• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

なんと文部科学大臣賞を受賞!

昨年こんなブログを書いていました。

職域における創意工夫者功労者表彰というもので、

兵庫県知事賞に入賞して、文部科学賞の方に推薦されて

いましたが、なんと本日連絡があり、

文部科学大臣賞をいただくことになりました。

でも、前にも書いている通り、装置を設計したのもアイディアも私ですが、

表彰を受けるのは現場の担当です。

学歴から出す資格がないので、どうしようもないことです。

私には何の恩恵もありませんが、装置は文部科学省で評価された

ということで、嬉しい事には変わりないです。

ちょっと位、査定アップしてくれないかな?

会社としては2年連続で、上司も大変喜んでくれています。

今の職場で本当に満足できた作品は実はこれくらいなのがちょっと
悲しい。精進しなくては?





ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/03/27 15:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 17:48
凄いですね、企画・設計したものが、そんな賞を受賞するなんて

物作りする者にとっては名誉ある賞ですよね

処で、どんな物を作成したんですか?
コメントへの返答
2009年3月27日 19:57
何人も受賞する賞なのですが、全国から沢山推薦されたものの中なら選ばれたので、光栄な結果です。

ローラにウレタンのリングを挿入する装置です。その構造などが工夫がしてあります。
2009年3月27日 17:48
おめでとうございます

でも・・・残念ですね。


普通にみんカラで遊んでますが
凄い能力を持たれてる方なのですね^^;;;


コメントへの返答
2009年3月27日 19:59
ありがとうございます。

自分が表彰されないのは仕方ないことですね。

凄い能力なんてないですよ。(笑
2009年3月27日 17:52
ほぉ!すごいですね!!
おめでとうございます♪
コメントへの返答
2009年3月27日 19:59
ありがとうございます。

入賞は驚きです。
2009年3月27日 18:23
こんばんは~♪

ご自分尾設計&開発したもので文部科学大臣賞とは、すごいですね(^^

でも御自分の名前で出せなかったのは、残念でしたね(;;くじけず又頑張りましょう(`∩´)Ω

コメントへの返答
2009年3月27日 20:00
こんばんは。
思いも寄らず、受賞しました。

高卒以下じゃないと応募できないので、仕方ないですね。
2009年3月27日 20:16
とにかく、おめでとうございます♪(^^)b
査定アップには、十分反映して欲しいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月27日 20:29
ありがとうございます。

給料が上がらない時代なんで、僅かでもアップして欲しいです。
2009年3月27日 20:51
すごいです~!丁度昇給時期ではないですか!

査定アップ交渉といきましょう~~♪
4月はニッコリ給与で(^^)/
コメントへの返答
2009年3月27日 21:00
査定アップはまずないですね。

文部科学省で認められただけでもいいです。
2009年3月27日 21:39
 おめでとうございます♪

でも、
 個人で表彰されないのは辛いですね(^_^;)

査定に乗ったらいいけど・・・(^o^)V

コメントへの返答
2009年3月27日 21:47
ありがとうございます。

現場の申請者が受賞です。

査定はまずアップはなしですね。(笑
2009年3月27日 23:03
賞をもらうのにも学歴ですかぁ~(><)

でもよかったですね^^

ウチの会社は応募とかしてないのかなぁ~
結構凄い装置開発してるんだけどなぁ~
コメントへの返答
2009年3月27日 23:10
なぜか、学歴の制限があります。

この賞は凄い装置を作れば、入賞するんじゃないですよ。

創意工夫なんで、改善していくプロセスがとても大事なんです。
2009年3月28日 9:29
こんにちは。

受賞おめでとうございます。
日々の努力の積み重ねが評価されるなんて、技術屋さんとしては嬉しいかぎりですね。

さすがフーチャンですね。
コメントへの返答
2009年3月28日 15:00
こんにちは。

ありがとうございます。外部機関に評価されるのは嬉しいものですね。
2009年3月28日 12:25
文部科学大臣賞☆受賞おめでとうございます!

フーチャンさんのアイデアと設計は間違いないということですね!
これでさらにモチベーションアップですね~。

職場の皆さんもフーチャンさんの功績は当然理解されていると思いますので、
査定アップはあると思いますよ~(^^♪

おめでとうございました(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年3月28日 15:04
ありがとうございます。

今回は装置の工夫で、無駄が無くせり、環境にも配慮できたことが評価されたのかもしれません。

評価されるように頑張らなくてはいけませんね。
2009年3月30日 12:27
おめでとうございます!!!

すごいですね~!

文部科学大臣賞・・・私はもらえないです!
コメントへの返答
2009年3月30日 12:30
ありがとうございます。

私が貰ったわけじゃないので、喜び半分です。(笑

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation