• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

調整完了^^。

調整完了^^。こんにちは^^。

今日は朝から微妙なお天気・・・・・・・^^;。
作業と洗車をしようかと思っていたのですが、10時過ぎまで雨が・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

こりゃぁ、洗車はできないし、車高の調整作業もできないかなぁ・・・・・と思いましたが、車高調ゲージは自作したし、少しでも早く作業しておくにはドコがどれくらい足りないのかを測定しておかないと・・・・と、まずはガレージへ・・・・・・・^^;。

車高が足りなかった場所は・・・・・・・・フジツボ製タコ足のフレキシブルジョイントの繋ぎ目の金具部分・・・・^^;。

本体のパイプは問題ないのですが、フランジ状になっている部分が5mmほど・・・・・・・思ったよりもずいぶん足りない高さは少なめ・・・・・・・^^;。

この分なら余裕を見て10mm程車高を上げれば対応できそうです^^。

 ・

 ・

 ・

そうこうしていると雨がほとんど上がり曇天に・・・・・・。
作業出来そうなので作業開始^^。

結局フロントはスプリングロワ側を+5mm、ロワアジャスト側を+5mmで計10mmUP
リアはスプリングロワ側のみで+10mmUP

その後ガレージに戻して自作の車高調ゲージを当てて確認すると・・・・・・・余裕をもってクリア^^。
多少スプリングがヘタレたとしても大丈夫そう^^。

安心して公道を走れる仕様になりました^^。
Posted at 2013/03/31 15:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

微妙・・・・・・・・^^;。

こんばんは^^。

すっかり春本番の陽気が続くようになり、地元の桜もほぼ満開に^^。
花見に来られたであろう静岡ナンバーの車をみかけたりしました^^。

 ・

 ・

 ・

で、σ(・_・)はオイル交換にお出掛け・・・・・・・・^^;。

さすがに時期が時期なので少々混み合っておりました・・・・・^^;。

今回は最近定番となったCastrol EDGE 5w-30にホルツのオイル添加剤・E-plusエンジンリファインを投入^^。

フラセボかも知れませんが、その後の走行ではエンジンの回転がスムースで静か(排気音は別として)になった気が・・・・・・^^;。

あ・・・・・・添加剤がホルツなのは・・・・・特価だったからで、特に決めていたわけではないのですけれど・・・・・・・^^;。

ついでにラジエターキャップも交換しておきました・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

ところが、ここで少々オマケが・・・・・・・・・・。

オイル交換後整備の方が一言・・・・・・・「車高が少々足りません・・・・・・1~2cmほど・・・・・」。

え゛・・・・・・。
吊るしの状態で装着したのだが・・・・・・ダメなのか・・・・・・・・・orz。
何か微妙・・・・・・・・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

どうやらタコ足とマフラーの繋ぎ目辺りが足りないらしく・・・・・・・・。
致し方ないですし、チャッチャと調整しないとどうも落ち着かないので、ともあれホームセンターで90mm高の角材を購入して、帰宅後クリアランスゲージを作成・・・・。

 ・

 ・

 ・

明日洗車と一緒に車高を上げると致しましょう・・・・・・・・・。
Posted at 2013/03/30 20:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月26日 イイね!

DQNな初心者・・・・・・・・

こんばんは^^。

少々ブログがご無沙汰でしたが、車高調導入で下がった車高にニヤけつつも安全運転で通勤しております^^。

さて、その通勤途中で・・・・・・・前方を走行する新車なBb発見・・・・・・。

初心者マーク付けてましたから、免許を取って春休みのお出掛け・・・・だったのでしょう・・・・・。

まぁ、そこまではほほえましく思えましたが・・・・・・・。

何だかその車内の様子がオカシイ・・・・・・・。

運転席の彼と助手席の彼女(バカップル)が車内でイチャイチャ・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

もはや「バカヤロー」です・・・・・・・・。

渋滞中でノロノロ運転でしたが、前方の車が急ブレーキを掛けないとも限りません・・・・。
もしかすると横から割り込まれるかもしれません・・・・・・。

初心者マークを付けていたので、教習所を卒業して免許取ったばかりですよね・・・・?
もう学習したコトを忘れたのか・・・・・?

 ・

 ・

 ・

こんな族は速攻免許取り消しでもいいような気が・・・・・・・・・・。
Posted at 2013/03/26 20:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

新記録・・・・・^^;。

新記録・・・・・^^;。←はσ(・_・)のここ数日のブログのアクセス数・・・・・・。

昨日のアクセス数が・・・・・・σ(・_・)の1日あたりの新記録・・・・・・^^;。

さすがに車高調の威力は絶大なようです・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/03/21 21:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

車高調導入ビフォー・アフター^^。

こんにちは^^。

もうずいぶん暖かくなりましたので、σ(・_・)もスタッドレス→夏タイヤに入れ替えました^^。
久しぶりの夏タイヤで、EPSの設定も中央に戻しました^^。

気がかりだったダンパーの硬さもほぼ違和感ないのでこのまま行きます^^。

さて、車高調を取り付けてからの車高などご紹介しておりませんでしたのでこの際載せちゃいますね^^。


★ノーマル車高★





☆車高調導入後の車高☆






アップで比較すると

★ノーマル(フロント)★                 ☆車高調導入後(フロント)☆





★ノーマル(リア)★                   ☆車高調導入後(リア)☆




なかなかいい感じになりました^^。
Posted at 2013/03/20 13:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 1819 20 212223
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation