• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ナイス・タイミング!?

ナイス・タイミング!?こんにちは^^。

先日の寒波では4~50cmの積雪にみまわれた我がド田舎^^;。
当日はさすがに出勤できませんでしたが、翌日の仕事納めには出勤し、年末年始休暇中です^^;。

と、正月用品の買い物に行き、帰ってきてさて、ガレージに車を入れようか…。

と、地面に目を向けると、何やら光るものが…。

えぇ、「Accord」のエンブレムが落ちていたんですヮ^^;
さすがに20年選手、両面テープの粘着力も寿命になったという^^;。

にしても、何とも絶妙なタイミングではがれ落ちたものです^^;。
走行中にポロっと落ちて、エンブレム無しになってもおかしくないのですから^^;。

と言うワケで、気分良く正月を迎えるべくエンブレムを貼りなおしました^^。

とは言え、ボディー側に両面テープの残骸が案外しつこくくっついていたのと、エンブレムの形状に合わせて強力な両面テープを切るのに案外手間暇がかかってしまいまして^^;。

ともあれガッチリと貼りなおせました^^。
Posted at 2021/12/30 13:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

バッテリー交換^^

バッテリー交換^^こんにちは^^。

最近の天気予報は良く当たって、しっかり冷え込んで時折雪の舞うような天気…。
ウチの周りはさほどの積雪はありませんが、しっかり冬景色ですヮ…。

 ・

 ・

 ・

さて、そんな冷え込みが厳しい中、今日はバッテリー交換^^。

最近、車内の電圧計が走行中14Vを下回らない状態、つまり発電機からの充電が継続的に行われている状態だったので、交換から3年経つし、そろそろ寿命かも…と思っていたワケで^^;。

交換しようとボンネットを開けると、装着していたLifeWINKの表示も1つ消えてLebel4…。
LifeWINKの表示からもそろそろ交換で間違いないようです^^;。

前回交換時:2018.12.19 距離:224,534km
今回交換時:2021.12.18 距離:273,933km
交換までの走行距離:49,399km

CAOSバッテリーの保証期間は3年なので、おおよそ寿命通りに交換となりました。

交換前もLifeWINKのレベルが1下がっただけだったので始動性に大きな問題はありませんでしたが、交換後はセルの回りも力強くなったような気が^^;。

リフレッシュしてスッキリです^^。
Posted at 2021/12/18 13:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

キャンペーン、ですが…

こんにちは^^。

今日は12月にしては暖かで…。
週開け寒くなるようですが、どうにも寒暖差がキツいのは…orz。

さて、今日は久しぶりにオイル交換^^。

いつものCastrol EDGE(5w-30)ですが、今の時期は自動後退でのキャンペーンでチョッとしたおまけがもらえるワケで^^。

最近はレジバッグの類が貰えるコトが多く、今回は2WAYデイパックを^^。
Web応募も出来るので、前回からはWeb応募…切手代ももったいないですし^^;。

ここしばらくは、1日1回は高回転まで回すようにしていて…。

と言うのも、低回転域ばかりを使う通勤では、どうしてもエンジンが軽く吹けなくなってくるのを、高回転まで回す機会を作るコトで、かなり吹け具合が改善されたため、継続的に行っていて。

しかしながら、ここ数日は少々エンジンの吹けが重く、少々気になっていたのが、今日のオイル交換で復活^^。

もしかすると、回したことで剥がれた汚れでオイルフィルタが詰まり気味になっていたのかも…今回はオイルフィルタも交換しましたから^^;。

エンジンの吹けが良くなれば、燃費も期待できる…はずなんですが、ここ2週間ほど、通勤時の抜け道の渋滞が酷くなってきて、先日は通勤時間が2時間を越えるコトに…orz。

もはや抜け道として使えないという…。
一体何が起きているのやら…。
車通勤の需要が増えた、のかなぁ?

致し方ないので、抜け道を使う前の朝渋滞確定の道(R21経由)に先祖返り…。

こちらは渋滞するものの、全く動かなくなるワケではない分、何とか時間が掴めるのが救い…。

最も、コレまでよりもずいぶん早く家を出なければならないには違いないのがキツいワケで…。

さらば、抜け道…ですヮ…orz。
Posted at 2021/12/11 16:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

リサイクル^^

こんばんは^^。

ずいぶん日も短くなり、紅葉も半分ほど散っていよいよ冬が本格化…。
えらく灯油が高いので、どう節約すると良いのやら…と考えてしまいます^^;。

さて、先日交換したK&N製のエアフィルタ…。

一般的なエアフィルタは使い捨てなのですが、K&N製は洗浄剤をかけて水洗いし、その後綿のフィルタにオイルを塗布して何度もリサイクルできるコスパの良さ^^。

まぁ、洗浄中に車に乗れなくなっても困るので、2個購入して使い回しを考えないといけないのと、製品単価が少々高めなので初期費用が厳しい面はありますが^^;。

とまぁ、先日洗浄したものが十分乾燥したので、今日は最終作業のオイル塗布。

前回は加減が良く分からなかったので少々オイルを塗りすぎてしまい、ポリ袋に入れて保管しているうちに余分なオイルが染み出して溜まってしまったのですが…。

今回は前回の反省を踏まえて、表面からフィルタの山にしっかり乗るように塗った後、20分ほど放置して、裏面の山からざっと一塗り^^。

今回は丁度良い塩梅に塗れたよう…な、気がします^^;。

次の作業は、また来年…。
Posted at 2021/12/04 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation