• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

本屋さんにて・・・・・・

こんばんは^^。

少しずつ朝晩の冷え込みも和らいだ感じで、少し安心している今日この頃・・・・・。
ちなみに明日あたり雨乞いの儀式洗車をしようかと思っておりますので、ご用心、ご用心・・・・・・・^^;。


 ・

 ・

 ・

さて、今朝方の新聞を見ていて、本のタイトル紹介で、
「責めず、比べず、思い出さず」とあって、

確かに、
人を非難して責め続けると心がささくれるし・・・・。
人と自分を比べると心がささくれるし・・・・。
過去のイヤな出来事を思い出すと心がささくれるし・・・・・・

これらをしないならば、かなり心は平穏で居るコトができるなぁ・・・・・と。
時に感情があふれてしまうので、なかなか出来ないときもあるけれど・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

なんて思ってたら、毎月購入している雑誌がそろそろ発売日だからと本屋に行きたくなりまして・・・・^^;。
本屋さんにはお目当ての雑誌はなかったものの、ラノベを数冊買いまして・・・・・。

会計をして・・・・・・お釣り50円を頂くはずが、店員さんが預かり金を打ち間違えて購入金額以上のお釣りが帰って来そうになったので・・・・・・・。

あ・・・・σ(・_・)がお渡しした金額でそのお釣りは多すぎて・・・・・と申告・・・・・^^;。

店員さん、そこで預り金の打ち間違いに気が付き・・・・・お釣り50円也を渡しながらかなり恐縮しておりました・・・・・・^^;。

でも、そんなお釣りを出してしまうコトでただでさえ数少なくなった本屋さんが無くなってしまっても困るので、イエイエ、どうも~と、商品を受け取って帰りました・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

情けは人の為ならず・・・・・・で・・・・・・^^;。
Posted at 2014/04/25 22:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

丸っと10年経ちました・・・・・・(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

こんばんは^^。

そろそろ新緑の季節というコトで暖かさも本格的になって欲しいトコロ・・・・・。
どうも寒気が残っているのか日中の日差しは暖かくても朝晩の冷えがキツいですね・・・orz。

 ・

 ・

 ・

さて、今日でみんカラのブログを書き始めて丸っと10年経ちました^^。
日記だったら3日坊主なのに趣味のブログがココまで続けられるとは本人もビックリ^^;。

毎日書かなければという変な気負いが無く、書いても書かなくてもというリラックスした気分と、イロイロと皆さんのブログが読めるからという楽しみもあったからかも知れませんね・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

その間車の乗り換えもありましたし、悲喜こもごものさまざまな出来事が・・・・・・。
変わらないとすればσ(・_・)が独身なコト位でしょうか・・・・・・^^;。

さて明日から11年目のスタート^^。
愛車とどれだけ長い間ブログを続けられるのか・・・・・・・。
何が変わって何が変わらないのか・・・・・・・。



神のみぞ知る・・・・・でしょうねぇ・・・・・・・・^^;。
Posted at 2014/04/23 20:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

チトお出掛け・・・・・・^^;。

チトお出掛け・・・・・・^^;。こんばんは^^。

今日は晴れの予報でしたが、天気が悪くなるのが早く午後には曇り空・・・・・・。
天気が悪くなると急に気温が下がったり北風がキツくなったり・・・・・体調を維持するのも大変です・・・・・・・。

さて、今日は母のリクエストで木曽三川公園へ・・・・・。
チューリップが見たくなったのだとか・・・・・^^;。

 ・

 ・

 ・

ですが、ずいぶん暖かな日が続いたためか花びらが落ちてしまったものも多々・・・・・^^;。
まぁ、チューリップ祭りが20日までですから、仕方がないのかも・・・・・・^^;。

短い時間でしたがお出掛けで少しリフレッシュできました^^。
Posted at 2014/04/19 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

とうとうこの日が・・・・・・・orz。

こんばんは^^。

天気が悪くなる手前あたりになると、何故か急に寒気の流れ込みが・・・・・。
しかもその寒気が真冬と変わらない冷たさで、昼間の暖かさから一転の急降下・・・・・。
砂漠でもあるまいし、この気温差では体がついて行きません・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

で、とうとうこの日がやってきてしまいました・・・・・・。

消費税8%導入後の初給油・・・・・・・。

その価格は・・・・・・3月末のお値段に比べてリッターあたり11円UPの169円/ℓ(ハイオク・会員価格)・・・・・・・orz。

上がるのは覚悟してましたが、リッターあたり11円もの急激な値上げは・・・・・・orz。
しかもこの価格が続くとなると、通勤に車を使わざるを得ない状況では死活問題・・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

ますます「今後、個人消費を押さえ込んで行かないと・・・・・」と引き締め意識が一段と高まったのと同時に、気分的にも萎えました・・・・・・・orz。

結局「庶民イジメ」がアベノミクスの実態としか・・・・・・・・・・・・orz。

景気がイイのはきっと「東京限定」「首相周辺限定」なのでしょうね・・・・・・・・・・orz。
Posted at 2014/04/10 21:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

コストカットもここまで来ると・・・・・・・・orz。

こんばんは^^。

「花冷え」と言うには少々冷え込みが過ぎる気がしますね・・・・・・・。
まるで冬に逆戻りしたかのような朝・夜の気温は・・・・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

さて、最近まで使っていたキーホルダータイプのLEDライト・・・・・・。

電池切れで電池交換しようとしたのですが、どうにも絶妙すぎる造りで、結局交換に失敗し電源のON/OFFスイッチが効かなくなり・・・・・致し方なくキーホルダー型のLEDライトを物色し・・・・・。

ホームセンターで絶妙なサイズのものを見つけまして・・・・・・。
明るさも申し分ない数値だったので、購入して帰ったら・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

「ON/OFFスイッチが省略」されておりました・・・・・orz。

では、どうやってライトのON/OFFを切り替えていたかというと・・・・・・。

「電池交換のためのねじ込みを緩める/締める」で切り替えるようになっていました・・・・・・。

これではいくら「防水型」と書いてあっても、動作時の防水性能は発揮されるでしょうが、単に携帯している時の防水が心配になります。

また、携帯時は「常に電池交換のねじ込みを緩めている」ワケですから、ねじ込み部分が多く緩んでねじ込みから先を紛失したり、電池がバラバラに抜けてしまうかも知れません・・・・・。

さらに携帯時に少し強めに押し付けられるコトで「点灯/消灯が繰り返され」てLEDの寿命、あるいは電池の持ちも悪くなります・・・・・・。

で・・・・・・。

まぁ、LED自体は日本の一流メーカーのものを使用していたのですが、ライトを製造したのが日本の某三流メーカーだった分、残念な設計になっていただけなのでは・・・・と思い、帰り道で電気屋さんやらを物色するコト1時間・・・・。

すると・・・・・・。

「ON/OFFスイッチを省略した商品ばかり」に出会いまして・・・・・・・・・orz。


 ・

 ・

 ・

その昔「安かろう、悪かろう」と言えば、「最低限の機能が実装されてはいるが、あっという間に壊れる」というモノであったはず・・・・・・・。

その「最低限の機能すら省略した商品ばかり」というのは・・・・・・・・・orz。

いくら「安い商品」とは言え
「コストカットするにも程があるッ!」と怒りすら感じてしまいます・・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

何時からこのような「残念な設計」をするようになってしまったのでしょうか・・・・・?
これが「日本クォリティ」とはとても思えない体たらく・・・・・・・orz。

 ・

 ・

 ・

こんな「コストカットばかりの経済」はもう沢山です・・・・・・。
消費税も上がり、必要なものに回せるお金が少なくなった以上「安物買いの銭失い」のような買い物は出来ません・・・・・。

多少高くついたとしても「しっかりとした商品で、維持費のみで長く使えるもの」であって欲しいトコロ・・・。

要は「本当に使える本物の商品」であって欲しいものです・・・・・・・・。

 ・

 ・

 ・

メーカーさん、小売業の皆様・・・・・・。
「安くないと売れない」という固定観念で商品を売るコトから脱却してください・・・・・・。
そこそこの値段の商品であっても妥協の無い商品という「日本クォリティ」を忘れないでください・・・・・。

でないと・・・・・・・単に景気が悪いと言うだけでなく、
「日本人としての誇り」すら無くしてしまいそうです・・・・・・orz。
Posted at 2014/04/07 21:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6 789 101112
131415161718 19
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation