• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

アクリル工作・・・・・・^^;。

アクリル工作・・・・・・^^;。こんばんは^^。

夜になってまた冷え込みが強くなってますね^^;。
天気予報では今晩遅くからまた雪・・・・らしいです・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

さて、ポチったHDDカーナビですが、今日は雪が積もっていて載せ替え作業ができず・・・・^^;。

で、致し方ないので、ディスプレイフードを例によってアクリル工作で自作しました^^;。

ノギスを使ってディスプレイのサイズをきちっと計ってアクリル板を切り出したので、写真のようにジャストフィット^^。

ただ、アクリル接着剤の取り扱いがまだまだヘタクソで垂れてしまいました^^;。

 ・

 ・

 ・

さて、来週あたり、載せ替え作業をしましょうか・・・・・・ねぇ^^;。
Posted at 2013/01/27 20:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

ポチっ・・・・・・・・・^^;。

おはようございます^^。

昨日の夕方頃から雪が降り始めて、朝にはすっかり銀世界&冷え込み^^;。
今は晴れてはいるものの、夕方から雪予報で、明日の朝が心配です^^;。

あ・・・・・・今日は岐阜県知事選挙もありますが・・・・・・投票率は下がるでしょうねぇ、こりゃ・・・・。

 ・

 ・

 ・

で・・・・・・水曜日あたりから気になっていたブツがあって・・・・・・・。

チラ見しつつ迎えた木曜日の夜に・・・・・・・・・。

「ポチっ!」

 ・

 ・

 ・

で、そのブツは・・・・・・・・・HDDカーナビ・・・・・^^;。
もちろん中古・・・・・・・・^^;。

ブツは土曜日に到着したので・・・・・・・ブツとは別に通販で頼んでおいた年次更新ROMで地図を最新に・・・・・・・^^;。

さて、今日は雪が降って入れ替え作業ができないので・・・・・・・・オンダッシュディスプレイ用のフードをアクリル板で工作しますかねぇ・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/01/27 08:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

カプラ・・・・かも・・・・・・^^;。

こんにちは^^。

さて、昨日のEPS警告灯問題・・・・・・・。
インターネットで調べてみたところ・・・・・・・・。

・速度信号が弱い場合EPS警告灯が点いたままになる
・特に速度信号が無くなってしまうとエンジンチェックランプやABS警告灯も点灯したままになる

らしく・・・・・・・。

どうやらCL1の場合、その原因として・・・・・・

・速度センサー不良
・速度センサーに接続するカプラの端子の錆

という場合が多いようで・・・・・・・・。

早速、朝から速度センサーのカプラを引き抜いて調査・・・・・・・^^;。

(速度センサーの位置は、ネット上に写真で載せられてる方のを参考に・・・・・^^;)

結構奥まった位置にあるのですが、なんとか腕を入れるコトができたのが幸いでした^^;。

結果・・・・・・錆とか特に問題無し・・・・・・・・^^;。

ともあれ、単に刺さっているだけで、ロック付きのカプラでもないため、しっかりと押し込んで戻しイグニッションON・・・・・・。

とりあえず、EPS警告灯は即消えることは確認できましたので、もしかするとカプラが少々緩んでいたのかもしれませんね・・・・・・・^^;。

ただ、速度センサー不良も考えられますので・・・・・・やはり様子見でしょうか・・・・・・^^;。

このまま何事も無いコトを祈るのみです・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/01/19 12:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

今度はEPS・・・・・・・

こんばんは^^。

冷え込みが厳しくなって、さすがに大寒が近いだけありますね・・・・・^^;。
暖かくして乗り切りたいものです・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

で、最近・・・・というか、お正月明けから微妙に調子の悪い我が愛車のEPS(電動パワステ)・・・・・。

セルを回す時に、EPS警告灯が点灯して、2~3秒後に消えるのが正常動作なのですが・・・・・。
消えなくなるトラブルが・・・・・><。

マニュアルを見ると、

・異常な場合
「EPS警告灯が点いたまま消えない」
「EPS警告灯がセルON時に点灯しない」

・問題ない場合
「システムの過熱で点灯する場合(8分以内に復帰する)」

とあるので・・・・・・・異常なのかな・・・・と思うのですが、数分放置して再始動すると警告灯が消灯してパワステも動作するなど、判断に困っていたのですが・・・・・・・。

今日はそれが頻発し、あまりにも使い勝手に影響するようになりまして・・・・・・><。

 ・

 ・

 ・

なんとか今日はEPS警告灯が消えて運転に支障なく帰れましたが・・・・・明日修理のお電話をしなけりゃならないのかも・・・・・・・・・orz。

12年選手ですから、ガタが出るのも致し方なし・・・・・・・・・・・。
Posted at 2013/01/18 19:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

今回もEDGE^^。

こんにちは^^。

今日は冷え込んだものの、まずまず天気も穏やかですね^^。

さて、今日はオイル交換にオートバックスへ・・・・・・^^;。

交換3回分貯まったので、オイル半額ですが・・・・・・。
+αで購入する1ℓ缶は半額にならないので、少々微妙な感じです・・・・・・^^;。

で、今回もCastrol EDGEに交換ですが、粘度を5w-30に・・・・・^^;。
冬場なので少々柔らかめで・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

まぁ、同メーカーの同名オイルだけにフィーリングやエンジンノイズは特に変わらず・・・・・^^;。

ただ、プラグ交換以降エンジンの調子・ツキがいいのがありがたいです^^。
冬場と言うコトもあるのでしょうけれど・・・・・・^^;。

さて、暖かくなったらどんな感じになるでしょうか・・・・・ねぇ^^;。
Posted at 2013/01/12 12:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789 1011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation