• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

忍者修行・・・・・・^^;。

忍者修行・・・・・・^^;。こんばんは^^。

今日は←の写真の場所へ行ってきました^^。

 ・

 ・

 ・


この写真の場所は「赤目四十八滝」・・・・・・・・。
三重県名張市にあります^^。

伊賀市にも近いので、忍者が修行してた・・・・かも知れませんねぇ^^;。

というのも、一番奥の滝まで行くには駐車場から距離3,290m・・・・時間にして1時間半の細い岩場と階段を登ったり降りたりで・・・・・・・・^^;。

山なので日没も早いため、σ(・_・)もギリギリで一番奥の滝にたどり着けただけで・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

にしても、名阪国道(国道25号線)・・・・・・ホント凶悪ですなぁ・・・・・・・。

自動車専用国道なので高速道路のように飛ばせますが・・・・・・制限速度は60km/hですよぉ^^;。
皆さん・・・・・速過ぎるんじゃないかなぁ・・・・・・^^;。

最大+10km/hで走ってても、抜かれるコト抜かれるコト・・・・・・・・^^;。

途中で覆面に捕まってる方がおられましたが・・・・・・あの速度で走ってれば・・・・ねぇ^^;。。

そして、帰りには東名阪道で事故渋滞に巻き込まれ・・・・・・・・。
1時間押してしまったため、御在所SAにて晩ご飯・・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

本日の総走行距離、260.9km・・・・・・・^^;。

ともあれ、充実したドライブを楽しめました^^。
Posted at 2012/11/18 23:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

欠品してたブツも・・・・・・・^^;。

欠品してたブツも・・・・・・・^^;。こんばんは^^。

ますます冷え込みが厳しくなって、天気も不安定ですね・・・・・・^^;。

 ・


 ・


 ・

さて、一月ほど前にポチって、欠品だった↑のブツ・・・・・・。

今日ようやく届きました・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

用途はガレージ横の扉と、正面の夜間照明^^。

ガレージが建ってからしばらく経つものの、やはり夜間は不便でしたし、防犯面も気になりますし・・・・^^;。

で、「2日間ソーラー充電後に使用してください」と取説に書いてあったので・・・・・。

取り付けは多分、来週です^^;。
Posted at 2012/11/16 20:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

新たな相棒・・・・^^;

新たな相棒・・・・^^;こんばんは^^。

いきなり冷え込んで、朝起きるのも辛くなってきましたね・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

さて、↑が新しいσ(・_・)の相棒・・・・・・・^^;。

hp Pavilion-dv6・・・・・・・・^^;。

Windows 7のクリアランスモデルだったので、カスタマイズした性能の割にはお値段まずまずです^^。

デスクトップのCPUが第1世代のCore-i5なのに、これは第3世代のCore-i7・・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

Office 2010も付けて購入しましたし・・・・・・・・使い倒します^^。
Posted at 2012/11/15 21:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

ともあれ・・・・・様子見・・・^^;。

こんばんは^^。

最近、足の冷えに悩まされるようになったσ(・_・)です^^;。

 ・

 ・

 ・

さて、先日ドック入りさせた我が愛車・・・・・・・。

先ほど修理工場から電話があって・・・・・・。

「ブレーキ周りの見れるところは全て点検してフリュード漏れも確認できず、2日ほど工場で様子見してましたが問題ない感じなので、しばらく様子見してもらえませんか? あと、フリュードが少し減っていたので足しておきました。」

と言うコトで・・・・・・引き取って来ました・・・・・^^;。

お代は・・・・・・・無料^^。
相変わらずありがたい修理工場です^^。

ちなみに・・・・・助手席にブレーキ点検のデータ票が残っていたので見てみると・・・・・。

ブレーキ前前軸
右:3280N
左:3260N
和:6540N
差:20N
軸重:885kg
差率:0.03N/kg

ブレーキ後後軸
右:1810N
左:1980N
和:3790N
差:170N
軸重:500kg
差率:0.34N/kg
和率:7.58N/kg

総制動力:10330N
車両重量:1385kg
和率:7.45kg

駐車ブレーキ
手動:3710N
車両重量:1385kg
和率:2.67N/kg

という結果・・・・・・・^^;。

左後ブレーキはオーバーホール効果で制動力が強いのかも・・・・・^^;。

あと、車両重量はカタログ値1,330kgですから・・・・・・・ブレーキ試験する人の体重を60kg程度と仮定すれば・・・・少しダイエット効果があったのかも・・・・・^^;。

ともあれ、様子見です^^;。
Posted at 2012/11/08 18:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

再びドック入り・・・・^^;。

こんばんは^^。

少々冷え込みが厳しくなってきましたね・・・^^;。

そろそろ石油ファンヒーターを投入しようかと思うのですが、母が頑なに「まだ早いッ!」と頑張ってて・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

で、そんな冷え込みが影響したのか、再び愛車のサイドブレーキランプが消えなくなる事象が発生・・・・。

10分くらい走行後に消えましたが、前回も同じような経緯で消えなくなったため、重要保安部品であることから・・・・・。

帰宅後、「全ブレーキオーバーホール前提で再ドック入り」させて来ました・・・・^^;。

まぁ、不安を抱えながらは気分よく走れませんし・・・・・・。

さて、今回はどれくらい時間がかかるかなぁ・・・・・・・^^;。
Posted at 2012/11/05 18:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8910
11121314 15 1617
1819202122 23 24
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation