• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

運、悪すぎ…orz。

エアコンコンプレッサのリビルト交換で直った~と喜んだのもつかの間…。

通勤中に…トラックに左ドア(前後)に当てられて即修理、ですヮ…orz。
多分過失相殺されるから、当てられ損です…orz。

直ったばかりでコレ…運、悪すぎです…。
何も悪いコトしてないのに、もし神様がいるとしたらヒドイ誤爆です…。

あまりの落差に萎えました…。

気分の回復を図るとします…。

Posted at 2023/08/28 11:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月27日 イイね!

そういうコト、でしたか^^;

そういうコト、でしたか^^;こんばんは^^。

今週で8月も終わりですね…。
早いようなそうでもないような…。

猛暑日が多かったですしね…。

と、我が愛車…何とかタイムリミットに間に合って修理完了です^^。

今回はマグネットクラッチ破損でしたが、30万km無交換なコンプレッサーだったのでコンプレッサはリビルト交換^^;。

結局、下記部品が交換と相成りました…。

・エアコンコンプレッサ(リビルト)
・ファン(補機)ベルト
・エアコンガス(R134a)

部品・工賃込みで約諭吉殿6枚でしたヮ、致し方なし…。

でまぁ、タイムリミットギリギリになった理由が…。
「てっきり連絡したものだと思ってた…」という修理工場の思い込み^^;。

お昼頃に「どうなってますか~」と修理工場に電話したらそんな事情が発覚^^;。

微妙に電波の状態やら特有のアプリやらが関わっているので、電話が鳴らなかったのかな~とか、イロイロ想像したんですが、分かってしまえばありがちなオチで^^;。

ともあれ、修理完了^^。
エアコンコンプレッサもリフレッシュされたので、猛暑も大丈夫でしょう、きっと^^。
Posted at 2023/08/27 21:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

タイムリミット…

こんばんは。

ほんの少し、猛烈な暑さが遠のいたかな、という今日この頃…。
微妙に忘れていますが、コロナもまた増えてるようで…はてさて…。

ファンベルト(補機ベルト)が切れて、その原因となったエアコンコンプレッサのマグネットクラッチ関係の修理ですが…。

早ければ木曜日に~のはずが、まだ修理完了の連絡がない状態…。

まぁ、さらに修理が必要な部分がさらに増えたならそういう連絡が来るはずなので、単に部品到着が遅くなったか、微妙に手間が掛かったかだとは思いますが…。

一つ困ったコトは、現在の代車がレンタカーであること…。
それも任意保険の特約で借りているモノなので、保険で使える期限が切られているワケで…。

その期限、明日なんですヮ…orz。

期限を越えてしまうと、後は実費になっちゃうんですよね…。
どうしたモノやら…。

明日中に何とかならないと…。

タイムリミットが気になってます…orz。
Posted at 2023/08/26 21:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月22日 イイね!

諭吉殿…

こんばんは。

長期予報では9月も厳しい残暑だとか…。
猛暑日連発で朝起きたときの体の重さたるや半端ナイんですが、まだ続くのかと…。

コロナ中とか世界中の活動が減ったためか、幾分猛暑日の日数も少なかったり、数日猛暑日かと思えば真夏日に戻ったりとかだったのに…。

もう勘弁して欲しいんですけど、ねぇ…。

さて、修理が長引いている我が愛車…。

修理工場からの見積もりでは、修理費おおよそ諭吉殿6枚…。
スタッドレス貯金が…ですヮ。

結局マグネットクラッチ単体交換と言うよりは、コンプレッサーリビルド交換その他モロモロ…のようですヮ。

まぁ、リビルド交換はソレはソレできっとエアコンの効きがかなり良くなるでしょうし、猛暑日連発の昨今を考えると、案外イイ、のかも^^;。

ともあれ、直るであろうコトが確定したので、安心しましたヮ^^。
Posted at 2023/08/22 20:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月19日 イイね!

安くはなかった…

こんばんは。

ぐずついた天気もおさまって残暑厳しい晴れの天気…。

と、先日修理工場からファンベルト交換で…と話があり、今日再び電話が来まして…。

ベルト交換したものの、コンプレッサーのマグネットクラッチもヤラれていたそうで、ベルト切れの原因もそのあたりにあるかも、とのこと…。

まぁ、間もなく30万kmになろうかとするワケで、その間特に交換することもなく頑張っていたことを思えば、ずいぶん耐えてくれたな~と^^;。

というワケで、交換修理をお願いすることにして修理費の見積もりは部品調達の関係から月曜日と相成りました…。

コンプレッサー本体ではないので、まだいいかな…とは思いますが、さて、どうなることやら…リビルドコンプレッサーで総取り換えしてもあまり修理費変わらない、とか?

ともあれ、強化ベルト自体には大きな問題は無さそうなので、強化ファンベルトは調達が難しくなるとしても、強化タイミングベルト、強化バランサーベルトについては次の交換もアリで行けそうです^^。

まぁ、交換するときに部品があれば、ですけど^^;。

ともあれもう少し修理に時間が掛かります…。
Posted at 2023/08/19 18:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 7 89101112
131415 16 1718 19
2021 22232425 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation