• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

とりあえず、対策

とりあえず、対策おはようございます。

件の自粛騒動は別として、5月としては近年になくカラッとして爽やかな空気…。
ただ、そろそろ梅雨の足音で、天気はこの先すっきりしないようで…。

いつもなら遊ぶにはホント、いい季節だったんですけれど…。

 ・
 ・
 ・

さて、先日ナンバーステーに意見がついてしまった件…。

とりあえず、いかに角度を抑えていても、角度調整の幅が大きいコトで何やかやとなるんじゃないか…と言うコトで、角度調整不可なステーに交換しました…。

純正のナンバープレートは通称「弁当箱」と呼ばれるプラスチック部品を介して取り付けられているのですが、ラジエーターへの風当たりを少しでも良くするようにとのステー導入だったので、純正戻しというのも微妙でしたし…。

さて、どうなるやら…。
Posted at 2020/05/31 09:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

ミッションOH その後…

ミッションOH その後…こんばんは^^。

昨今のコロナ騒ぎで状況がイロイロと変わり過ぎてとてつもなく時間が経ったんじゃないかと感じているのですが、いまだ5月なんですよねぇ^^;。

そう、いまだ5月…。
我が愛車が車検整備から帰って来てようやく3ヶ月過ぎようかという時間しか経っていないわけで…。

その間、車検と同時に行ったMTミッションのオーバーホール…。

部品の関係で多分この先オーバーホールは難しいでしょうから、最後のミッションオーバーホールになるのかなと思いますが…。

最近、オーバーホールしたミッションがあたりがついたというか、操作感がしっくり来るようになりまして^^。

ギアを入れた時にカチっとキレイに小気味よく入りまして^^。
毎日操作するのがより楽しく感じられて^^。

かなりの出費でしたが、満足感の高い維持りになりました^^。
Posted at 2020/05/27 20:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

地図更新^^

地図更新^^こんばんは。

いよいよ蒸し暑くなってきて、マスク着用がホント息苦しく…orz。
今度はコロナでダウンするか熱中症でダウンするか…。

さて、半年に一度のナビの地図更新が今日ようやく開始に^^。
例年5月の半ばには地図更新になるので、2週間ほど遅くなっているのはきっとコロナの影響でしょう…。

ともあれ早速ダウンロードして地図更新…。

どうやら今回の地図では東海環状道山県ICのランプ未開通部分も収録されているようで、注意のPDFを見るよう促されていました…。

まだ遠くへ出かけられる状況にありませんが、いつの日か更新した地図が活かせるようになって欲しいものです…。

もちろんマスクもしなくて済むように…。
Posted at 2020/05/26 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

TPMSその後

TPMSその後こんばんは^^。

本格的に暑くなってきましたね…。
この先はエアコン稼動、渋滞復活なのできっと燃費は厳しくなるでしょう…。

 ・

 ・

 ・


さて、TPMS(Tire Pressure Management System)装着1週間…。

モニターを見ていて気がついたのは

・空気温の上昇とともに空気圧は上がり、下降とともに下がる
・ウェット路面では空気温は上がりづらい
・ドライ→ウェットの変化で空気温はずいぶん下がる
・走行とともにタイヤ内空気温は少しずつ上昇
・リアよりもフロントの方が空気温は上がりやすい
・フロントも運転席側の方が空気温は上がりやすい
・コーナリング負荷(右カーブなら左側、左カーブなら右側)のかかる側が空気温が上がりやすい
・日差しの当たる側は空気温が上がる

とまぁ、当たり前と言えば当たり前なコトではありますが^^;。

今のところ、走行中の外気温とタイヤ内空気温の差は10℃以内ですが、駐車し日向に置いていたトコロ、タイヤ内空気温は35℃まで上がって、その時は走行前と比べて+0.3Bar(30kPa)上昇していたので、夏に空気圧を調整する際は日陰で行うなど気を付ける必要がありそうです。

あとは夏場にかけてどうなるか、冬になったらどうなるか…。

しばらく観察することにしますヮ…。
Posted at 2020/05/24 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんにちは^^。

重苦しかった緊急事態宣言後、初のオイル交換…。

しばらく行っていないうちに、馴染みの自動後退の店内レイアウトは微妙に変化…。

あと、やたらとタイヤ交換の車が沢山いましたが、自粛で冬タイヤ→夏タイヤへの交換を先延ばしした方が多かったのかも知れません…。

と、オイル交換が終わって帰る折、ナンバーステーについてツッコミが…。

角度がとてつもないわけでもなく、カバーがあるワケでもなく、何がどうNGなのやら言われませんでしたが、基準が厳しくなったので…と。

調べてもどうにも問題なさそうで、結局よく分からず…。
結局見る人による…というコトかな?
ステー自体は店でも販売していたワケですし…。

なんとも謎の多い話ですヮ…。
Posted at 2020/05/23 17:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation