• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

うまく行くかと思ったのに・・・・・・・^^;。

こんばんは^^。

ずいぶん朝・晩の気温が下がり、通勤時に窓をフルオープンで走ると大変気持ち良く、燃費も改善傾向な今日この頃・・・・・・・^^;。

あ・・・・・街を走ってるときに入ってくる空気の温度がぬるくても、我がド田舎の道を走っているときはずいぶん冷たくなるのは・・・・・田んぼがあるからかも知れませんが・・・・・^^;。

と、ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

 ・

 ・

 ・

テールランプ・ストップランプのLED化で、ブレーキ切れ警告灯が点いてしまう問題・・・・・。

ネットで調べていると・・・・・・「フェイラセンサーのセンサに繋がる黒線をアース落とし」すると点かなくなる・・・・という記事を発見・・・・・・。

早速試してみました・・・・・・・・。

結果・・・・・・ブレーキ警告灯は点かなくなるものの、スモール点灯時とブレーキ時の明るさが同一のまま推移するため・・・・・・・・・使えず・・・・・・・・orz。

で、もう一つ書いてあったのが・・・・・・・・並列に挿入する抵抗の抵抗値が・・・・・8Ω程度にしないとダメらしいと言うコト・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

さて、次はこれを試しましょうか・・・・・・・・^^;。

楽天市場もセール中だし・・・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/09/29 21:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

こういうイタズラは・・・・・

こういうイタズラは・・・・・←の写真は、9/19日の中日新聞のTV欄ですが・・・・・・。

左端を縦読みすると・・・・・・・・・^^;。

こういうイタズラは・・・・・・・・大好きです^^。
Posted at 2013/09/20 22:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

興味津々なワケで・・・・・・^^;。

興味津々なワケで・・・・・・^^;。こんばんは^^。

すっかり夏の空気が秋の空気へと入れ替わり、気温は高いものの爽やかな気候になりましたね^^。
朝・晩の通勤途中も、エアコンを入れずに窓全開で走ると、大変気持ちがイイです^^。

 ・

 ・

 ・

さて、9/20にiPhone5Sおよび5Cが発売されるワケですが・・・・・・。

それに先駆け、アメリカ時間で9/18(日本時間では9/19午前2時頃から)新型iPhoneで使用されている基本ソフトであるiOS7がダウンロード&インストール可能になりまして^^;。

 ・

 ・

 ・

で、朝起きて出勤前に早速アップデートしてみました^^。

まぁ、勤務先で生徒さんに「どやッ!」と見せて興味を持って頂きたかったのもありますが・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

で、アップデートは約50分ほど時間が掛かりまして・・・・・・危うく遅刻しそうなタイミングに^^;。

ちなみに・・・・・・充電状態でアップデートを開始しないと・・・・・途中で失敗する模様です^^;。

使用感は・・・・・・・アイコンが平面的になって、色使いが明るめのポップなものになって、今までの重厚なイメージから、ライトで普段着感覚になりまして・・・・・・。

細かいところでは、スリープ移行時/スリープ復帰時に画面がフェードアウト/フェードインするように^^;。
また、メイン画面を下からスワイプすると、簡易設定や懐中電灯機能が呼び出せるようになって使いやすさもUPしてます^^。

動作速度はさほど変わらず・・・・・・・^^;。

さて、新型は初日にどれだけ売れるのやら・・・・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/09/19 20:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

微妙に・・・・・修理^^;。

こんにちは^^。

どうも台風がやってくるようで、雨が降ったり止んだりの空模様・・・・・・・。
日曜恒例の買い出しも午前中に済ませました・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

で、最近天気が安定しないコトが多く、ウォッシャー液を多用したため買い物からかえってきてウォッシャー液を補充しようとして・・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

あれ? グリルを留めてるクリップが・・・・・折れてる・・・・?

と、クリップが2コ折れてまして・・・・・・・・・。

ただ、先日アンダーパネルを留めるクリップを購入した際、間違って買ったサイズのクリップが・・・・・・ピッタリ^^。

まぁ、間違って買ったクリップが役に立ったので、怪我の功名・・・・と言ったトコロでしょうか^^;。

ホント、思わず修理ができてしまいました^^;。
Posted at 2013/09/15 14:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

軽量化・・・・・?

こんばんは^^。

ぐずついた天気が続いているためか、幾分涼しく感じる日が多くなりましたね^^。
風も真夏のモノというよりは秋の乾いた感じのものになってきましたし・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

さて、お題の「軽量化」ですが・・・・・・・

 ・

 ・

 ・

フロントナンバープレートステーをステンレス→アルミ化しただけ・・・・・・・・コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

SEIWA製の「ナンバーステーエボリューション(品番:K213)」へ・・・・・・^^;。

で、その装着のためにバンパーを外さねばならないワケですが・・・・・・

外した時に、エンジンルーム内に落としてしまったネジが出てきたり・・・・・・^^;。
固定用クリップが破損していたので、仮留めしておいて自動後退にクリップを買いに走ったり・・・・・^^;。

で、ナンバープレートもしっかりと固定され、クリップも更新してしっかりバンパーも固定されたのが良かったのか、あるいは久々に自ら手を掛けて整備したのが良かったのか・・・・・・

その後、愛車のエンジンの調子が快調な気が・・・・・・・・・・・^^;。

どうやら、愛情を感じているようです・・・・・・・^^;。
Posted at 2013/09/08 20:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
891011121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation