• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanata599のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 14日目

こんにちは!
ペルシード仕上げ(3回目の塗り)をしてから14日が経過しました。
約半月ですね。

前回の状況は、こんな感じでした。


では、観察レポートします。

いつもの角度


ボンネット


スライドレール部分


グリル部分



ん〜、2m位まで近づくと水垢が気になるようになってきました。
しかし、ワックスを使用していた時より汚れが目立ちません。
ワックスの時は、ボンネットが汚れでムラムラカラーになってました。。。。

まぁすべてのワックスが悪い訳ではなく、私が使用していた安物ワックスがダメだったのかもしれませんが。。。

今、思い出したんですが。
余ったペルシードを1回だけホイールに塗ったのですよ。(3回目の塗り込み時に)
あれからホイールのブレーキダストで汚れて黒くなってないんですよ。
まぁ画像が無いので、説得力が無いですが。。。。。

次回、汚れてなかったら写真取りますね。。。

(この観察レポートをいつまで続けるかなぁ。今のところ30日くらい完結しようと思ってます。)
では!
Posted at 2015/10/06 11:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年10月02日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 10日目

こんにちは!
ペルシード仕上げ(3回目の塗り)をしてから早くも10日が経過しました。

前回の状況はこんな感じでした。
2日しか経過していませんが、昨夜大雨が降りました。(降雨量16mm、風速1〜2m)

では、状況確認します。

いつもの角度


ボンネット付近


スライドレール付近



少し離れて見ると、ぱっと見は汚れは目立ちません。
近くによると水垢の黒いスジが気になる感じです。
水垢の感じは、スライドレール付近の画像を見ていただければ、
全体のイメージが想像できるかと思います。

スライドレール部分の水垢は、徐々に濃くなってますねぇ。
蓄積されていくんですね(ー ー;)

前回のブログで書いたナンバープレート下のバンパー部分の汚れは、取れてましたが昨夜の雨は、凄まじい雨だったので地面からの跳ね返りで汚れていました(^_^;)


16mmで風速1mって(^_^;)
家で過ごしていた感覚でいうと台風ですよ台風(^_^;)




では。
Posted at 2015/10/02 09:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年09月30日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 8日目

ペルシードの仕上げをしてからの8日が経過しました。

早いですね(^_^;)

じゃあ、経過レポートします。







前回の状態とあまり変化は無いですねぇ。
スライドレール部分の水垢は、相変わらずですね(ー ー;)

写真を撮り忘れましたが、フロントナンバープレート下のバンパーの部分が少し茶色い汚れがありました。
あそこが汚れの溜まり場になったのか走行による汚れかは不明です。
次の雨で汚れがなければいいですね。


では!
Posted at 2015/09/30 09:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年09月28日 イイね!

実験:本当によく落ちる水アカシャンプーは、本当によく落ちるのか?パート2

前回の実験は、CAR MATE / カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプーで、ワックスは本当に落ちるのか?を実験しました。
その日記は、こちら


で、今回は商品名にもある「水アカ」がターゲットです!
しかも、かなりの頑固物です!

敵はこれ!


水垢の状況はこんな感じです。



ん〜〜すごいですね。
ちなみに実家の風呂場の鏡です。
もう、なぜここまで放置したよ。。。



では、作業(実験)スタート!

まずは、本当によく落ちるシャンプーをヌリヌリ。



で、2〜3分間放置。


・・・・・・・・・・・。


放置完了!


シャワーで流します。
ジャーーーーーーー。

はいっ!




ん?変わらない・・・・。
予想はしていましたが、頑固な水垢には無効なシャンプーみたいです。

こういう頑固者には、強力な薬剤か研磨しかなさそうですね。
その前に、ここまで放置する方が悪いわね(-_-;;)


皆さんも、水垢には気をつけましょう。

では。
Posted at 2015/09/28 08:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験 | クルマ
2015年09月26日 イイね!

実験:本当によく落ちる水アカシャンプーは、本当によく落ちるのか?

ペルシードネタも少し飽きてきたので別のネタを書きます。

今回の主役は、これ!
CAR MATE / カーメイト 本当によく落ちる水アカシャンプーです。

下地処理用に購入したんですが、実際のところで効果はどうなの?と思っていたのでそれを実験したいと思います。

と言っても私の車には、水垢無いですし(^_^;)
ペルシード塗ってありますし(^_^;)

なので、代役を探しました。
家中を探した結果、いました。
車のボディに近い奴がw
鉄板に白の塗装がされた四角いやつ!

はい、これ!


野外設置の汚れ物専用の洗濯機!
我が家には、屋内外合わせて計3台の洗濯機があるんですが(^_^;)

そんな事は、どうでもいいですね。
今回は、このシャンプーでワックスが落ちるのかを実験します。

では、早速開始します!

まずは、キレイに洗浄します。

(あぁウチの息子です(^_^;)


今回、実験に使用するワックスたちです。
ProStaff Mr.Magicとwillson PRX superです。
(安い奴ですみません。。。


はい、塗り込んだ画像がこちら!


映りこんでますねぇ^_^
さすが、ワックスです。お手軽w

じゃあ、とりあえず水をぶっかけてみますか^_^


ブシャーーーー!



撥水してますねぇw
塗り込み直後だから当たり前か(^_^;)

んじゃあ、ここからがこの実験の本番ですね!

取説通りの作業をしますよ!
本当によく落ちる水アカシャンプーを塗り込んでぇ!
2〜3分放置



・・・・・・・。



時間が経過したので、水で洗い流します!
ジャーーーーー!




さぁて、どうかな?
一発でワックスは、根こそぎ取れてるかなぁ?


結果は、こちら!



ん〜なんだかまだワックスが残ってる感じがしますねぇ。
もう一度、シャンプーかければ落ちる気がします(^_^;)
まぁ今回は、このまま放置でw


ちょっとこのネタ面白いんでシリーズ化しようかなw
まぁ次のネタは、もう仕込み済みなんでまた後日また公開しようと思います!

では。
Posted at 2015/09/26 17:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験 | 日記

プロフィール

「自分の無力さに打ちひしがれております。
なんか、虚しくかんじてます。
高望みしたのかもしれないが、ここまで無力だと自信がなくなる。
夫として親として、自分が全てダメに感じる。」
何シテル?   02/19 21:59
車が好きで改造したいけど、いろいろな事情で大きく改造できないでいる男です。 にわか理系なので、気になる事は実験したりして調べたり、調査したりするのは好きです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEASTYLE エアロテックソフトワイパー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 16:14:31
ガレージベリー リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 12:45:12
柿本改 Class KRの取り付け( *`ω´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:36:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族がふえるので、13万キロのFit(GD3)からの乗り換え。 2014年6月のマイナー ...
スバル ステラ スバル ステラ
基本、通勤車。時々、嫁の買い物車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
結婚した前に嫁さんが乗っていたフィットです。 結婚前は、彼女の車なので弄くり倒す訳にも行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation