• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

BLu-spec CDって、知ってますか?

BLu-spec CDって、知ってますか? 皆さんはBLu-spec CDというものを知っていますか?


私は最近知りました。

このCDはの素材と製造技術を応用BLu-ray Disc
して開発した高品質音楽CDです。

特徴①



特徴②





今回、またあのシャーディーのアルバムです。


このアルバム:ダイヤモンド・ライフは1984年の作品です。

これがBLu-spec CDで1月にリリースされました。

ホームオーディオで聴くと本当に素晴らしい音質、目の前の歌って

居るかのような臨場感です。

本日、カーオーディオで聴きましたが、何ランクも性能アップしたかの
様な素晴らしい音質です。

今まではフォーカルの高音質CDを使って、セッティングしていましたが

今後はこういうCDが活躍しそうです。


BLu-spec CDの宇多田ヒカルや小田和正のアルバムも発売して欲しいです。

中島美嘉はでているようです。

CDでこれなら、BLu-ray Discも物凄く期待できますね。


ホームオーディオ、ビジュアル向上計画も考えたいです。








ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2009/03/23 20:40:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

パンク。
.ξさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 21:29
こんばんは。

すごいCDなんですね(驚)
Blu-ray Disc は車で無理ですが、これならいけますね。
SHM-CDは何枚か持ってまして、初めてDEEP PURPLE を聴いた時はかなり感動しましたが、こいつはさらに期待できそうですね。
明日、タ○ー・レコードを覗いてきます。
コメントへの返答
2009年3月23日 21:35
こんばんは。
このCDは普通のCDプレイヤーで再生できるので、いいですよ。

先日聞いてもらったFOCALのCDは高音質CDでしたが、あれよりもいい音がしていると思いますよ。

ただ、あんまり出ていません。
古い洋楽やクラシック、ジャズがあるようです。


2009年3月23日 22:57
こんなCDが有るんですね。
知りませんでした^^;

多分私には音質を聞き分ける耳が無いので
意味無いかも・・・・^^;
コメントへの返答
2009年3月23日 23:12
昨年末ごろから発売されているようですよ。

聴けば、キット分かると思いますよ。

一度、私の車で聞いて見てください
2009年3月24日 7:40
こんなのあるんですね(^-^;
普通のデッキ再生できるのは良い事ですね。

オイラはコピー派だから、普通のCD-Rに焼けるか?厳しそうですが(爆)
コメントへの返答
2009年3月24日 12:27
ハードディスクに入れても、音質は普通よりいいので、いいんじゃないでしょうか?

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation