• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

塩キャラメルナッツクッキー!

塩キャラメルナッツクッキー! 先日、太陽公園に行った時に買ったクッキーです。

仏壇に供えていたので、今日食べました。

その名も

塩キャラメルナッツクッキーです。

とても、美味しくて、病み付きになりそうです。

また、姫路に行った時に買おう!




ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/05/08 21:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

選択を誤ってはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 22:00
どんな味なんでしょうか?
塩+キャラメル+ナッツ+クッキー・・・
なんとなく想像できそうですが・・・
売っているところ教えてください(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 22:26
塩キャラメルの味ですよ。

姫路駅に売っているかもしれないですよ。
2009年5月8日 22:38
とても美味しくて、病み付きになりそう・・・ψ(`・ω・´)メモメモ
何気に、塩キャラメルの経験ありません(^^;
コメントへの返答
2009年5月8日 22:57
本当に美味しいですよ。

ついつい手が伸びます。
2009年5月8日 23:18
こんばんは。

甘カラ系お好きなんですね。
私は、例のアーモンドあられクランチをポリポリ食べています(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:32
ハイ、こういう味に嵌っています。
2009年5月8日 23:30
お晩です~
すごいコンボなお菓子ですね!
塩味スイーツは食べるとツボに入るの多いです♪
今夜はお菓子買い忘れてひもじいです~(爆)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:33
こんばんは。

何でもありのコラボですが、これが美味いです。
2009年5月8日 23:45
塩って付くくらいだから

辛いの?

不思議な味がするのかなぁ?
コメントへの返答
2009年5月8日 23:47
ほんのり塩なのかな?
ショッパクはないですよ。
2009年5月9日 7:44
名前からして美味しそうですね!
これは姫路にしか打ってないのかなぁ~?

姫路城そろそろ行っておかないと!
コメントへの返答
2009年5月9日 11:42
ネーミング通り美味かったですよ。是非、姫路にお越しください。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation