• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

小細工・・・・・失敗・・・・・・orz

こんにちは^^。

夏至も過ぎていよいよ蒸し暑くなってきましたね・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

調子を取り戻した我が愛車・・・・・・。

チト色気を出して、ストップランプのLED化・・・・・と洒落込もうとしたのが運の尽き・・・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

手順1) 単純装着

ともあれ単純に装着してみましたが・・・・・・・・一見問題なさそうなもののブレーキ踏み込みにてブレーキランプ警告灯点灯 → 取り外して電球に戻す


手順2) 対策回路自作

対策抵抗挿入では電力消費が電球と変わらなくなったり、抵抗の発熱で車両火災に発展する可能性があるので、リレー式回路を自作しましたが・・・・・・・・2、3度ブレーキを踏み込むと結局ブレーキランプ警告灯点灯 → 取り外して電球に戻す

 ・

 ・

 ・

もしかすると、ストップランプ点灯時の電流が一定以上流れないコトが警告灯点灯の条件なのかなぁ・・・・・(?(。_。).。o0O??

案外単純ではないようです・・・・・・・・orz。
Posted at 2013/06/30 14:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

やっぱりイイヮ^^。

こんにちは^^。

今週一気に雨が補填されて、今日は雨も一休みですね^^。

 ・

 ・

 ・

さて、修理を終えた我が愛車・・・・・・・・・。

修理完了から2日乗って改めて感じたのは・・・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

やっぱりイイヮ、この感覚^^。

あ・・・・ほぼ親バカ同様の発言でゴメンナサイ・・・・・m(_ _"m)ペコリ

 ・

 ・

 ・

でもね、EPSはもちろん、具合の悪かったパワードアロックやシフトノブなどが修復され、具合の悪さを何ら気にする必要がなく思いのままに操れるというのは・・・・・・。

また、馴染んだドライブ時の目線の高さと足回りの動きが・・・・・・。

もはやニヤニヤするしかないワケで・・・・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

可愛くて仕方がなくなってます・・・・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/06/22 14:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

修・理・完・了・!

こんばんは^^。

梅雨らしい雨・・・・・と言うか台風の影響もあって大雨が各地で降っているようで・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

さて、EPSの不具合修理ですが・・・・・・・。

今日、修理完了しました^^。

今回の修理はトルクセンサー交換だったのですが、トルク中央値を書き込むときに、外部機器の割り込みを除いたノーマル状態にして書き込んでもらうように依頼しておきまして・・・・・^^;。

そのためか、値をしっかり書き込むコトが出来たようで・・・・・・・・。

修理した方も「少し乗って確かめても問題ありませんでしたので、今回はまず間違いなく直ってますョ」と^^。

で、少々時間が掛かった分、工賃を割り引いて頂けまして・・・・・・。
結構大変な作業だったと思うのですが・・・・・・ありがたい限りです^^。

 ・

 ・

 ・

で、車を受け取っての帰り道・・・・・・・。
久しぶりの愛車はやはり気分良かったのですが・・・・・・・・。

3日間代車のパッソに乗ってて目線やペダル位置および乗り心地がパッソに慣れきった分、違和感ありまくりになってまして・・・・・・^^;。

あ・・・・・・新車を購入してまだ慣れてない状態と思えばいいのかそうなのか・・・・・・・^^;。

ある意味新車体験ができてお得・・・・・・かなぁ・・・・・・・^^;。

ともあれ、ついでに修理をお願いした運転席側のパワードアロックも調子良く^^。

EPS騒動、これにて一件落着・・・・・・・でしょう^^;。
Posted at 2013/06/20 19:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

三度目の正直・・・・・・・かなぁ・・・・・^^;。

こんばんは^^。

どうやら明日あたりから梅雨空が復活の模様で、盛夏を控えての水不足解消となるや否や・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

さて、かれこれ引きずって一月以上経過しているEPSの不具合・・・・・・・orz。

結局、「突然重ステ!」が発現してしまい、部品を取り寄せてもらって本日ドック入り・・・・・・。

で、ついでに運転席のパワードアロックの修理もお願いしました・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

で、今回の代車はパッソ・・・・・^^;。
どうやらほぼ新車・・・・・・^^;。

今までの代車が相当にくたびれていたのは確かなので、どれかと入れ替わったのかも・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

ともあれ、三度目の正直で不具合解消・・・・・してほしい・・・・・・・・。
Posted at 2013/06/17 20:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

統一!

統一!こんばんは^^。

プロ野球では「統一」球問題が持ちあがっているようですが・・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

σ(・_・)はシフトノブをCL1純正と同一のMOMO製に「統一」しました^^;。

と言うのも、昨年ノーブランドの革製シフトノブに交換したのですが、このシフトノブがしばしば緩んで、イモネジで増し締め・・・・・と対応しているうちに、ネジ山が潰れてしまい、どうにもしっかり固定できなくなって・・・・・・^^;。

どうせ交換するならステアリングとお揃いにしちゃえ・・・・・と言うコトで^^;。

 ・

 ・

 ・

ただ、CL1のシフトレバーには、シフトブーツが下に落ち切ってしまわないように突起があって、この突起を削らないコトには取り付けのためのシフトレバーの長さが確保できず、その作業に1時間程かかってしまい・・・・・・・^^;。

ともあれ取り付けはガッチリとできたので、明日はインプレッションがてら使い倒します・・・・・というかMTだけに使い倒さざるを得ません・・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/06/12 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 67 8
910 11 12131415
16 171819 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation