• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカちゃんM4のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

ETCC(走行会)が楽しみ(//∇//)

みなさんこんにちは^ ^

休みの日はカルビさんと仲良くしてるナカちゃんです(//∇//)







いや、本当に可愛いです(笑)


でもね?BMに乗せる時は気を使うんです(汗)



クルクル回るし、ハッハッハッハッゆーてるし囧rz





なので、カルビさんが乗る時はリアシートにカバーしてますよw



お願いだから汚さないでください(泣)って頼んでます(苦笑)




で、今日のお話。



11月3日は待ちに待った走行会(//∇//)

ETCCってゆー外車オンリーの走行会です^ ^


15年くらい前に誘ってもらってやっと参加できます(//∇//)


今のところ 天気も良いみたい‼️


雨ならお金だけ払って棄権します(笑)

チキンと言われても心に響きません(笑)




晴れて欲しいですね〜^ ^


気温も少し低くくなってきたんで車遊びには待ってましたの季節ですw


で、走行会が終わったあとで、暇があればスタビを付けてもらう予定にしてますよ^ ^


ちなみに、BMとベンツはリアメンバーを下ろす?ズラす?じゃないとダメらしいです(汗)


まあ、なんせ 結構な重整備になるらしいですよ

本当はここでリアのアームなんかを調整式に交換するといいらしいんですが今回は見送ります










で、年が明けたら







コレを付けてもらう予定です(//∇//)


これでバルブを突いてエンジンブローの心配から解放されるらしいです\(//∇//)\


正味の話 走っててめっちゃ気色悪いです囧rz

いつ壊れるの⁇

みたいな(苦笑)


エンジンブローなんかしたら普通に旅に出ようと思います。






車遊びは元気に楽しくがいいと思います^ ^



いつ 車高調にたどり着けるんでしょうね?


オーリンズかスーパーファンクションが欲しいナカちゃんでした\(//∇//)\





































Posted at 2025/10/28 12:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

3回目のサーキット\(//∇//)\

みなさんクンにちは!


ちなみに、昔連れて歩いてた娘は今は女子大生です(笑)

用事が無ければ口もききません(苦笑)

バイトで忙しいみたいですよ(苦笑)


なので、僕の相手をしてくれるのはカルビさんだけなんですよね(笑)







可愛いですね\(//∇//)\

胸キュンです(笑)




ところで今日のお話w


水曜日にM4クンで3回目のサーキット遊びをして来ました\(//∇//)\


結果は大阪のM3な方に引っ張ってもらってもらい

気持ちいいタイムが出ましたよ\(//∇//)\


ありがとうございました^ ^




あと3秒は詰めれると思います



なんでか??


突っ込みどころ満載な運転だから(爆笑)







今度のM4クン かなり出来る子みたいなんでちゃんと運転出来るようになったらもっと気持ち良くなると思います\(//∇//)\











ところで、前回までエラーが出て2〜3周しか走れなかったM4クン


とんでもないポンコツを買ってしまったか⁇

と後悔してたんですが


メンテナンス方法を間違えてただけでした(苦笑)



えー、整備書に書いてある通りに整備しないと言う事聞いてくれないみたいです(苦笑)


なんせ センサーの数がヤバい(苦笑)



車が傾いてるだけで 整備出来ないとか色々です(苦笑)


ややこしいの通り越して嫌気がさしてきます(笑)








BMW様ですから?


日産やトヨタやマツダとは違うみたいです(笑)


正直言って先が思いやられます囧rz





とりあえず、先日 通販で買ったスタビが届いたんですが

ETCCにはオイル交換だけして参加させてもらいます^ ^








Whiteline リア用 26mm ヘビーデューティー 調整式 スタビライザー



車高調も欲しいですがバカ高なんです囧rz


まあ 買ったばかりの車ですから^ ^


一ヶ所づつとは言いませんがどんな部品を付けたらどう変わるか?


走りながら 改造を楽しみたいと思います^ ^



僕は車の整備とか全くできません

でも、仕組み、理由、そうゆうのは凄く興味があります


愛車ですからね〜

色々な事が知りたいです\(//∇//)\



乗れば乗るほどM4クンが好きになってきましたよ\(//∇//)\



来週はサーキット走るのは我慢しようと思ったナカちゃんでした(笑)







Posted at 2025/10/10 16:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月03日 イイね!

2回目のサーキットと色々\(//∇//)\

みなさんクンにちは!


かなり過ごしやすくなってきましたね〜


パンツを履かないと風邪ひきそうです(笑)



ちなみに カルビさんは毎日全裸です(笑)






お尻見せて恥ずかしくないんですかね?



で、今日のお話。



2回目のサーキットに行って来ました〜\(//∇//)\





熱膨張でキャリパーがホイールに当たってたのを対策してもらい。(クリアランス2ミリ!)







パイピング抜けの対策でホースバンドを交換してもらい。






腐ってたバンプラバーを社外品に交換してK○C㊙︎セッティングを施してもらい。







故障した電動ウォーターポンプをOEMに交換してもらい(OEMで6万!)

ちなみに クーラントを真空引きして交換するツールをわざわざ買ってもらいました。





バランスが取れて無かったタイヤを最新のバランサーでどうにかとってもらい。
















出た結果がコレ(笑)


1分56秒




エラーが出たのでついでにタイヤのエアー調整でピットイン(苦笑)










仕方ないのでそのままコースに戻りまたがやっぱりセーフモードで全然吹けません(苦笑)


コースのパイロンになって他の方々の邪魔なのでクーリングして撤収しましたm(__)m



なんか昔を思い出して懐かしい気分です(笑)






走りに行っては壊れ、帰って対策。

この繰り返し(笑)


僕の感覚も少しづつ戻って来てますw


今回の走行ではモスSを全開で踏めました(笑)



ラインも無茶苦茶w

ブレーキポイントもバラバラw

ハンドルの切り始めも遅いw

視線も手前w

肩に力入りすぎw

シフトも何速で入ればいいかわからないw

怖いもんだからコーナーの手前で止まる勢いでブレーキ(またアクセル踏んで加速する有様です)w


こんな運転で56秒w


間違いなく今のままで50秒は切れるでしょうね

ただ45秒は僕じゃ無理(笑)



こんな感じの感想です\(//∇//)\





あと、皆さんが知りたいパーツの感想。







シバタイヤw


ちなみに僕のは
R23 コンパウンドは200R


18インチ  255-40 と285-35

4本で10万ちょっと\(//∇//)\



これ以上何を求めるんでしょうか??


浮いたお金は家族に使ってあげてください(笑)


てゆーか、このグリップがあれば最高だと思いますw














次はヤフオクで拾ってきた中古ブレーキw


APの6ポット と  4ポット


ちなみに、これはAPの中ではオシャレキャリパーになるらしいです

56秒の僕には豚に真珠です(笑)

まあ大丈夫なんじゃないですかね?


ちなみにエンドレスなら前後200万くらいですか?

僕は無理です(笑)


この中古ブレーキを拾えた僕は運が良かったことにしますw










次は中華製インタークーラーw


ノーマルと違いがわかりません(苦笑)

割れる心配が無くなったんで良しとしましょう。


有名メーカーとの違いどうなんでしょう?









次は中華製の等長センターマフラーw


これは気持ちいいっすw


180SXの時に出来なかった改造です(苦笑)
(等長のエキマニが欲しかったw)


お金に余裕があればもっといい音のセンターマフラーがあるんでそちらをお勧めします^ ^








こんな感じですかね?


インタークーラーもマフラーもノーマルならエラーは出ないのかもしれません?


まあとりあえず また暇のある時に走りに行って来ますw





だって僕、、、、









(爆笑)






サーキット遊びは最高だなと改めて思ったナカちゃんでした\(//∇//)\

















Posted at 2025/10/04 06:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

10年ぶりの岡山国際サーキット(笑)

みなさんクンにちは!


僕は飼主のカルビさんと二人暮らしなんですが






主人であるカルビさんが手術をしたんです囧rz

頭にタンコブが出来たんで取ってもらったらしいです(汗)




風呂に入れない!

と怒ってました囧rz


1週間くらいしたら違和感もなくなったみたいでいつものカルビさんに戻ってました(笑)



で?今日のお話し。




エンジョイサーキットを目的に我が家に連れてこられたM4クンw


一通り走行前の準備が整ったので走りに行ってきましたよ(笑)






(笑)



M4クン まあまあ出来る子みたいですね(笑)



ちなみに、M4クンの残念なところ


① Zみたいにブレーキが石になる

② インタークーラーのパイピングが樹脂製だから割れる

③ クランクバフが滑ってエンジンがブローする



と、教えてもらったので走りに行くまでに時間がかかりました(苦笑)









デカいブレーキをヤフオクとゆーゴミ捨て場で漁ってきたり?




ほかの
選択肢は無かったですw










出来上がりの図。







エンジンのラジエターとインタークーラーのラジエターが別なのを知らなくてゴミ捨て場から漁ってきた中古ラジエター







パイピングだけ買えばいいのにインタークーラーまで買ってみたり?
(セットで少し安くなる?送料が1回分お得?)







中華製でも見た目は同じだからどうにかなる?的な(苦笑)






180SXで熱対策で苦労したんで少しでも?と思って付けたダクト付きボンネットw









また、チリが合わなくて(バンパーとボンネットの間に指が入るくらい空いてました囧rz)

後日、出来るだけチリ合わせしてもらいました(T_T)





20インチのタイヤ代は痺れるんで18インチにしてみたり?













いきなり弄り過ぎな気もします(苦笑)








まあ、本当にショップの社長にはお世話になりました(笑)







で?結果ですか?(笑)









1分58秒(爆笑)








うんこやん(笑)






えー、言い訳をしますと?



10年振りにサーキットとか、怖いに決まってるや〜んw






数カ所、壊れたり、手直しが必要なところがあるので、また出来上がったら走りに行ってきます(笑)




その内10秒は詰めれると思ったナカちゃんでした(笑)





















Posted at 2025/08/21 09:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

庶民が買うと青ざめますね囧rz

庶民が買うと青ざめますね囧rz地方のキャバクラで遊ぶつもりが東京のキャバクラだった(大汗)
みたいな感じですかね?(苦笑)
サーキットの下準備?
国産フルチューン並みにかかります(苦笑)
シルビアのブーストアップ仕様は本当に偉大やなと思いました(苦笑)

フロントリップ25万(笑)
割れたら中華製でいいと思います
Posted at 2025/07/15 08:51:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@sassa33
それって 285 と265 で四本ですか?
プリウスより広いかもしれないですよ!」
何シテル?   11/01 07:34
ナカちゃんです。よろしくお願いします。 お酒は苦手、下ネタ大好き(*゚▽゚*) バツ2になってしまいました?rz 普段は型遅れのプリウスに乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 06:45:44
知らない クランクハブキャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:59:23
Tech-M エンジンオイル 松コース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 06:25:11

愛車一覧

BMW M4 クーペ 白桃弍号 (BMW M4 クーペ)
GRカローラを買おうと思ってましたが 待ちきれ無いのと値段が高過ぎると感じた為中古のオー ...
トヨタ プリウスPHV 宇野さん3号 (トヨタ プリウスPHV)
中古のGTRが欲しかったけど 維持費重視でこちらにしました(^^) ボタンだらけで使い方 ...
トヨタ プリウス 宇野さん2号 (トヨタ プリウス)
変な色のプリウス君ですが大事にしていきたいです(;´Д`)ハアハア 年式は古いですが ...
キャデラック セビル 宇野さん (キャデラック セビル)
若い頃に代車で乗ってから大好きな車です(;´Д`)ハアハア 僕はアメ車が好きなので大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation