• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

アルバのおまけ!

アルバのおまけ! 今日は会社のQC関係の発表会のちょっと、

大きなのがありました。

いつも、色々気を使うものですが、無事成功

してOKで、少し気が安らぎました。

帰りにセブンイレブンによって、アルバを買うと

激・飛びティがおまけで付いていました。

4ヤードアップらしいです。

私はいつもツアーステージのウイングティを使っています。

それも、木の部分は必ず黄色で、樹脂の部分は黒のタイガースカラーです。

ドライバーのスコアラインの上から2本目からちょっと、出る位置で
ティアップするようにしています。

皆さんは、ティのこだわり有りますか?
どんなティを使っているのか教えてください。


ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2008/10/23 21:29:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2008年10月23日 21:53
いまだに、超ロングティー使ってます(笑)
コメントへの返答
2008年10月23日 22:41
もしかして、ジャンボファンだったんですか?

ティが高いと必ず左に行ってしまいます。
2008年10月23日 22:44
ゴルフ雑誌にも
おまけがついてるんですね~
こういうのを見ると
つい買ってしまいたくなるんでしょうね~
私は木のティーを使ってます。
折れてもそのうち腐るでしょうから
環境にはいいかな?って思ってるんですが...
コメントへの返答
2008年10月23日 22:48
これはセブンイレブン限定です。
時々おまけがあるので、楽しみにしてます。

木の方が芝刈り機にもやさしいし、芝にもいいですね。

2008年10月23日 22:56
こんばんは。
そう言えばフーチャンさんは
タイガースカラーでしたね。

私は黒のウッドティーって決めてます。
これがアドレスした時に一番
目に入らないので・・・^^
コメントへの返答
2008年10月23日 22:59
こんばんは。

イエローはラッキーカラーなんで、それを使っています。他の色使ってみましたが、どうも駄目でした。

私は反対にティが目に入るほうが、いいみたいです。
2008年10月24日 6:45
高さが一定するような簡単なティーが好きです。

このおまけみたいなヤツです。

○o。(^∪^*)ムフフ
コメントへの返答
2008年10月24日 12:54
段つきのものは以前使っていましたが、丁度いいのがなくて今のものになっています。

毎回同じ高さにするのは大事ですね。
2008年10月25日 0:18
私は色ですね~、なぜかずーっと真っ赤の木ティーしか使いません。理由はないんですけど^^
コメントへの返答
2008年10月25日 0:22
燃える真っ赤なティですね。

私は赤だと落ち付かないんですよ。(笑

でも、紺とか黒だと、気分が乗らないんですよね。
ヤッパリ、好みですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation