• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まじんぶぅのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】あっという間の11年

【祝20周年:みんカラでの思い出】あっという間の11年アテンザを購入したときに始めたみんカラですが、もう11年以上も経っているのですね。
カーライフを通じてここで出会った方々と一緒に楽しみ続けることができています。
ここでの出会いは人生にとって間違いなくプラスになっています。
そして皆さんからいただいたいいねも10,000を超えていたとは感謝の念しかありません。
始めた当初と比べて様々な勢いあるSNSが増えたことで別れも増えて少し寂しくなってきてはいますが、引き続きよろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/30 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月28日 イイね!

カバーは大事

この記事は、★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!!について書いています。

屋根がない車にはカバーが欠かせません。
対象車種はNB8C ロードスターです
Posted at 2024/03/28 19:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 2か月に一度くらい
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:すべての窓ガラスとミラー
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 23:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月27日 イイね!

4月に菅生でイベント開催予定です!

4月に菅生でイベント開催予定です!ご無沙汰してます。
人生二度目の手術を終えて退院してきたまじんです。
また術後の翌日に退院しました。
手術が決まった年明けからいろんなことが手につかない状態でしたが終わってみればなんのことはなかったです。
若い看護師さんにあられもない姿を見られたのはちょっと恥ずかしかったですがw
もうちょっと至れり尽くせりの個室ベッドの上でゆっくりしたかったwww

そして月曜から傷も完全に塞がらないまま速攻で仕事復帰です…
誰だ、リモート勤務なんてできるようにしたのはっ!( ゚д゚)


さて、今日の本題です。
今年も4月に菅生でマツダ車のレースイベントが開催されますが、それに便乗してオフ会を開催します。
コロナ禍で人と接する機会が減ってきていましたが、ここらで反転攻勢といきたいところです。
感染状況によっては開催ないし参加を見送るケースがあるかもしれません。
ですが、せっかくの機会を最初から見逃すのも惜しいので集まる前提でご検討いただければと思います。

現在の状態としては4月の22日と23日に開催予定という情報しか出ていないのですが、お近くの方はぜひご参加を検討ください。
自分も都合がつけば参加します。
(4月から職場の体制が変わるので微妙かも…)

追加情報が入り次第また追って連絡させていただきますネ。
それではd(^_^o)
Posted at 2023/02/27 02:01:27 | コメント(0) | トラックバック(1)
2023年02月12日 イイね!

昨日は大阪を満喫

昨日は大阪を満喫昨日は仕上がったマフラーを取りに大阪は堺まで行ってきました。

意外や意外。
mazda6のマフラーはAutoExe製しかなかったので興味本位で開発協力させていただいた形です。

クルマを預けて1週間もかからず適合仕様を仕上げて頂き、あっという間の完成→取り付けとなりました。
さすが老舗。
本当に仕事がはやいですね。


アテンザの頃からディーゼルのマフラー交換の必要性については色々と言われていましたが…
やっぱり音量が大きくなると言うことはあまりありません。
(だからアフターパーツ少ないんでしょうけど…)
アクセルオフ時とDPF再生時にボボボッっと音量が上がる感じです。
個人的には排気音も感じて走りたい昭和生まれなので満足です。

フィニッシャーの形状は好みです。
純正形状もいい感じなのですがあと10ミリ径を大きくしてくれてたら変えてなかったかもしれません。

そのあとはアテンザ乗りの中では大阪に来たら会わずにいられないたんたんさんと合流してグルメツアーでした。

まずは大阪発祥として広まりつつある夜アイス。
たんたんさんの行きつけのお店からスタートです。

他にも写真は撮りましたが色々と物議を醸す内容が含まれますので自重しますw
すでに来店済みのアテンザ乗りはお察しでしょうがwww

続いて夕食。
とある姐さんにはフラれましたが、大吉で天ぷらを食べてきました。

誰ですか?
おでんの大根を天ぷらにしちゃう天才は?
めっちゃ美味い😋

串カツのイメージが強い大阪ですが天ぷらも美味です。
ホワイティうめだのお店だったので堺本店で有名な貝がらポイポイはできませんでしたが、気軽に大阪の市場の食文化に触れられるこう言うお店はとても貴重だと思います。

食後はクレープ

フワフワではなく新感覚サクサクのクレープです。
軽いので食後にピッタリ。
店名の由来は生地を伸ばす機械にあると見た。
でも梅田店以外では見当たらない…
本店はどこなんだろう?

昨日はここまで。
祝日で人の出も多くお店のチョイスにご苦労をおかけしてしまいましたが…
どこに行ってもハズレがない食を紹介いただけるたんたんさんに感謝しっきりです。
このお返しはオフ会で。
そしてまた行くぞ!大阪!!


さて大阪を出たのが23時。
そのまま突っ走って福山で仮眠をとって今日は朝から島へ

チタニウムフラッシュは陽を浴びて輝くと映えますね。
これに惚れて購入したのですが巷では不人気色でついにカタログ落ち。
おかげで安く買えたので文句言えませんが…

うん、いい色。


そしてご存じの方も多いですが一応兼業でレモン農家です。

暖かいはずの島でも寒波の影響がボディーブローのように効いてしまってじわじわと木が枯れ始めています。
なんとか持ち堪えて春を迎えたいところです。

今年は知り合いのいちご生産者は雪でハウスが倒れて数千万の損失。
また別の知り合いはイノシシに荒らされて収穫が例年の半分以下になったりと苦しい状況です。
一次産業は本当に日々自然との戦いです。
どんな仕事でもいろんな戦いがありますが、負けないように粘り強く続けていきたいですね。

クルマからグルメ、農業へと話が飛びましたが今日はここまで。

流行り病をきっかけに下火になりつつあるみんカラですが、
自分は(我が家かな…)カーライフを通じた仲間に本当に人生を豊かにしていただいているのを実感してます。
貴重な出会いと共に過ごす時間に本当に感謝です。

少しでも楽しい場を提供できるように微力ながら務めさせていただきます。
みなさん、引き続きのご協力(みんなで楽しむだけ)をよろしくお願いします!



世代交代のお別れツーショット


Posted at 2023/02/12 21:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@せい1974さん
広島に寄ってもらえればNB貸し出しますよ笑」
何シテル?   11/09 12:44
まじんぶぅです。 アテンザの購入をきっかけに始めました。 ヤマハ直6、BMW直6、スバル水平対向、ロータリーと特徴あるエンジンを乗り継ぎ、今はディーゼル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 23:55:13
[マツダ MAZDA3 ファストバック]自作 スマートキーケースver.7の色違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 01:22:42
FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 21:02:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
GJアテンザからMazda6への乗り換えです。 かなり良くなっているのでまた10年くらい ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
言わずと知れた農道のポルシェ 使い込まれてくたびれてるけどじっくり時間かけて復活させます ...
マツダ ロードスター みんなのロードスター (マツダ ロードスター)
2016年3月17日に我が家にやってきました。 みなさんのいじりを参考にしながら機能維 ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
アメリカンマッスルはいいものです(*´▽`*)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation