものの・・・・・・・。

かなり汗をかき・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

暑さに弱くなった・・・・・・・のかなぁ・・・・・・・・orz。

車内の掃除機がけもしたかったんですけれど・・・・・・・ムリでした・・・・・・・・^^;。
Posted at 2012/07/28 20:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

やはり気温が下がると・・・・・・・

やはり気温が下がると・・・・・・・こんにちは^^。

←の写真のブツを取りつけてから数日・・・・・・。

連日の猛暑も一休みの雨で、今日の気温は30℃に届かないくらい・・・・・・。

で、そうなるとずいぶんブツによる違いが明らかになるわけで・・・・・・^^;。

よく「気温1℃=1ps」とか言う話がありますけれど、それも納得かも・・・・・^^;。

ノーマルのエアクリでは、気温による違いはほとんど感じなかったのですが・・・・・・^^;。

多分、エンジンルームの熱気の影響が大きいのでしょう・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

と言うコトは、ダクト設置+毒キノコあたりでも効果がある・・・・・のかなぁ・・・・・・^^;。

ともあれ、効果が確認できて良かったです^^。
Posted at 2012/07/20 14:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

再びダム・・・・・・・^^;。

こんにちは^^。

今日は連休最終日・・・・・・・^^;。
天気もそこそこだったので、母のリクエストでお出かけ・・・・・・・^^;。

出かけた先は・・・・・・・・「徳山ダム&徳山会館」・・・・・・^^;。
前回は2010年11月に行っていますが、何故かお気に入りになったようで・・・・・・・^^;。

そのときは夕暮れも迫っていて寒かったので、徳山会館までは行けなかったのですが、今回はもう少し奥の方から徳山湖を眺めるコトができまして^^。

案外いい感じのトコロでした^^。

ただ、もう少し奥まで行きたかったのに・・・・・・・。

先日の大雨で「通行止め」・・・・・・・・・^^;。

丁度、徳山会館方向へ行く分かれ道の先の斜張橋を渡ったところでバリケードが・・・・・・^^;。

まぁ、藤橋村の道の駅から先、徳山ダムに至る道路が適度にワインディングで、MTを使う楽しさが味わえたので・・・・・・いいか^^;。

本日の走行距離、128km・・・・・・・・^^;。
片道おおよそ2時間・・・・・・・^^;。

それでも昨日の作業での軽い腰痛が悪化しなかったのは、さすがのレカロでしょうか^^。

ふぅ、明日からまたお仕事か・・・・・・・・orz。
Posted at 2012/07/16 18:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

入口も無限製・・・・・・・

入口も無限製・・・・・・・こんにちは^^。

連休2日目ですね^^。

天気がイマイチなのですが・・・・・・・・^^;。

で、今日は朝から写真のパーツを取り付け・・・・・・^^;。
お値段は・・・・・・高かったですが・・・・・・・^^;。

導入理由は「レスポンスが足りない」気がしたコト・・・・・・。

以前、AE100に乗っていた際「レゾネータ割り(レゾネータの前面を切って、そこからも吸気するようにする加工)」でずいぶんレスポンスアップになったのを思い出しまして・・・・・・^^;。

CL1ならコレだろう・・・・・・と^^。

確かにノーマルのエアクリと吸気管は、エンジンルーム内の熱気を吸っている状態ですし、バッテリの傍にあって効率良く吸気しているとは言い難い状態ですから・・・・・・^^;。

部品は取り付け金具を除いて全てドライカーボン^^。
特有のニオイがありますが、もの凄く硬いですし、もの凄く軽量^^。

とりあえず朝から装着を始めて、バンパーに穴を開けたりして4時間ほどかかりまして・・・・・・^^;。

汗をかきまくって程よく痩せた・・・・・・かなぁ・・・・・・^^;。

さて、効果は・・・・・・・どうでしょうか・・・・・・^^;。

実際に走った後、パーツレビューにてインプレします^^。
Posted at 2012/07/15 14:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

アクリル工作・・・・・・・・^^;。

アクリル工作・・・・・・・・^^;。こんにちは^^。

今日も相変わらず湿度が高すぎです・・・・・・・・^^;。

←の写真を撮影しようとしてカメラのフィルタが結露するほどで・・・・・・・・・^^;。


 ・

 ・

 ・

ご覧の通り、ナビのモニタの日よけ・・・・・・・・^^;。

モニタの大きさをノギスで計測してアクリル板を切り出して、アクリル接着剤で組み立てて・・・・・・^^;。

チト、大きく作ってしまったので、使っていたモニタカバーを被せられなくなり、昔使っていたものに取替えて(捨てなくて良かった・・・・・・^^;)

DIYなのでこんなモノ・・・・・でしょう^^;。
Posted at 2012/07/14 15:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 456 7
891011 1213 14
15 16171819 2021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation