• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ヒューズボックス ~接点復活~

ヒューズボックス ~接点復活~こんにちは^^。

微妙な天気の日が増えてきましたね…。
そろそろ梅雨入り、かな^^;。





さて、今日は軽く作業…。

エンジンルーム内のヒューズボックスの接点復活を行いました。

通常、ヒューズボックスは電装系の異常でもなければ開けないもの…。

特にエンジン内のヒューズボックスは30A、40A、果ては50A、100Aなんて大電流のヒューズとヘッドライトなどのリレーばかりなのでまず開けることのない部分…。

とは言え、製造から24年以上を経過しているわが愛車…。
汚れも溜まるでしょうし、いくつかリレーを外して接点復活剤で端子をキレイにすることにしました^^。

ただ、メインとイグニッションのヒューズは置き換えることにしました。
大電流(それぞれ100A、50A)が流れますし、もしかすると劣化で抵抗値も増えているかもしれませんから…。

最も、さすがに100Aとか50Aのヒューズ(取り外したものになります)は普通にホームセンターで入手することも出来ず、通販でポチっとしたワケですが^^;。

作業自体はヒューズやリレーを抜いて接点を掃除して刺しなおすだけなので、1時間程度でサクっと終了^^。

リモコンでのドアオープン/ドアロックの際のソレノイドの動きが鋭くなったので、幾分導通は良くなった模様です^^。

導通が良くなった分、燃費や加速も良く…なるかなぁ^^;。
Posted at 2025/05/24 17:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation