• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

様子見、その後…。

様子見、その後…。こんにちは^^。

天気予報は週末雨…のはずが、日差しも降り注ぐいい天気…。
少し気温が落ち着いたからか、彼岸花も咲き、ようやく秋らしさを感じます…。

 ・
 ・
 ・

さて、先日のプラグ交換で様子見…。
使い古しのプラグで数日経過しましたが、特に問題は見られず…。

というワケで、新品のプラグ(CHAMPION 9803)で置き換えました。

新品での置き換えにあたって点火プラグの向きを揃えておこうと、プラグレンチに接地電極のオープン側が分かるよう印をつけて作業開始…。

すると…プラグの取り付けはなるようになるべく出来ているコトが判明^^;。

どの位置から回しても、オープン位置が

   「←↑↑→」(先端がオープン方向)

となるように出来ていて…。
案外合理的に出来ているようです…。

外したプラグはトラブルのあった気筒のプラグが多少ウェッティかな…と気になりましたが、汚れ具合は大きな偏りもないように見受けられました。

交換すると、やはりエンジン音は軽くσ(・_・)の好みの音に^^。
さて、どうなるやら…。
Posted at 2019/09/29 10:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

ささやかな節税…。

ささやかな節税…。こんにちは^^。

ようやく猛暑も一息…。
しかしながら台風が次々やってきて、どうにも落ち着きませんが…。

と、10月から消費税も10%になるので…。
払拭性能の落ちてきたワイパーを今のうちに交換すべく、ポチっと…。

今回もBOSCHのエアロツインを…と思ったら、モデルチェンジしてて少々驚き^^;。
ソレに伴ってお値段が少し安くなっていたのはありがたく^^。

形状もエアロのゴムの高さがずいぶん低くなったので、運転席からワイパーが気にならなくなっていい感じ^^。

あとは雨の性能ですが、すぐに確認できそうな天気なので割と早く確認できることでしょう^^。
Posted at 2019/09/28 11:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月24日 イイね!

様子見…

こんばんは。

昨日の夕方にドッグ入りさせた我が愛車…。
今日の夕方に戻ってきました…。

工場の方曰く…。

・コンピュータでは異常が検知されていない
・実際に走ってみたが、顕著に具合の悪さが出ない。エンジンが熱いと出やすい?
・プラグが1本オカシイので、プラグ交換が妥当では?

との事…。

この手の不具合は原因を特定するのが少々厄介な模様…。
ネット記事を調べると、異なる原因・事例が数多と言うコトからも、その厄介さの一旦が垣間見えるというモノ…。

プラグ交換しますがどうしますか?とのコトでしたので、まぁ、交換だけなら自分でも出来るし、様子見と言うコトであれば新品に変えてしまうのも少々モッタイナイところ…。

丁度家に使い古しが残っていたはず…。
交換するまで大きなトラブルのない状態のプラグだったので、間に合わせには丁度良いですし…。

と言うワケで、サッサと家で使い古しのプラグ(NGK IRIDIUM MAX)で代替しました…。

ともあれ様子見します…。
Posted at 2019/09/24 21:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

ドック入り…orz。

こんばんは。

台風が持ちこんだ暖かく湿った空気…。
秋の爽やかさは何時…。

と、実は先日来、我が愛車のエンジンの調子がイマイチ…。

具体的には、アクセルを踏んでも息継ぎの症状…。

原因は何かわからず、とりあえずプラグとエアフィルタを確認…。

プラグ:1本がコテコテに汚れているものの、あとの3本は良好な焼け加減
エアフィルタ:大きな汚れはないものの、幾分詰まり加減

と、言うコトでプラグ清掃と、エアフィルタ交換(ほぼ新品でストックしておいたK&N製)で様子を見ていたのですが…。

余計に調子が悪く…orz。

どうやら燃調が薄い方向に行っているようで、エアフィルタ交換でさらにその燃調が薄くなってしまった模様…。

こうなるとあとは専門家にお任せ…。
先ほど修理工場へ持ち込み、代車生活と相成りました…。

イロイロと調べると、薄くなる原因は…。

インジェクター不良、燃料ポンプ不良、エアの吸い込み、燃料フィルタの汚れ、燃圧レギュレータ不良など…。

特に燃料フィルタは全くの無交換なので、かなり汚れているであろうコトは想像に難くなく、一応補足で修理工場に伝えておきました…。

とりあえず復活することを祈っております…。
Posted at 2019/09/23 18:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

小型・高速化

小型・高速化こんにちは^^。

台風後の猛暑日もようやく一息…。
このまま秋が深まってくれれば…。

 ・
 ・
 ・

車載メディアプレイヤーとして重宝しているAndroid TV Box…。

いままでイロイロと使っていましたが、主に気になっていたコトが2つ…

 ・動作がイマイチもっさり
 ・動画が微妙にスムースに再生できていない

リモコンを赤外線式から電波式に変更し、多少反応は良くなりましたがこれらの問題が大きく改善できたワケでもなく…。

というコトで、再び物色開始…。
某通販サイトのポイントも千ポイント単位でありましたし…。

で、見つけたのが↑の写真のブツ(後付けでカードリーダー・USBハブは追加しましたが^^;)

変化したのは
 CPU:Rockchip RK3328 → Amlogic S905X2
 厚み:半分
 幅(縦・横):それぞれ4/5

CPUの速度が向上しているのと、内蔵GPUがMali G31に処理が向上しているので動きがサクサクに^^。
大きさもかなり小型化されたので、センターコンソールまわりもスッキリ^^。

OSがAndroid8.1なので、少々惜しいのですが、気になっていたコトが解消されて気分モスッキリ^^。

載せ替えるために、固定金具を再度作成する手間はありましたが、手間を掛けた甲斐はありました^^。

愛用できそうです^^。
Posted at 2019/09/13 13:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 23 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation