• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

ガソリンは安くなったけど…

こんばんは。

一気に蒸し暑く、猛暑日に突入…。
と言うコトで、ここ数日は車のエアコンが大活躍^^;。

最近、ヒューズボックスの接点磨きと、その後イグニッションリレーも接点磨きして、エンジンの始動性改善や、エンジンのトルク改善が図られたワケですが…。

どうやらエアコンコンプレッサの電磁クラッチも密着度が増したのか、エアコンを稼働するとかなりエンジンパワーが食われるような感触に変化…。

その分エアコンの効きが幾分改善されたのですが…。

コンプレッサの圧縮が良くなった分、かなりの圧力がコンデンサ部に掛かるワケで…。

となると、昨今のとてつもない気温と湿度では、24年前のエアコンのコンデンサの設計が耐えられるワケもなく、いくらファンが回っても冷やしきれず→圧が下がらず→エアコン停止という、容量不足の症状に…orz。

なにしろ猛暑日という気象用語は2007年から、酷暑日は2022年から…。
年式としては2001年式ですが、基本設計は1998年…そりゃ今のような猛暑日連発なんてのは想定外…容量不足になっても致し方なし…。

まぁ、圧が高くなりすぎてコンプレッサが停止すると、一気に室温が上昇方向に変化しますし、OBDメーターの水温がファンが回って88~89℃なのが86℃くらいに下がるので、明らかにコンデンサは仕事をしていないという証拠です…。

渋滞にハマると一気に容量不足に持っていかれるので、内気循環でなるべくエアコンの負荷が上がり過ぎないように、扇風機も利用してなるべく車内の隅々に冷気を行きわたらせて、冷気のバッファを作ることでしょうか…。

結果…今日の給油ではとうとう9km/ℓを切る燃費に…。
最近の補助金復活で、ハイオク185円/ℓだったのが169円/ℓで給油できましたが…。

やはりこの燃費が続くと少々懐にはキツいですね…。
これで通勤費にも課税…なんてとんでもないので、まぁ、選挙でしっかりとNo!を突き付けてやりますヮ…。

さて、今年の夏も無事、乗り切れるのやら…。
Posted at 2025/06/17 23:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日 イイね!

効果発揮!

こんばんは^^。

今日はそれなりにまとまった雨…。
いよいよ梅雨も目前のようで…。

と、先日取り換えた新品のワイパー(BOSCH エアロツイン・J-FIT)が早速効果を発揮^^。

当たり前ですが、拭き残しもなく、ビビり音も皆無…。
終始きれいにふき取ってくれて、雨の中気分も良く^^。

まぁ、せいぜい通勤時間が結構伸びて疲れたのが雨の良くないトコロでしょうか^^;。

しっかり期待に応えてくれて満足です^^。
Posted at 2025/06/03 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

基本のメンテナンス

こんにちは^^。

雨の日も増えて、少しずつ梅雨を意識するような天気が続きますね…。
その割には蒸し暑さをあまり感じないので、少々妙な感じです…。

さて、今日はいつもの自動後退でオイル交換…。
最近の定番となっているQUAKER STATE(5W-30)で…。

PLUS91添加後、スムースなエンジン回転やトルク感の回復を感じましたが、オイルの消費も微妙に増えた感じに…。

そこで減ったオイルの補充にこれまで使っていたSilent+(MORI DRIVE)をRESCUE(MORI DRIVE)へと変えて、今はかなりオイル消費が抑えられてます…。

エンジンと添加剤とオイル問題…もう少し試行錯誤が続きそうです…。
今回の交換後、さて、どのように推移するのやら…。

帰宅後は梅雨入り前のワイパー交換^^。

フロントワイパーは2年に1度は本体交換することにしているので、今回は本体ごと交換です^^。

あまり変化が無いのかな~と思いきや、比べると車体と接続するプラスチック部分は多少色あせており、ワイパーゴムを押し付ける金属の端にはわずかにサビが…。

当たり前ですが劣化は進行するようです…。

ともあれこれにて今日のメンテナンス作業は終了^^。
地味な作業が維持に繋がる…と信じて今後も継続ですヮ^^;。
Posted at 2025/06/01 12:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation