• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

ETC置き換え

ETC置き換えこんばんは。

先週はTPMSを置き換えましたが、今日はETC車載器を置き換え。

CY-ET907KDからCY-ET926Dへと更新です。

というのも、ETCの新セキュリティへの移行がすでにアナウンスされており、今のうちにやっておけば忘れることもないだろう…と思ったからで^^;。

配線の引きなおしやアンテナ/スピーカーの置き換えなど、少々手間が掛かりましたが、雨も降らず作業自体は比較的スムースに進みました^^。

これで懸案事項が一つ解消できました^^。
Posted at 2020/06/27 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

急落…

こんばんは。

暑くなって、毎日のマスクがキツいです><
対策したいトコロ…。

さて、暑さが本格化すると車のエアコンも朝からフル稼動…。

先日のクーラント漏れ対策で、エアコンを使用していても100℃を超えるコトなく、エアコンも十分効いてくれて、快適通勤ライフなのですが…。

当然のコトながら、燃費はアッサリと10km/ℓを下回るコトに…。

さらに経済活動の自粛が解けたことで、普段どおりの渋滞も起きるようになり、ダブルで燃費を落とすコトになったコトも大きいのですけれど…。

せめて、なるべく10km/ℓに近い値を維持したいモノですヮ…。
Posted at 2020/06/23 21:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

TPMS 更新

TPMS 更新こんにちは^^。

梅雨の晴れ間で少々暑いですね^^;。

最も晴れてくれたので作業もしやすくてありがたいワケで^^。

早速、先日ポチったTPMSに置き換え作業を敢行^^。
無事作業を終えて運用出来ています^^。

で、取り外したTPMSのバックライト不調の原因は「はんだ付けの割れ」でした^^;。
多分振動で基板が揺れ、少しずつひび割れて破断してしまったのでしょう…。

その後はんだ付けをやり直すとバックライトも元に戻り修理完了^^;。
まぁ、予備機として保管しておくとしますヮ^^;。

さて、今回の耐久性は如何に^^;。
Posted at 2020/06/20 16:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月18日 イイね!

耐久力不足…orz

耐久力不足…orzこんばんは。

梅雨の湿度と雨と暑さ…。
マスクが+αで不快指数をさらに上げて…。
マスクレスな日常はいつ戻るのやら…。

さて、そんな暑さや湿度にヤラれたワケではないでしょうけれど…。

数週間前に導入したTPMSのバックライトが不調になり、右1/4程、表示が暗く見えづらい状況に…orz。

取り付け時に分解バラバラになったりしたのを修理して運用してたんですけれど…。
中華産の耐久力って、ホント、千差万別ですヮ…。

だと言っても、懐もイロイロと寂しいので、致し方なく別の中華産をポチっと…。
計測値などは案外信用できるものですし、取り付けに伴う空気漏れなどの不具合も起きませんでしたし…。

さて、次はどうなるコトやら…。
Posted at 2020/06/18 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

もしかして…

もしかして…こんばんは。

最近かなり気温が上がって、すでに夏日が続くありさま…。

そうなると当然、車のエアコンをフル稼動することになるワケで…。
ソレに伴って、昨年の悪夢が…。

それは、水温が半端ナイ状態になり、オーバーヒートの瀬戸際に追い込まれたコト…。
毎日猛暑日で、朝の渋滞に巻き込まれて、アッと言う間に100℃越えからの危険領域突入…orz。

昨年取った対策は…。

・強制内気循環にする(外気が熱過ぎてエアコンがフル稼動になる上冷えない)
・危険領域に突入したらエアコンOFF(暑くても水温が下がるまでガマン)

という、どうにも誤魔化しでしかない方法…。

ただ、ここ数日稼動していてもさほど危険領域に近付くワケでもないので、何か違うかな…と考えると、思いあたるコトが一つ…。

それはラジエーターとホースのジョイント部からのクーラント漏れ対策を行ったコト…。

対策以来、クーラント漏れを起こしている様子はないのはもちろんなのですが、もしかするとソレによってクーラントに適切な圧力が掛かって、水温上昇を緩やかにしているんじゃないかと…。

もしそうだとすれば、今年の夏は昨年のような悪夢は起きないはずで、ずいぶん安心感が増すというモノ…。

さて、この仮説は正しいや否や…。
Posted at 2020/06/09 21:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14151617 1819 20
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation