• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanata599のブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 7日目

コーティングの経過観察レポートです。

コーティングの記事はこちらです。

昨日もまた観察レポートしましたが。。。
昨日のレポートはこちら


雨も上がりボディは完全に乾燥してはいませんが、なんとなく状態を撮影したのでレポートします。


まずは、いつもの角度


飛来物の様子


ボンネットの様子


スライドレール付近




全体としては、なかなか汚れが目立ってないような気がします。
飛来物は、雨で若干の落ちた?ような気がします。
ボンネットの雨の流れ具合は、私の勝手なイメージですが、ガラス系コーティングの流れ方をしていると思います。
とりあえずワックスの流れ方?水の残り方?はしていないです。
最後にスライドレール付近の汚れについては。。。
まぁワックスの時より汚れが付着していないです。
これくらいが防汚効果の限界なのでしょうか?
ある意味このレール部分の汚れが付かないコーティング剤は最強なのかもしれません。



今日は、この辺で。
では。
Posted at 2015/09/18 10:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年09月17日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 6日目

コーティングの経過観察レポートです。

コーティングの記事はこちらです。

昨日も観察レポートしましたが。。。
昨日のレポートはこちら


今日は、昨日より降雨量の多い雨です。
約1〜2mmくらいの雨です。
おそらく普通の雨の量だと思います。


こんな感じでした。

まずは、いつもの角度。



飛来物の状況


ボンネットの状態


スライドドアのレールの雨だれ状態




雨を弾いてます。
サラーっと流れ落ちる感じではないです。
雨が付いて水がまとまってその重さで落ちる感じです。
40km/hほどで少し走行しました。
走行後の水の流れ具合は、撥水ワックス程度です。
ボディを触った感触は、ワックス感が無いのでワックス成分で撥水している訳では無いと思います。

飛来物は、走行後もさすがに流れ落ちていませんでした。
防汚効果については、雨が止んでボディが乾くまでわかりませんね。

というか、3回目の塗り重ねもしないと(^_^;)

また、変化があって気が向いたらレポートします。
とりあえずは、雨上がりのボディ乾燥後のレポートかな?


(ていうか、こういうコーティングの経過観察レポートって少ないですよね。)
Posted at 2015/09/17 10:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年09月16日 イイね!

コーティング経過観察 - ペルシード 5日目

前回ペルシードを使用して車をコーティングしました。
前回の記事はこちらです。


5日しか経過していませんが、経過観察します。
まぁ初雨が降りましたしね。


とりあえず、コーティング直後から。



光沢があり、ツルツル状態です。
で、昨日のボディの状態です。







畑の中の駐車場に青空駐車なので、砂・ホコリ・チリがボディに乗っています。
謎の飛来物も付着しています。

でも、汚れてるという感じではありません。
この日まで、ずっと晴れでした。
で、本日午後よりコーティング後、初の雨が降りました。



降雨量は、0.2mm前後という微妙な感じです。

以下が雨の中のボディ状態です。

まずは、いつもの角度。



飛来物の状態(見えねぇ


ボンネット


雨水の通り道で汚れやすい部分
スライドドアのレール




観察の感想:
撥水してますね。
というか、撥水なんですね(^_^;)
防汚効果の具合は、よくわかりません(ー ー;)
スライドドアのレール部分には、うっすら黒い雨水汚れが。。。
降雨量が少ないと汚れも流れにくいか?
まぁ明日、降雨量が約2mmの予報なので普通の"雨"の状態を観れると思います。

ペルシードって撥水なんですか?
あってる?
下地処理で落としたはずのワックスが落とせてない?

まぁいいや。
飽きるまで観察を続けます。


(ペルシードの3回目もやらないと。。。)



では。
Posted at 2015/09/16 21:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | 日記
2015年09月12日 イイね!

続:噂のペルシードを買いました!(使いました


前の日記の続きです。


ペルシードを使いましたので、使用感などを書きます。

結果としては、綺麗になります。
でも、ビックリはしないです。
どれだけ汚れがつかないかと、持続性があれば言うことないです。

いきなり使用後です。



納車1年なので、そこまでくすんでなかった事もあり、変化がわかりません(ー ー;)
まぁ飛び石とかで塗装が飛んでる部分はありますがね。


私の使用手順を書きます。
※各々に考え方や使用方法があると思いますので、各自自己責任でお願いします。




みんカラの先輩方のコーティング下地処理を参考に考えた自分なりの方法です。
完璧は、追い求めてません。
ゆるいです。(もう逃げ腰。。。


1、水掛けで埃をはらう。
2、シャンプー洗車
ここまではいつもの洗車

3、水垢シャンプー
鉄粉粘土は、気が進まないです。
気にするほど鉄粉が付着していないと予想して今回はスキップ。
水垢シャンプーは、研磨剤が入っているので若干の磨きついでに、汚れをできる限り丁寧に落とす。

4、キズ部分をコンパウンドで消す
深追いせずに軽く傷消しをする。
クリア層の維持を最優先。
素人作業なので、深追いは危険だと思っています。

5、脱脂作業:ジョイ洗車
1000倍くらいの希釈。
すすぎは、しっかりと行う。
ここでワックス等の油を除去。

6、拭き取り
一度、ザザッと水分を拭き取る。
ドア、ハッチ、エンジン等の可動部を可動させ隙間の水分もできる限り拭き取る。

6、コーティング作業
遂に本命、ペルシード
使用毎に軽く振って、1秒シュッにつき80cm四方に付属のクロスで塗り広げる。
クロスの拭き取り面が汚れたら拭き取る面を変えるか、洗うか、クロスを交換する。
汚れた面で拭き取ると、汚れと共にコーティングしてムラの原因です。(私は、やってしまい、一度コーティングを剥がしました。
クロスが水分を含んてきたら、硬く絞る。

今回は、
ルーフとボンネットは3回
それ以外の面は、2回
塗り重ねました。

塗り広げ1回目は、拭き取りが重い時があります。
塗り広げ直後は、不安になるくらい塗った感がないですが、徐々に塗った感が出てきました。

2回目以降は、ヌルッンorツルンッって感じで塗れます。


ここまで使用して、まだ1缶使ってないです。
現状、ここまでです。


塗ったボディは、艶があります。
Waxのテロっとした感じではなく、テカって感じです。
これがガラス系コーティングのツヤ感なんでしょうか?

触りごごちは、ツルっとしてます。
でも、なんとなくWax感もある気がするのは、私だけ?


3回目の使用とコーティング性能については、後日書けたら書きます。



では。


---------追記-----------
写真を撮り忘れましたが、モールや樹脂部分のツヤ感が復活?した感じがありました。
Posted at 2015/09/12 23:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年09月10日 イイね!

噂のペルシードを買いました!(注:まだ未使用

まだ、未使用なんです。
使用レビューは、また後日にでも。

缶1本で、中型車3回分とあったので、
まぁオデッセイは、ボディサイズが大きいから2本いるなと思い、2本買いましたよ。
もう、勢いですよね。




だって、3回分使用すると商品の能力が発揮されるって書いてあるんだもん!



でもさ、ちゃんと文章読むとさ。
書いてあるんですよ。。。
2行目から(^_^;)



ほら、よく見て奥さん。
汚れが落ちにくくなるって書いてあるじゃない。
落ちにくくなったらまた買ってねw
だって。


年1のお祭り使用ならば安い!
半年なら別の商品を探す!
3ヶ月ならもう詐欺レベル!

さぁどうなるかな (^_^;)


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
追記
購入を検討されている方へ

2015年9月前半で私が調べたお買い得価格を記載します。
1本だけ購入される方は、実店舗で購入された方が安いかもしれません。
2本以上を購入される方は、Amazon・楽天・Yahoo!を徘徊して、2500円台の品を探して送料500~700円程度であればお買い得な気がします。

以上


追記:使用しました!詳細はこちら


Posted at 2015/09/10 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペルシード | クルマ

プロフィール

「自分の無力さに打ちひしがれております。
なんか、虚しくかんじてます。
高望みしたのかもしれないが、ここまで無力だと自信がなくなる。
夫として親として、自分が全てダメに感じる。」
何シテル?   02/19 21:59
車が好きで改造したいけど、いろいろな事情で大きく改造できないでいる男です。 にわか理系なので、気になる事は実験したりして調べたり、調査したりするのは好きです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEASTYLE エアロテックソフトワイパー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 16:14:31
ガレージベリー リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 12:45:12
柿本改 Class KRの取り付け( *`ω´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:36:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族がふえるので、13万キロのFit(GD3)からの乗り換え。 2014年6月のマイナー ...
スバル ステラ スバル ステラ
基本、通勤車。時々、嫁の買い物車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
結婚した前に嫁さんが乗っていたフィットです。 結婚前は、彼女の車なので弄くり倒す訳にも行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation