• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

信楽に行ってきました。

信楽に行ってきました。 昨日は大阪の友人宅に行ってきました。

幸い、第2神明、阪神高速とも渋滞もなく

スイスイと走れました。

そして、信楽の陶器市に行くことに!

交野市から307号線をひた走り、辺鄙なとこにある

木のなる木というパスタ屋さんに!



明太子パスタです。これ、1300円もして、高かったです。
もう少し走れば、黒田園の蕎麦があったのに、そっちにすれば良かった。

そして、信楽駅前の陶器市へ

雨にもかかわらず、結構な賑わいでした。


友人が買った水に浮く陶器のかえる!

商品を見ていると結構安い感じですが、通常がいくらなのか分かりませんね。

自分で作る方がはるかに高価になるということだけは確かですが、お金じゃ
無く、自分で作るのが喜びですね。

それから帰りに入った喫茶店に珍しいものがありました。

これをご存知ですか?



シナモン、蜂蜜味




ハムが挟んであります。


その名はモッフルというそうです。

これはワッフルの方で、モチを挟んで焼いています。

神戸には専門店もあるとか?

食べた感じは、さほど、美味いとは思いませんでした。

専門店だと又違うのかな?

知らない食べ物がまだまだ、ありそうですね。

友人宅に戻ったあとは、1歳半のかわいい友人の娘さんを激写!

めっちゃかわいい!

こどもの写真を撮るのは楽しいね。

今日は差から、洗車して、のんびりしています。

疲れがあるので、ゴルフの練習はあきらめて、ゆっくりしています。

夕方はお通夜に行かないといけません。今年はやけに多いです。</b


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/06 13:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 13:25
モッフル・・・
ネーミングもイマイチって感じですねw
コメントへの返答
2009年5月6日 13:46
期待はずれでした。

普通のワッフルのほうが美味いね。
2009年5月6日 13:32
陶器市は、露店を見ているだけでもかなり面白いですよね!
趣味でちょっとだけ作陶していた時に、本職の人のアイデアとか作品の美しさに感動してました!

楽天の通販で、モッフルを作る機械がランキングに入っている時期があって、買おうか真剣に悩みました(爆)
↑飽きるかなと思って買わず。
コメントへの返答
2009年5月6日 13:49
何点か自分で製作もしたので、少し見る目が違いましたね。
自分で作ると本職のワザを感じれるのがいいですね。

モッフルって、はやっていたいたことがあるんですね。
2009年5月6日 13:35
こんにちは モッフル知ってましたよ 食べたことはないけど(笑)
信楽焼の置物を見るとなんか 親近感が湧くのはなぜでしょう?(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 14:03
モッフルをご存知でしたか。私は初めて知りました。
信楽焼の置物は愛嬌があって、親近感がわくのかな?
2009年5月6日 14:07
モッフルってはじめて聞きました(笑)
たまたま昨日は神戸の中華街で晩飯食べ、
その後の三宮で美味いワッフル食べました。
コメントへの返答
2009年5月6日 16:17
私も知りませんでした。
普通のワッフルのが断然美味しいですよ。
2009年5月6日 15:34
会社の同僚がモッフルメーカーを買ってました。1万円しないはずです。
未だにご馳走になっていません。
コメントへの返答
2009年5月6日 16:18
もっと、美味いと思ったらモッフルメーカー買ってもいいのですが、微妙です。
2009年5月6日 15:41
信楽は新名神ができてから便利になりましたよね。
実は自分も嫁に連れて行けという業務命令が出ていて日程調整中です。
オフ会ならすぐ決まるのですが・・・(爆)
行った時はモッフルは食べないようにします(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 16:22
今回は大阪の交野市からひたすら地道で走りました。新名神だと、かなり便利ですね。行ってみてください。
奥様孝行もしておかないとオフ会禁止令が出ますよ。(笑

信楽駅周辺に無料駐車場がありますよ。
モッフルは信楽にはないですよ。
2009年5月6日 16:15
水に浮く陶器の蛙

とっても楽しそう...

私なら自分でうまく作れないから

買っちゃいそうです ^^
コメントへの返答
2009年5月6日 16:24
水に浮く陶器は楽しいですよね。

買うほうが安上がりですが、自分の作品が出来るのはいいですよ。
2009年5月6日 17:18
ワッフル・モッフル…

いいんじゃないのww
コメントへの返答
2009年5月6日 17:43
駄洒落のようなネーミングですね。
2009年5月6日 17:49
モッフル?????
シナモン味でハチミツ味でハムが入ってるんですか????

これ以上、想像が難しい食べ物は初めて見ました^^
試食してみたいですねぇ~^^
コメントへの返答
2009年5月6日 18:00
神戸の方に専門店があるそうですが、写真で想像できず、友人と2種類食べましたが、蜂蜜シナモンはまあまあかな?
まずいわけじゃないけど、好んで食べるようなものじゃなかったです。
でも、一度試してみて!
2009年5月6日 19:00
こんばんは。信楽と言えばタヌキですよね。
家にもニ匹居ます。○嫁にそっくりと大笑い一匹買ったら
仕返しに私にそっくり?とかで(寝そべってダラダラしているポーズの)
もう一匹増やされました(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 19:11
こんばんは。信楽は確かに狸ですね。

いつも寝そべってダラダラされているんですか?(笑
2009年5月6日 20:32
モッフルって言うんですか(@_@;)
始めて聴きました~(^^)

お味は今一っとφ(..)メモメモ

うちにも、幾つか狸のお着物ありますよ~(笑)
縁起物なのかな~(謎)
コメントへの返答
2009年5月6日 20:58
モチと思って食べれば、いいのかもしれませんが、スィーツ感覚だとイマイチでした。

狸は縁起物かもしれないですね。
家にはありません。
2009年5月6日 20:38
ワッフルにモチを挟んで・・・
知りませんでしたぁ~(^^)b

ただ、味はイマイチの様で(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月6日 21:00
ワッフルの型にモチを挟んで焼くようです。

お奨めできるような感じではなかったです。
マネケンのワッフルがいいです。
2009年5月7日 7:19
信楽はゴルフでしかいってないので、今度デジイチを下げてゆっくり行ってみたくなりました!
カブでも射程距離ですね。ムフムフ♪
コメントへの返答
2009年5月7日 12:22
信楽は陶芸以外はあんまり、何もないかもしれませんが、バイクだと色々見つかるかもしれないですね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation